Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TokyoR#76 lavaanのモデルからキレイなパス図を描く関数
Search
bob3bob3
January 12, 2022
Programming
0
330
TokyoR#76 lavaanのモデルからキレイなパス図を描く関数
lavaanのモデルからキレイなパス図を描く関数。
2019年3月。
bob3bob3
January 12, 2022
Tweet
Share
More Decks by bob3bob3
See All by bob3bob3
RでPSM分析
bob3bob3
1
230
Rでコンジョイント分析 2024年版
bob3bob3
0
1.1k
『改訂新版前処理大全』の話と Apache Parquet の話 #TokyoR
bob3bob3
0
880
R言語の環境構築と基礎 Tokyo.R 112
bob3bob3
0
510
『データ可視化学入門』をPythonからRに翻訳した話(増強版)
bob3bob3
0
460
『データ可視化学入門』を PythonからRに翻訳した話
bob3bob3
1
550
qeMLパッケージの紹介
bob3bob3
0
1.8k
「国と音楽」 ~spotifyrを用いて~ #muana
bob3bob3
2
530
パーマーステーションのペンギンたち#3 探索的データ分析(EDA)編
bob3bob3
1
650
Other Decks in Programming
See All in Programming
2024年のWebフロントエンドのふりかえりと2025年
sakito
3
260
CDK開発におけるコーディング規約の運用
yamanashi_ren01
2
150
動作確認やテストで漏れがちな観点3選
starfish719
6
1.1k
ペアーズでの、Langfuseを中心とした評価ドリブンなリリースサイクルのご紹介
fukubaka0825
2
330
チームリードになって変わったこと
isaka1022
0
210
WebDriver BiDiとは何なのか
yotahada3
1
150
『テスト書いた方が開発が早いじゃん』を解き明かす #phpcon_nagoya
o0h
PRO
2
600
Honoのおもしろいミドルウェアをみてみよう
yusukebe
1
210
ファインディの テックブログ爆誕までの軌跡
starfish719
2
1.1k
GoとPHPのインターフェイスの違い
shimabox
2
190
第3回 Snowflake 中部ユーザ会- dbt × Snowflake ハンズオン
hoto17296
4
370
クリーンアーキテクチャから見る依存の向きの大切さ
shimabox
3
630
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
459
140k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
4
350
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
The Language of Interfaces
destraynor
156
24k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Transcript
lavaanのモデルから キレイなパス図を描く関数 @bob3bob3 Tokyo.R #76
bob3bob3 Twitter r-wakalang.slack.com
第1回Tokyo.R(2010年1月27日)
みんな大好き構造方程式モデリング • 構造方程式モデリング – Structural Equation Modeling (SEM). – 共分散構造分析
• Wikipediaによると – 共分散構造分析とは、複数の構成概念間の関係を検討する ことができる統計的手法の1つで構造方程式モデリング手 法では共分散を使っている特別なクラスである。一方では 分散構造分析も存在する。内生変数を扱いながら関係を調 べることができる、すなわち因子分析と重回帰分析を同時 に行うことができるのが特徴。
構造方程式モデリングのツール • 商用ソフト – AMOS(SPSS) – Mplus • R –
sem • Rcmdrで有名な John Fox 先生の手によるもの。 – lavaan • モデルの記述が楽。 • http://lavaan.ugent.be/
パス図 From Wikipedia.
semPlot::semPaths
自作関数 lavaan の出力を DOT 言語に変換し、 DiagrammeR パッケージ経由で Graphviz で描画。
コード http://bob3.hatenablog.com/entry/2019/02/26 /183541 「はてなブログ bob3」でググれば出てきます。