Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
FY2021 The Kaga Clubhouse Report session
Search
みんなのコード
March 01, 2021
Education
0
590
FY2021 The Kaga Clubhouse Report session
2021年2月13日(土)に開催された、石川県加賀市のコンピュータクラブハウス加賀(CCH)の活動報告会の発表資料です。
みんなのコード
March 01, 2021
Tweet
Share
More Decks by みんなのコード
See All by みんなのコード
【みんなのコード】文科省生成AIガイドラインVer.2.0 入門編
codeforeveryone
0
85
Initiatives on Bridging the Gender Gap in the Technology Sector
codeforeveryone
0
120
COO's Perspective : Code for Everyone 2020-2024
codeforeveryone
0
260
The Gender Gap in the Technology Field and Efforts to Address It
codeforeveryone
0
350
小・中・高等学校における情報教育の体系的な学習を目指したカリキュラムモデル案/curriculum model
codeforeveryone
2
2.9k
2023年度「生成AI100校プロジェクト」 実践報告書/The 2023 "Generative AI 100 Schools Project" Practical Report
codeforeveryone
0
1.8k
みんなのコード2023年度活動報告・2024年度活動方針/Annual report2023
codeforeveryone
0
500
子どもたち創造的活動機会の必要性に関する提言/creativehub
codeforeveryone
0
950
「小・中・高等学校における情報教育の体系的な学習を目指したカリキュラムモデル基本方針」
codeforeveryone
0
2.6k
Other Decks in Education
See All in Education
HyRead2425
cbtlibrary
0
120
Juvenile in Justice
oripsolob
0
220
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
100
The Task is not the End: The Role of Task Repetition and Sequencing In Language Teaching
uranoken
0
300
【お子さま向け】Amazon ECS サービスディスカバリーって知ってる?【楽しい読み聞かせ】
tubone24
7
830
統計学に必要な数学(線形代数含む)
kosugitti
0
180
Why Did Douglass Change His Mind?
oripsolob
0
370
Security, Privacy and Trust - Lecture 11 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.7k
Human Perception and Colour Theory - Lecture 2 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2.3k
Bitcoin Lightning Network en pratique
rlifchitz
0
110
Medidas en informática
irocho
0
1.1k
保育士チームが実践している連続的な観察と多面的な観察を共有するための振り返り / Reflection to share “continuous and multifaceted observations” as practiced by a team of childcare professionals
psj59129
0
3.3k
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
The Invisible Side of Design
smashingmag
299
50k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
129
19k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.3k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.3k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
コンピュータクラブハウス加賀 報告会 2021 みんなのコード #コンピュータクラブハウス
目的 • この一年の活動の振り返り、 • これから子どもたちのために取り組むべきことを、 関係者の皆さんとともに考える。 #コンピュータクラブハウス
3 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
Today’s topic • ふるさと納税のお礼 •
CCHの概要 • 加賀市にどんな変化が起きたか ◦ 人材、才能の発掘/居場所として ◦ 教育機会の多様化 ◦ 地域包括的な教育の実現
4 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
ふるさと納税ありがとうございました
5 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
コンピュータクラブハウスの成り 立ちまで
6 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
みんなのコードと加賀市の縁 • 2016年 1通のメールから
7 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
みんなのコードと加賀市の縁 • 2016年 市を上げての取り組み開始へ
8 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
2016年 プログラミングを先行実施
9 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
2018年 連携協定
10 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
2019年 ふるさと納税
11 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
2019年 オープン
12 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
CCHの概要
13 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
14 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
世界での広がり
15 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
Our Mission • 「どんな立場の子ども」でも、「安心」して 「創造性を発揮」できる学校外の居場所を創ること
• 自身が持つ「アイディア」を表現し、それを通じて 自信を持つことができるようにサポートすること • 最新のテクノロジーに触れることのできる環境を 提供すること
16 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
グローバルでのMTGも!
17 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
グローバルでのMTGも!
