Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自分がやった設計反省会 / Evaluation of my Architecture
Search
ダーシノ
July 21, 2022
Programming
0
400
自分がやった設計反省会 / Evaluation of my Architecture
社内勉強会用
数年前は最適な選択をしたつもりだったが、時が経つにつれツラミが増してきた設計について反省する会。
※ 誰かが悪いとかそういうのではなく、反省して次に活かそうという話です
ダーシノ
July 21, 2022
Tweet
Share
More Decks by ダーシノ
See All by ダーシノ
存在感が薄い?!意外とがんばってるさくらインターネットFEチーム / Frontend Conference 2024
bcrikko
1
3.4k
フロントエンドの複雑さに立ち向かう / Tackling Complexity of Front-end Software with DDD and Clean Architecture
bcrikko
19
12k
社内勉強会やっていきガイド / Tips for Sustainable Study Groups
bcrikko
4
1.9k
加速するコンポーネント設計入門 / Component Design as an Accelerator
bcrikko
9
6.2k
コンポーネント指向時代のmargin戦略 / Rethinking the relationship between Components and Margins
bcrikko
1
1k
知ってトクするDevToolsの使い方 / DevTools Tips you should know
bcrikko
1
480
伝わるバグ報告 / How to write a better bug report
bcrikko
2
630
Sassの新しいモジュールシステム / Introducing New Sass Module System
bcrikko
0
600
決断力を消耗しないSass開発環境構築 / Set up Sass development environment
bcrikko
0
500
Other Decks in Programming
See All in Programming
距離関数を極める! / SESSIONS 2024
gam0022
0
290
Nurturing OpenJDK distribution: Eclipse Temurin Success History and plan
ivargrimstad
0
990
初めてDefinitelyTypedにPRを出した話
syumai
0
420
Why Jakarta EE Matters to Spring - and Vice Versa
ivargrimstad
0
1.2k
[Do iOS '24] Ship your app on a Friday...and enjoy your weekend!
polpielladev
0
110
CSC509 Lecture 12
javiergs
PRO
0
160
Micro Frontends Unmasked Opportunities, Challenges, Alternatives
manfredsteyer
PRO
0
110
AI時代におけるSRE、 あるいはエンジニアの生存戦略
pyama86
6
1.2k
カンファレンスの「アレ」Webでなんとかしませんか? / Conference “thing” Why don't you do something about it on the Web?
dero1to
1
110
Amazon Qを使ってIaCを触ろう!
maruto
0
420
TypeScriptでライブラリとの依存を限定的にする方法
tutinoko
3
700
Jakarta EE meets AI
ivargrimstad
0
690
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
265
13k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
409
22k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
1.9k
KATA
mclloyd
29
14k
Ruby is Unlike a Banana
tanoku
97
11k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Bash Introduction
62gerente
608
210k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
430
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
65
4.4k
Transcript
自分でやった設計反省会 その節は、誠に申し訳ございませんでした。 ダーシノ / @bc_rikko
祇 園 精 舎 の 鐘 の 声 諸
行 無 常 の 響 き あ り 娑 羅 双 樹 の 花 の 色 盛 者 必 衰 の 理 を あ ら は す
失敗を共有する理由 成功パターンはさまざまな要因が重なり再現性が低い 失敗パターンはだいたい似ていて再現性が高い
目次 TypeScript/JavaScript Enumの濫用 型定義の誤った共通化 大きすぎるライブラリ(lodash)の導入 フレームワーク 中途半端なコンポーネント化 SFC内はJavaScriptで書く
TypeScript/JavaScript
Enumの濫用
当時の背景 コード内にマジックナンバーや文字列リテラルがあった JavaScript → TypeScript の移行期だった if文、switch文などでtypoに気づけない 定数クラスの代わりにString Enumsを採用した
何が悪かったのか 定数を扱うために String Enums を採用 冗長的で Enum 本来の使い方ではなかった Enum名がつくためコードが長くなった enum
MyStatus { Waiting = 'waiting', Running = 'running', Finished = 'finished' } if (res.data.status === MyStatus.Running) { // ... }
どうすればよかったのか Literal Union Types を使う マジックナンバーなど意味が伝わらりづらいときだけ Enum を使う as const
でもOK // Literal Union Types type MyStatus = 'waiting' | 'running' | 'finished'; if (status === 'running') { /***/ } // String Enums enum StatusCode { OK = 200, Forbidden = 403, NotFound = 404 } if (res.code === StatusCode.NotFound) { /***/ }
