Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
社内技術広報のすすめ
Search
buntafujikawa
May 28, 2022
Technology
0
170
社内技術広報のすすめ
2022/05/28 とにかくほめる!マウントなしのLT会
https://tonihome.connpass.com/event/246330/
buntafujikawa
May 28, 2022
Tweet
Share
More Decks by buntafujikawa
See All by buntafujikawa
承認を意識したコードレビュー
buntafujikawa
0
470
スクラムとコーチングで作る心理的安全性
buntafujikawa
1
670
ちょっと便利になる自動補完と Ansible でのパッケージ管理について
buntafujikawa
0
740
テストコードについて (仮)
buntafujikawa
0
580
テトリスでイメージする 技術的負債とリファクタリング
buntafujikawa
0
960
設計レビューのすすめ
buntafujikawa
1
570
Write Code Every Day
buntafujikawa
0
300
ドラゴン桜から学んだ勉強法
buntafujikawa
1
4.7k
How to do effective pair programming with junior engineers
buntafujikawa
1
690
Other Decks in Technology
See All in Technology
なぜAI時代に 「イベント」を中心に考えるのか? / Why focus on "events" in the age of AI?
ytake
2
750
PdM業務における使い分け
shinshiro
0
620
株式会社島津製作所_研究開発(集団協業と知的生産)の現場を支える、OSS知識基盤システムの導入
akahane92
1
1.3k
機械学習を「社会実装」するということ 2025年夏版 / Social Implementation of Machine Learning July 2025 Version
moepy_stats
1
1k
Webの技術とガジェットで那須の子ども達にワクワクを! / IoTLT_20250720
you
PRO
0
130
Bliki (ja), and the Cathedral, and the Bazaar
koic
8
1.4k
クマ×共生 HACKATHON - 熊対策を『特別な行動」から「生活の一部」に -
pharaohkj
0
140
From Live Coding to Vibe Coding with Firebase Studio
firebasethailand
1
250
With Devin -AIの自律とメンバーの自立
kotanin0
2
460
Jitera Company Deck / JP
jitera
0
190
ファインディにおける Dataform ブランチ戦略
hiracky16
0
190
今日からあなたもGeminiを好きになる
subaruhello
1
620
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
760
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Side Projects
sachag
455
43k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Transcript
社内技術広報のすすめ とにかくほめる!マウントなしのLT会 2022/05/28 Bunta Fujikawa
Agenda 1. 社内技術広報とは 2. なぜやろうと思ったか 3. どんなことをやっているか 4. どんな変化があったか 5.
まとめ
Agenda 1. 社内技術広報とは 2. なぜやろうと思ったか 3. どんなことをやっているか 4. どんな変化があったか 5.
まとめ
社内技術広報とは - 技術広報 = 認知獲得・採用のための技術的な情報の発信 - 社内技術広報 = 知識,課題感の共有、共通認識の醸成のための発信 ※今日は非エンジニア向けの発信について話します
Agenda 1. 社内技術広報とは 2. なぜやろうと思ったか 3. どんなことをやっているか 4. どんな変化があったか 5.
まとめ
会社の状況 - 適度に技術的な負債が溜まっていた - プロトタイプから本腰を入れて開発をするぞというタイミング
技術的に面白いことができるかわからない不安 - プロダクト開発経験のあるメンバーが少ない - 短期的な速さを常に選択するリスク
会社として対話を重視している - 大切だと思うことを伝えられていない課題感
Agenda 1. 社内技術広報とは 2. なぜやろうと思ったか 3. どんなことをやっているか 4. どんな変化があったか 5.
まとめ
全社的に技術的なことで知っておいて欲しいことを共有 - 月に1回15分ほど共有する時間を取って発表 技術的負債について テストコードについて
やってみて感じたこと - お互いが容易に理解(想像)できるものを見つけると伝えやすい - 社内の事例、メタファー (テトリス)、すごく簡単な例 - タイミングが大事 - 話したその先に何があるか
Agenda 1. 社内技術広報とは 2. なぜやろうと思ったか 3. どんなことをやっているか 4. どんな変化があったか 5.
まとめ
感じた変化 - 技術的負債・リファクタリングという言葉がすぐ伝わるようになった - リファクタリングに時間を使いたいと言いやすくなった - 非エンジニアのメンバーからテトリスの話が出てきて共通認識が作れた
Agenda 1. 社内技術広報とは 2. なぜやろうと思ったか 3. どんなことをやっているか 4. どんな変化があったか 5.
まとめ
まとめ - 大事なことは大事であると伝えないと伝わらない - エンジニアにとっての大事なことを伝えられるのはエンジニア - 伝えるときは共通認識・共通言語を見つけられると伝わりやすい
Author Bunta Fujikawa Twitter @buntafujikawa Qiita @buntafujikawa Github @buntafujikawa