Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ビューコンポーザーでコントローラをキレイにする
Search
chiroruxx
January 26, 2019
Technology
0
510
ビューコンポーザーでコントローラをキレイにする
2019/01/26 PHPカンファレンス仙台のLTで発表したスライドです。
chiroruxx
January 26, 2019
Tweet
Share
More Decks by chiroruxx
See All by chiroruxx
Goを使ってTDDを体験しよう!
chiroruxx
1
490
今ならできる!PhpStormプラグイン開発
chiroruxx
0
54
Go Connectへの想い
chiroruxx
0
190
eBPF with PHPをさわる
chiroruxx
0
130
sl完全に理解したつもり
chiroruxx
0
120
命名をリントする
chiroruxx
1
850
良い命名かを調べるリンターを作った + α
chiroruxx
0
130
GoLandを布教する会
chiroruxx
0
44
PHPはいつから死んでいるかの調査
chiroruxx
3
680
Other Decks in Technology
See All in Technology
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
2.2k
衛星画像超解像化によって実現する2D, 3D空間情報の即時生成と“AI as a Service”/ Real-time generation spatial data enabled_by satellite image super-resolution
lehupa
0
170
プロポーザルのコツ ~ Kaigi on Rails 2025 初参加で3名の登壇を実現 ~
naro143
1
250
incident_commander_demaecan__1_.pdf
demaecan
0
160
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
8
1.1k
OAuthからOIDCへ ― 認可の仕組みが認証に拡張されるまで
yamatai1212
0
130
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
230
『バイトル』CTOが語る! AIネイティブ世代と切り拓くモノづくり組織
dip_tech
PRO
1
130
GoでもGUIアプリを作りたい!
kworkdev
PRO
0
150
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
140
ビズリーチ求職者検索におけるPLMとLLMの活用 / Search Engineering MEET UP_2-1
visional_engineering_and_design
1
140
難しいセキュリティ用語をわかりやすくしてみた
yuta3110
0
250
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Transcript
ビューコンポーザーで コントローラを キレイにする 01/26 PHPカンファレンス仙台 前田 和人
自己紹介 ▪ 前田 和人 ▪ @chiroruxxxx ▪ 弁護士ドットコム株式会社 ▪ ペチカ堂が好き
注意事項 ▪ Laravelベースで話をすすめます ▪ 他のFWでも似たような機能があるので、 脳内置換してください Symfony Embed controller in
Template Cake PHP View cell Yii Widget
本題
最初はキレイだったコードも・・・ ▪ ブログの記事ページで例えます public function show(Post $post) { return view('posts.show',
compact('post')); }
度重なる仕様追加によって・・・ カテゴリーの一覧を 出したい 検索フォームあったら 便利だよね ログイン導線も 関連記事も
長くなりますよね・・・ public function show(Post $post) { $categories = Category::all(); foreach
($categories as $key => $category) { $category->count = Category::where('id', $category->id)->count(); $categories->put($key, $category); } $searchFormAttributes = [ 'type' => PostType::all()->pluck('value', 'id'), 'max' => 120, 'categories' => $categories->push(['name' => 'なし', 'id' => ''])->pluck('name', 'id'), ]; if (Auth::check()) { $user = Auth::user(); } else { $user = new User; } $relatedPosts = $post->relatedPosts; if ($relatedPosts->count() < 5) { $addPosts = Post::orderBy('id', 'desc')->take(5 - $relatedPosts->count())->get(); $relatedPosts = $relatedPosts->merge($addPosts); } return view( 'posts.show’, compact('posts', 'categories', 'searchFormAttributes', 'user', 'relatedPost’) ); }
public function show(Post $post) { $categories = Category::all(); foreach ($categories
as $key => $category) { $category->count = Category::where('id', $category->id)->count(); $categories->put($key, $category); } $searchFormAttributes = [ 'type' => PostType::all()->pluck('value', 'id'), 'max' => 120, 'categories' => $categories->push(['name' => 'なし', 'id' => ''])->pluck('name', 'id'), ]; if (Auth::check()) { $user = Auth::user(); } else { $user = new User; } $relatedPosts = $post->relatedPosts; if ($relatedPosts->count() < 5) { $addPosts = Post::orderBy('id', 'desc')->take(5 - $relatedPosts->count())->get(); $relatedPosts = $relatedPosts->merge($addPosts); } return view( 'posts.show’, compact('posts', 'categories', 'searchFormAttributes', 'user', 'relatedPost’) ); } 長くなりますよね・・・ カテゴリー一覧 検索フォーム ログイン関係 関連記事
設計は難しい ▪ 「チョットデキル」達の言うことはわかる – モデルに処理を書け! – サービスクラスを作れ! ▪ シンプルな設計を習得するのは難しい –
チームの技術力によって最適解は違いそう ▪ 簡単にコントローラーの処理をキレイにしたい
ビューコンポーザー のご提案
ビューコンポーザーとは ▪ ビューコンポーザはビューがレンダーされる時に呼び出 される、コールバックかクラスメソッドのことです。 ビューがレンダーされるたびに結合したい情報があるな ら、ビューコンポーザがロジックを一箇所にまとめるの に役立ちます。 – https://readouble.com/laravel/5.5/ja/views.html ▪
なるほどわからん。
▪ 今まで コントローラ ビュー ビューコンポーザーの概要 検索フォーム 記事 カテゴリー ログイン導線 関連記事
▪ ビューコンポーザーを使うと ビュー ビューコンポーザーの概要 検索フォーム 記事 カテゴリー ログイン導線 関連記事 コンポーザー
コンポーザー コンポーザー コンポーザー コントローラ
ビューのレンダリング 内部処理の流れ コントローラから ビューを呼び出す サブビューを 呼び出す ViewComposerの 処理を実行する サブビューの レンダリング
ビューコンポーザーを使った結果 ▪ コントローラー public function show(Post $post) { return view('posts.show',
compact('post')); }
ビューコンポーザーを使った結果 ▪ コンポーザー(検索フォーム) public function compose(View $view) { $attributes =
[ 'type' => PostType::all()->pluck('value', 'id'), 'max' => 120, 'categories' => Category::all()-> //... ]; $view->with('attributes', $attributes); }
まとめ ▪ ビューコンポーザーを使うと 簡単にビューの処理を分離できるよ! ▪ は関係ないよ!