型定義の誤った共通化
当時の背景 JavaScriptで実装されたプロジェクトをTypeScriptに移行しようとして いた APIレスポンスの型定義を作りたかった ID , Name , Description ,
... などはほとんど同じだった コード量を減らすために共通化した
何が悪かったのか APIの仕様上、エンドポイントによりスキーマが変わる ひとつにまとめたため、 Optional Properties が大量発生した interface CommonResponse { id:
string scope?: 'public' | 'private' // GET /item のときだけ有効 status?: { availability: string } // GET /status のときだけ有効 } const res: CommonResponse = await fetch(`/item/${id}`) console.log(`scope: ${res.scope}`) // scope: public // Cannot read properties of undefined if (res.status.availability === 'xxx') { /** */ } if (res.status?.availability === 'xxx') { /** */ } // Optional Chaining が必要
どうすればよかったのか 共通化するときは本当に同じモノなのか検討する Union Types を使う( Tagged Union Types も有効) type
ItemResponse = { id: string scope: 'public' | 'private' } type StatusResponse = { id: string status: { availability: MyAvailable } } const res = await fetch<StatusResponse>(`/status/${id}`) if (res.status.availability === 'available') { /** */ }
大きすぎるライブラリの導入
当時の背景 もともと使われていた Prototype.js の代用を探していた IE11やSafariの一部ブラウザで使えないコレクション操作メソッドがあった babel導入前でpolyfillという選択肢がなかった polyfillではなくlodashの導入を選択した
何が悪かったのか 大きすぎてバンドルサイズがモリモリ増えた 今となっては lodash がなくても実装できるようになった 脆弱性報告がときどき来た import * as _
from 'lodash' _.includes(list, 'xxx') _.chain(list).map(...).flat(...).filter(...).values() _.get(item, 'a.b.c')
どうすればよかったのか 「あると便利だけどなくてもなんとかなる」ライブラリは徹底排除 標準仕様を優先する 過去のコードの真似をせず、最新の仕様で考える list.includes('xxx') list.map(...).flat(2).filter(...) item.a?.b?.c
フレームワーク
中途半端なコンポーネント化
当時の背景 Atomic Design の厳密性より、スピードと柔軟性を求めていた コンポーネント粒度が細かいほどバケツリレーになりがちだった よく使うコンポーネント以外は各ページで実装する
何が悪かったのか コンポーネント化する基準が曖昧なままチームメンバーが増えた 同じスタイルを異なるページで使うようになった <!-- Foo.vue --> <div class="item">...</div> <p> Lorem
ipsum dolor sit amet <span class="mute">consectetur</span> </p> <style> .mute { /***/ } </style> <!-- Bar.vue --> <header class="header">...</header> <p> consectetur adipiscing elit <span class="mute">sed do eiusmod</span> </p> <style> /** Foo.vueの .mute と同じスタイル */ .mute { /***/ } </style>
どうすればよかったのか 明確なガイドラインを用意する Atomic Design を採用する痛みはあれどプロジェクトは安定化する Atomic Design でなくてもチーム全体で合意がとれたガイドラインを用意す る <!--
Foo.vue --> <Item>...</Item> <Message> Lorem ipsum dolor sit amet <MuteText class="mute">...</MuteText> </Message> <!-- Bar.vue --> <Header>...</Header> <Message> consectetur adipiscing elit <MuteText class="mute">...</MuteText> </Message>
VueのSFCはJavaScriptで書く
当時の背景 Nuxt@1 系(
[email protected]
)の頃は、TypeScritpのサポートが十分でなかった Class Components 化するよりはJavaScriptで書いたほうが悩みが少な いと思った JSDoc
である程度型をつけられると思った SFC内はJavaScriptで実装した
何が悪かったのか Store 層はTypeScript化して dispatchs / getters にも型をつけた mapヘルパー や computed
を使うことで Store 層の型が全部死んだ JSDoc を書かなかった export default { computed: { items() { return this.$store.getters['items'] || [] } }, methods: { doSomething() { const items = this.items // any } } }
どうすればよかったのか TypeScriptのサポートが充実してきたころにJS→TSに移行する mapヘルパー の利用や getters を computed でラップしない export default
Vue.extend({ methods: { doSomething(): Promise<void> { const items = this.$store.getters['items'] // ^? Item[] } } })
まとめポエム 誰も悪くない。 「最良の方法」だと信じていたし、実際そうだった。 でも、時間が経つにつれ痛みが、 It's so painful. そして、過去の自分の設計を振り返ってこう思う。 お前のいう「絶対」って60%くらいだよな、と。