Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ビューコンポーザーでコントローラをキレイにする
Search
chiroruxx
January 26, 2019
Technology
0
510
ビューコンポーザーでコントローラをキレイにする
2019/01/26 PHPカンファレンス仙台のLTで発表したスライドです。
chiroruxx
January 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by chiroruxx
See All by chiroruxx
今ならできる!PhpStormプラグイン開発
chiroruxx
0
40
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
180
eBPF with PHPをさわる
chiroruxx
0
130
sl完全に理解したつもり
chiroruxx
0
110
命名をリントする
chiroruxx
1
820
良い命名かを調べるリンターを作った + α
chiroruxx
0
120
GoLandを布教する会
chiroruxx
0
40
PHPはいつから死んでいるかの調査
chiroruxx
3
660
元phperから見たGoの良いところ
chiroruxx
0
99
Other Decks in Technology
See All in Technology
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
8
1.6k
Gaze-LLE: Gaze Target Estimation via Large-Scale Learned Encoders
kzykmyzw
0
310
Android Studio の 新しいAI機能を試してみよう / Try out the new AI features in Android Studio
yanzm
0
270
実践アプリケーション設計 ②トランザクションスクリプトへの対応
recruitengineers
PRO
2
140
ZOZOTOWNフロントエンドにおけるディレクトリの分割戦略
zozotech
PRO
16
5.2k
浸透しなさいRFC 5322&7208
hinono
0
120
AIエージェントの開発に必須な「コンテキスト・エンジニアリング」とは何か──プロンプト・エンジニアリングとの違いを手がかりに考える
masayamoriofficial
0
370
生成AI利用プログラミング:誰でもプログラムが書けると 世の中どうなる?/opencampus202508
okana2ki
0
190
アジャイルテストで高品質のスプリントレビューを
takesection
0
110
VPC Latticeのサービスエンドポイント機能を使用した複数VPCアクセス
duelist2020jp
0
180
[OCI Skill Mapping] AWSユーザーのためのOCI(2025年8月20日開催)
oracle4engineer
PRO
2
140
我々は雰囲気で仕事をしている / How can we do vibe coding as well
naospon
2
220
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Building an army of robots
kneath
306
46k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
6k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
890
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Transcript
ビューコンポーザーで コントローラを キレイにする 01/26 PHPカンファレンス仙台 前田 和人
自己紹介 ▪ 前田 和人 ▪ @chiroruxxxx ▪ 弁護士ドットコム株式会社 ▪ ペチカ堂が好き
注意事項 ▪ Laravelベースで話をすすめます ▪ 他のFWでも似たような機能があるので、 脳内置換してください Symfony Embed controller in
Template Cake PHP View cell Yii Widget
本題
最初はキレイだったコードも・・・ ▪ ブログの記事ページで例えます public function show(Post $post) { return view('posts.show',
compact('post')); }
度重なる仕様追加によって・・・ カテゴリーの一覧を 出したい 検索フォームあったら 便利だよね ログイン導線も 関連記事も
長くなりますよね・・・ public function show(Post $post) { $categories = Category::all(); foreach
($categories as $key => $category) { $category->count = Category::where('id', $category->id)->count(); $categories->put($key, $category); } $searchFormAttributes = [ 'type' => PostType::all()->pluck('value', 'id'), 'max' => 120, 'categories' => $categories->push(['name' => 'なし', 'id' => ''])->pluck('name', 'id'), ]; if (Auth::check()) { $user = Auth::user(); } else { $user = new User; } $relatedPosts = $post->relatedPosts; if ($relatedPosts->count() < 5) { $addPosts = Post::orderBy('id', 'desc')->take(5 - $relatedPosts->count())->get(); $relatedPosts = $relatedPosts->merge($addPosts); } return view( 'posts.show’, compact('posts', 'categories', 'searchFormAttributes', 'user', 'relatedPost’) ); }
public function show(Post $post) { $categories = Category::all(); foreach ($categories
as $key => $category) { $category->count = Category::where('id', $category->id)->count(); $categories->put($key, $category); } $searchFormAttributes = [ 'type' => PostType::all()->pluck('value', 'id'), 'max' => 120, 'categories' => $categories->push(['name' => 'なし', 'id' => ''])->pluck('name', 'id'), ]; if (Auth::check()) { $user = Auth::user(); } else { $user = new User; } $relatedPosts = $post->relatedPosts; if ($relatedPosts->count() < 5) { $addPosts = Post::orderBy('id', 'desc')->take(5 - $relatedPosts->count())->get(); $relatedPosts = $relatedPosts->merge($addPosts); } return view( 'posts.show’, compact('posts', 'categories', 'searchFormAttributes', 'user', 'relatedPost’) ); } 長くなりますよね・・・ カテゴリー一覧 検索フォーム ログイン関係 関連記事
設計は難しい ▪ 「チョットデキル」達の言うことはわかる – モデルに処理を書け! – サービスクラスを作れ! ▪ シンプルな設計を習得するのは難しい –
チームの技術力によって最適解は違いそう ▪ 簡単にコントローラーの処理をキレイにしたい
ビューコンポーザー のご提案
ビューコンポーザーとは ▪ ビューコンポーザはビューがレンダーされる時に呼び出 される、コールバックかクラスメソッドのことです。 ビューがレンダーされるたびに結合したい情報があるな ら、ビューコンポーザがロジックを一箇所にまとめるの に役立ちます。 – https://readouble.com/laravel/5.5/ja/views.html ▪
なるほどわからん。
▪ 今まで コントローラ ビュー ビューコンポーザーの概要 検索フォーム 記事 カテゴリー ログイン導線 関連記事
▪ ビューコンポーザーを使うと ビュー ビューコンポーザーの概要 検索フォーム 記事 カテゴリー ログイン導線 関連記事 コンポーザー
コンポーザー コンポーザー コンポーザー コントローラ
ビューのレンダリング 内部処理の流れ コントローラから ビューを呼び出す サブビューを 呼び出す ViewComposerの 処理を実行する サブビューの レンダリング
ビューコンポーザーを使った結果 ▪ コントローラー public function show(Post $post) { return view('posts.show',
compact('post')); }
ビューコンポーザーを使った結果 ▪ コンポーザー(検索フォーム) public function compose(View $view) { $attributes =
[ 'type' => PostType::all()->pluck('value', 'id'), 'max' => 120, 'categories' => Category::all()-> //... ]; $view->with('attributes', $attributes); }
まとめ ▪ ビューコンポーザーを使うと 簡単にビューの処理を分離できるよ! ▪ は関係ないよ!