Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スクラムとコーチングで作る心理的安全性
Search
buntafujikawa
July 28, 2022
Business
1
670
スクラムとコーチングで作る心理的安全性
とにかくほめる!マウントなしのLT会 2022/06/26
buntafujikawa
July 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by buntafujikawa
See All by buntafujikawa
承認を意識したコードレビュー
buntafujikawa
0
470
ちょっと便利になる自動補完と Ansible でのパッケージ管理について
buntafujikawa
0
750
社内技術広報のすすめ
buntafujikawa
0
170
テストコードについて (仮)
buntafujikawa
0
580
テトリスでイメージする 技術的負債とリファクタリング
buntafujikawa
0
970
設計レビューのすすめ
buntafujikawa
1
570
Write Code Every Day
buntafujikawa
0
300
ドラゴン桜から学んだ勉強法
buntafujikawa
1
4.7k
How to do effective pair programming with junior engineers
buntafujikawa
1
700
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社Domuz会社紹介資料(採用)
kimpachi_d
0
39k
メドピアグループ紹介資料
medpeer_recruit
10
140k
三井物産グループのデジタル証券〜川崎・商業〜徹底解説セミナースライド(20250730)
c0rp_mdm
PRO
1
1.2k
Morght 会社紹介資料_LAST UPDATED 2025.8
morght
1
4.4k
タケウチグループRecruit
takeuchigroup
0
7.5k
yayoi_company_deck.pdf
yayoi_hr
0
2.8k
ナウビレッジ株式会社_会社紹介資料_20250821
nowvill
0
11k
ビジネス職中途採用向け会社説明資料_2025.pdf
zozo_midcareer
0
29k
会社紹介資料
gatechnologies
1
100k
株式会社ユビレジ_採用ピッチ資料 / Ubiregi_CompanyProfile
ubiregi_saiyo
1
9.6k
クリアル株式会社_会社概要
creal
PRO
0
910
Company deck
tricera
0
9.9k
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Side Projects
sachag
455
43k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
790
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Transcript
スクラムとコーチングで作る心理的安全性 とにかくほめる!マウントなしのLT会 2022/06/26 Bunta Fujikawa
About me - 名前 - 藤川文汰 - 現職 - 株式会社コーチェット
(2021年10月〜) - 仕事 - Web エンジニア (PHP, Laravel, React, Next.js, Slack App など) - エンジニア歴は 7 年くらい - アカウント - GitHub,Twitter, Qiita それぞれ @buntafujikawa
スクラム × コーチングの話をします
None
コーチングのスキルは マネジメントしてないと使えない?
スキル・マインドはどこでも使える
None
理想の状態は?
スクラムのイベントを通じて チームをより良くしたい
デイリースクラム(朝会) - 毎日同じ時間・同じ場所で 15 分 - 昨日やったこと、今日やること、困っていることの共有
デイリースクラム(朝会) 気を抜くと... - 形骸化していく - 進捗悪いと言いにくい - オンラインだとみんな対して聞いてない
スプリントレトロスペクティブ(振り返り) - いわゆる振り返り
スプリントレトロスペクティブ(振り返り) - 改善に繋がらない - Problem ばっかり出てくる - Try が出てこない
コーチング的な関わりを各イベントで行う
Tips1: 承認の仕方を学ぶ - I / You / We メッセージ -
存在承認 / 行動承認 / 成果承認 / 成長承認
承認を使う場面 - 朝会の短い時間でも承認できる - 何かをやった → 行動承認 - タスク終わった →
成果承認 - 振り返りの Keep は承認しやすい
Tips2: 質問の仕方を学ぶ - why よりも what や where を使う
Tips2: 質問の仕方を学ぶ - why よりも what や where を使う 資料公開にあたって非表示
Tips2: 質問の仕方を学ぶ - why よりも what や where を使う -
肯定的な表現で聞く 「なぜできないのか?」より「何があればできそうか?」 資料公開にあたって非表示
Tips3: よく使う質問を持っておく 「コーチング 質問」などで検索するとたくさん出てきます 資料公開にあたって非表示
質問を使う場面 - 振り返りを各自共有 → 周りが承認・質問・FB などを行う - 朝会では「困っていること」より「困りそうなこと」を聞いている
承認で話しやすい状態を作り 質問でさらに広げる・深める
この勉強会に取り入れるとしたら?
まとめ - コーチング的な関わりは色々な場所で使える - まずは良くある問いを使ってみるとはじめやすい!
Author Bunta Fujikawa Twitter @buntafujikawa Qiita @buntafujikawa Github @buntafujikawa