Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
面接官として質問で意識している事
Search
t.chiba
June 22, 2022
Business
0
300
面接官として質問で意識している事
質問する際の指標となればと思い作成しました。
t.chiba
June 22, 2022
Tweet
Share
More Decks by t.chiba
See All by t.chiba
採用面接ガイドをつくってみた
chibataku
0
200
採用活動の状況と打開策の相談〜問題提起編〜
chibataku
0
310
子育てと人材育成の共通
chibataku
0
310
面接ことはじめ
chibataku
0
290
スクラム採用のすすめ
chibataku
0
260
自己紹介プレゼン資料/Self-Introduction-Profile
chibataku
0
1.1k
Other Decks in Business
See All in Business
ちゅらデータ会社紹介
churadata
0
530
株式会社ボスコ・テクノロジーズ 採用ピッチ資料
boscotechrecruit
0
200
ソリューションデザイナの紹介
laboroai2016
0
250
プロジェクトにおける政治について
ichimichi
19
4.3k
Platform Engineering done well: innovation, efficiency, market advantage - Matthew Skelton - ProductTank Auckland
matthewskelton
PRO
0
260
事業計画及び成長可能性に関する事項 2025年6月25日
cynd
0
260
Bwell Group Recruit
yuyaokagawa
0
1.7k
Sales Marker Culture Book(English)
salesmarker
PRO
2
5.3k
AIUX is Agentic UX
kan
0
280
c-slide_サービス紹介資料テンプレート
coneinc
0
350
グラハム株式会社_採用ピッチ_20241225__1__compressed.pdf
shu30
0
280
特別講義 理系のための法学入門
seko_shuhei
2
2.2k
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
5
210
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.8k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Transcript
⾯接官として 質問で意識している事 ARCANA Meetup #79 2022/06/20 株式会社スタジオ・アルカナ 千葉 拓也
本スライドの趣旨 ⾯接担当として、⾃分が意識している事を共有したい。 →1次⾯接が下記の構成で賄えてると嬉しい。 ファシリテーター+開発メンバー 練習だけでの上達には限りがあります。 ガンガン慣れていきましょう︕
質問時に意識している事 •職務経歴書で盛ってる部分を平にならす •無意識下にあるネガティブな感情を探る •仕事に対する考え⽅(スタンス)を確認する
経歴書の盛ってる部分を平にならす 要件定義から設計〜実装〜リリース まで1⼈で⾏っておりました︕
経歴書の盛ってる部分を平にならす サーバーサイドエンジニアしかいない中 初のアプリ開発担当としてサービスの ローンチまで漕ぎ着けました︕
経歴書の盛ってる部分を平にならす DBのチューニングをしていた 実務経験があります︕
経歴書の盛ってる部分を平にならす • 具体的な事例をヒアリングする事で解像度が上がる事がある。 DBのチューニングをしていた 実務経験があります︕ 適切なインデックスを貼りました。
無意識下になるネガティブな感情を探る 技術を軽視する経営層との⾳楽性の 違いで転職活動をしております︕
無意識下になるネガティブな感情を探る 指⽰通りの事をやるだけの未来に キャリアパスが描けないので転職活動 してます ︕
無意識下になるネガティブな感情を探る 年収低くて⽣きていけません︕
無意識下になるネガティブな感情を探る • 早期離職に繋がる懸念を解消する。 ⽣きていけまーす︕ 評価制度 (「・ω・)「 スッ
仕事に対する(スタンス) を確認する コードレビュー⽂化のある会社を探して おります。
仕事に対する(スタンス) を確認する ワークライフバランスを重視した働き⽅ をしたいです。
仕事に対する(スタンス) を確認する フルリモートで働ける会社を探しており ます。
仕事に対する(スタンス) を確認する • アンマッチを除外する為に現状を素直に伝える。 ⼀部は許容できるので…これから お世話になりまーす︕ 福利厚⽣ (「・ω・)「 スッ
⼼がけている事 経歴書の盛ってる部分を平にならす 職務経歴書を時系列順に 気になる点の具体的な事例を質問していく。
⼼がけている事 無意識下にあるネガティブな感情を探る やりたくない事は我慢しづらい。 アンマッチな事は事前に擦り合わせておく。
⼼がけている事 仕事に対する考え⽅(スタンス)を確認する アルカナのカルチャーや環境に馴染むか キャリアパスは実現させてあげられるのかを伝える。
おわりに せっかく繋がった縁は⼤事にしたいと思ってます。 不安や期待値の擦り合わせが⼤事。 →⾚裸々に話すくらいで、ちょうど良いと思ってます。 ご協⼒お願いします♡