18 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
19 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
CCH加賀の概要 • 開催場所 かが交流プラザさくら(旧市民病院) • 開催時間
水曜~金曜日→15:30~20:00 土曜日→10:00~17:00 • 対象 10~18歳 →熱意がある場合は例外
20 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
21 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
メンター 河西勇季 ゲストハウス管理人、塾講師 専門:デザイン、3Dモデリング (レーザー加工機、ペンタブ) 木村悟之
映像ワークショップ 代表 専門:映像制作、メディアアート (映像制作、編集) 鮒池涼香 グラフィックデザイナー、ダンサー 専門:デザイン (illustrater, photoshop) 井上周 金沢大学大学院 2年 専門:UI, UXの研究 (VR, 情報解析,プログラミング) 小谷咲里 金沢工業大学 1年 専門:建築工学 (レタッチ、3Dモデリング) 初鹿冬奈 金沢工業大学 4年 専門:建築工学 寺田隼大 金沢大学 3年 専門:情報システム工学 CCH加賀の概要
22 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
加賀市にどんな変化が起きたか
23 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
人材、才能の発掘 居場所として
24 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
クラブハウスで活躍する子どもたち 中学1年生 プログラミングを用いて身近な課題解決に挑戦!
25 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
高校1年生 クラブハウスで活躍する子どもたち 最近は映像制作に夢中です。 様々な人と出会い沢山の刺激を受 けています。本格的なカメラやグリー ンバックなど機材も充実していて唯
一無二の環境です。今後も世界中 の人達を興奮させる映像を作って行 きたいです。
26 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
高校2年生 クラブハウスで活躍する子どもたち 仲間とデザインを学べるって楽しい! CCHには現役で活躍するデザイナーさんがいるので、独学 でデザイン制作を学ぶ以上にスキルアップできる環境です! 今後は、デザインの力で地域おこしに挑戦したいです。
27 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
続きはnoteで!
28 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
2. 教育機会の多様化
29 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
“Hack for play” Collaboration workshop with
~
30 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
“Tech Academy ジュニア” Collaboration workshop with
~
31 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
“映像ワークショップ” Collaboration workshop with ~
32 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
Collaboration workshop with ~ “映像ワークショップ”
33 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
Collaboration workshop with ~
34 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
“極地建築家 村上祐資” Collaboration workshop with ~
35 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
Collaboration workshop with ~ 井上美奈さん &
若宮正子さん • 井上美奈さん ◦ 12歳のCEO ◦ 多世代、他地域をつなぐ • 若宮正子さん ◦ 世界最高齢プログラマー ◦ AppleWWDCへの招待 ◦ 「hinadan」「nanakusa」
36 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
3. 地域包括的な教育の実現
37 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
大聖寺実業高校さんへの講師派遣 情報ビジネス科の 課題探究授業のサポート Yahoo!ニュースにも掲載
38 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
加賀市と連携した社会体育認定 • BEFORE 今まではどんなにクラブハウスでの活動にハマってもそれ 自体が公に活動として認められにくかった... •
AFTER 公に「部活」として参加できるため、内申書への記載など ポートフォリオ形成にもつながる! 没頭できる環境づくり!
39 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
大聖寺警察署とのチャレンジ 交通安全デジタルサイネージの募集 ・9月19日(土)表彰式 市内団体のDX推進支援
40 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
キャリアに触れる場の創出 米国のIT企業Salesforce 日本法人 小出会長や社員さんへの オンライン職業インタビュー ・意思決定の方法
・チームの人間関係
41 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
マイプロジェクトin加賀 主催:かがやき舎 開催協力:CCH →主体的に考えられる 高校生が増えてます。
42 ©2021 特定非営利活動法人みんなのコード
[email protected]
新たなチャレンジ向けて準備中 • Maas実証事業 すべての子どもがCCHなど地域の教育資源に アクセスできるように! •
議会広報 × 高校生 地域政治への身近な「関わりしろ」を作る
コンピュータクラブハウスからのお知 らせ #コンピュータクラブハウス
2021年、2つのポジションで職員を募集! #コンピュータクラブハウス
2021年、2つのポジションで職員を募集! #コンピュータクラブハウス