Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ビューコンポーザーでコントローラをキレイにする
Search
chiroruxx
January 26, 2019
Technology
0
510
ビューコンポーザーでコントローラをキレイにする
2019/01/26 PHPカンファレンス仙台のLTで発表したスライドです。
chiroruxx
January 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by chiroruxx
See All by chiroruxx
Goを使ってTDDを体験しよう!
chiroruxx
1
460
今ならできる!PhpStormプラグイン開発
chiroruxx
0
54
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
190
eBPF with PHPをさわる
chiroruxx
0
130
sl完全に理解したつもり
chiroruxx
0
120
命名をリントする
chiroruxx
1
850
良い命名かを調べるリンターを作った + α
chiroruxx
0
130
GoLandを布教する会
chiroruxx
0
44
PHPはいつから死んでいるかの調査
chiroruxx
3
680
Other Decks in Technology
See All in Technology
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
450
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
1
400
大規模サーバーレスAPIの堅牢性・信頼性設計 〜AWSのベストプラクティスから始まる現実的制約との向き合い方〜
maimyyym
6
4.2k
リセラー企業のテクサポ担当が考える、生成 AI 時代のトラブルシュート 2025
kazzpapa3
1
150
Where will it converge?
ibknadedeji
0
210
『OCI で学ぶクラウドネイティブ 実践 × 理論ガイド』 書籍概要
oracle4engineer
PRO
3
200
オープンソースでどこまでできる?フォーマル検証チャレンジ
msyksphinz
0
130
神回のメカニズムと再現方法/Mechanisms and Playbook for Kamikai scrumat2025
moriyuya
4
720
Uncle Bobの「プロフェッショナリズムへの期待」から学ぶプロの覚悟
nakasho
2
110
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
4
460
ユーザーの声とAI検証で進める、プロダクトディスカバリー
sansantech
PRO
1
130
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
0
100
Featured
See All Featured
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
1
280
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Transcript
ビューコンポーザーで コントローラを キレイにする 01/26 PHPカンファレンス仙台 前田 和人
自己紹介 ▪ 前田 和人 ▪ @chiroruxxxx ▪ 弁護士ドットコム株式会社 ▪ ペチカ堂が好き
注意事項 ▪ Laravelベースで話をすすめます ▪ 他のFWでも似たような機能があるので、 脳内置換してください Symfony Embed controller in
Template Cake PHP View cell Yii Widget
本題
最初はキレイだったコードも・・・ ▪ ブログの記事ページで例えます public function show(Post $post) { return view('posts.show',
compact('post')); }
度重なる仕様追加によって・・・ カテゴリーの一覧を 出したい 検索フォームあったら 便利だよね ログイン導線も 関連記事も
長くなりますよね・・・ public function show(Post $post) { $categories = Category::all(); foreach
($categories as $key => $category) { $category->count = Category::where('id', $category->id)->count(); $categories->put($key, $category); } $searchFormAttributes = [ 'type' => PostType::all()->pluck('value', 'id'), 'max' => 120, 'categories' => $categories->push(['name' => 'なし', 'id' => ''])->pluck('name', 'id'), ]; if (Auth::check()) { $user = Auth::user(); } else { $user = new User; } $relatedPosts = $post->relatedPosts; if ($relatedPosts->count() < 5) { $addPosts = Post::orderBy('id', 'desc')->take(5 - $relatedPosts->count())->get(); $relatedPosts = $relatedPosts->merge($addPosts); } return view( 'posts.show’, compact('posts', 'categories', 'searchFormAttributes', 'user', 'relatedPost’) ); }
public function show(Post $post) { $categories = Category::all(); foreach ($categories
as $key => $category) { $category->count = Category::where('id', $category->id)->count(); $categories->put($key, $category); } $searchFormAttributes = [ 'type' => PostType::all()->pluck('value', 'id'), 'max' => 120, 'categories' => $categories->push(['name' => 'なし', 'id' => ''])->pluck('name', 'id'), ]; if (Auth::check()) { $user = Auth::user(); } else { $user = new User; } $relatedPosts = $post->relatedPosts; if ($relatedPosts->count() < 5) { $addPosts = Post::orderBy('id', 'desc')->take(5 - $relatedPosts->count())->get(); $relatedPosts = $relatedPosts->merge($addPosts); } return view( 'posts.show’, compact('posts', 'categories', 'searchFormAttributes', 'user', 'relatedPost’) ); } 長くなりますよね・・・ カテゴリー一覧 検索フォーム ログイン関係 関連記事
設計は難しい ▪ 「チョットデキル」達の言うことはわかる – モデルに処理を書け! – サービスクラスを作れ! ▪ シンプルな設計を習得するのは難しい –
チームの技術力によって最適解は違いそう ▪ 簡単にコントローラーの処理をキレイにしたい
ビューコンポーザー のご提案
ビューコンポーザーとは ▪ ビューコンポーザはビューがレンダーされる時に呼び出 される、コールバックかクラスメソッドのことです。 ビューがレンダーされるたびに結合したい情報があるな ら、ビューコンポーザがロジックを一箇所にまとめるの に役立ちます。 – https://readouble.com/laravel/5.5/ja/views.html ▪
なるほどわからん。
▪ 今まで コントローラ ビュー ビューコンポーザーの概要 検索フォーム 記事 カテゴリー ログイン導線 関連記事
▪ ビューコンポーザーを使うと ビュー ビューコンポーザーの概要 検索フォーム 記事 カテゴリー ログイン導線 関連記事 コンポーザー
コンポーザー コンポーザー コンポーザー コントローラ
ビューのレンダリング 内部処理の流れ コントローラから ビューを呼び出す サブビューを 呼び出す ViewComposerの 処理を実行する サブビューの レンダリング
ビューコンポーザーを使った結果 ▪ コントローラー public function show(Post $post) { return view('posts.show',
compact('post')); }
ビューコンポーザーを使った結果 ▪ コンポーザー(検索フォーム) public function compose(View $view) { $attributes =
[ 'type' => PostType::all()->pluck('value', 'id'), 'max' => 120, 'categories' => Category::all()-> //... ]; $view->with('attributes', $attributes); }
まとめ ▪ ビューコンポーザーを使うと 簡単にビューの処理を分離できるよ! ▪ は関係ないよ!