Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
[みんなのコード]中学向けChatGPT指導スライド_加賀市立橋立中学校授業実践230512
Search
みんなのコード
June 02, 2023
Education
0
310
[みんなのコード]中学向けChatGPT指導スライド_加賀市立橋立中学校授業実践230512
この資料はみんなのコードが加賀市立橋立中学校の2年生対象にChatGPTを使った授業を行った際に使用したものです。
みんなのコード
June 02, 2023
Tweet
Share
More Decks by みんなのコード
See All by みんなのコード
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
850
情報教育に関する 学校現場の実践事例
codeforeveryone
0
570
Make Information Education Inclusive
codeforeveryone
0
59
【みんなのコード】文科省生成AIガイドラインVer.2.0 入門編
codeforeveryone
0
400
Initiatives on Bridging the Gender Gap in the Technology Sector
codeforeveryone
0
220
COO's Perspective : Code for Everyone 2020-2024
codeforeveryone
0
330
The Gender Gap in the Technology Field and Efforts to Address It
codeforeveryone
0
480
小・中・高等学校における情報教育の体系的な学習を目指したカリキュラムモデル案/curriculum model
codeforeveryone
2
3.5k
2023年度「生成AI100校プロジェクト」 実践報告書/The 2023 "Generative AI 100 Schools Project" Practical Report
codeforeveryone
0
2k
Other Decks in Education
See All in Education
Course Review - Lecture 12 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
Interaction - Lecture 10 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
0
2k
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
150
万博非公式マップとFOSS4G
barsaka2
0
350
AIの時代こそ、考える知的学習術
yum3
2
170
新卒交流ワークショップ
pokotyamu
0
440
社外コミュニティと「学び」を考える
alchemy1115
2
170
SkimaTalk Introduction for Students
skimatalk
0
390
Pydantic(AI)とJSONの詳細解説
mickey_kubo
0
120
ふりかえり研修2025
pokotyamu
0
1.2k
小さなチャレンジが生んだチームの大きな変化 -私のふりかえり探求の原点
callas1900
0
550
2025年度春学期 統計学 第1回 イントロダクション (2025. 4. 10)
akiraasano
PRO
0
180
Featured
See All Featured
It's Worth the Effort
3n
185
28k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Visualization
eitanlees
146
16k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
130
19k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
281
13k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Transcript
1 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 加賀STEAM学習 2023/05/12
2 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 加賀STEAM学習ってなに? STEAM?
3 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 加賀市や地域(◦◦地区)の 課題解決に取り組む学習活動です。
4 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 加賀STEAM学習 1. 課題(問題)の設定 2. 情報収集 3.
課題解決につながる作品作り 4. 発表 橋立中の先輩の作品
5 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 課題解決にテクノロジーの力を借りる
6 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 私たちが何か情報を調べる場合... 1. 調べたい内容を知っている人に直接聞く 2. 検索サイト/Webサイトを探す 3.
図書室などで本を探す...
7 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード でも、課題がどこにあるのか?
8 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 解決するためにはどんな方法があるのか?
9 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 対話型AIに相談してみよう! (ChatGPT)
10 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード AIってどんなイメージですか?
11 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 対話型AIに相談したら... • 学校生活で勉強を教えてくれる? • 地域の問題を教えてくれる? •
解決するためのアイデアを出してくれる?
12 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 今日の目標 1. 対話型AI(ChatGPT)とのやり取りを体験する 2. ChatGPTに対して、必要とする答えを得るために相応しい問いかけ(コマンド プロンプト)について考える
3. ChatGPTが答える言葉が正しいのか考えながら利用する 4. 生活や学習のいろいろな場面でAIが活用できることに気づく
13 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTとのやり取りってどうやればいいんだろう?
14 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 使い方は簡単 この枠に話し言葉で入力すればOK 「◦◦を△個教えてください。」のように数を指定 してあげるとよい。
15 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード
16 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード
17 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード
18 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード
19 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード
20 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード
21 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTは間違いを答えることがある
22 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード でも何で間違いを平気で返してくるの?
23 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTは... むかしむかし あるところに
24 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTは文章の次に来る言葉を予想して文章を作ってます。 むかしむかし あるところに おじいさんと おばあさんが 桃太郎が
ドラえもんが 95% 5% 0.001%
25 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTは文章の次に来る言葉を予想して文章を作ってます。 石川県の 観光地は 兼六園 21世紀美術館 東京ディズニーラ
ンド 95% 90% 0.001%
26 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTに間違いという考えはない! 出力結果は必ず正しいか確認する! 何か考えを持っているわけでもない。 確率的につなぎ合わせた言葉を話しているだけ。
27 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード Google検索などで調べれば分かることは控えたほうがよい ※また、2021年以降の新しい情報を持っていないので新しい情報を聞かない方がよい。
28 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTに運動会のスローガンを 作ってもらいましょう。 ChatGPTと上手に対話するために①
29 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 運動会のスローガンを作ってください... • どういうイメージにしたいのか? • 入れて欲しい単語があるのか? •
スローガンの長さに制限があるのか? • これらの条件を箇条書きにして入力する 良い回答を得るためのコツは... 改行するには... +
30 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 運動会のスローガンを作ってください... 10個ほど案を出させて、メンバーで相談 さらにChatGPTへ指示を追加する 出てきた結果を元に完成!
31 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード アイデアを出すのが得意です • スローガン、キャッチフレーズ • 題名、商品名 •
発表会の原稿 アイデアを出してもらう・膨らませる
32 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTと協力して作品を作ることができた!
33 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTと「しりとり」をやってみよう! ChatGPTと上手に対話するために②
34 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 対話することに慣れるためにしりとりをやってみよう! • ChatGPTはしりとりのルールを知りません。 • ChatGPTに「しりとり」という言葉を使って説明してはダメです。 •
小さい子と会話するように、ルールを教えてあげてください。 例)最後の文字は「ん」で終わったら負けです。
35 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 【確認】しりとりのルール • 人数は2人以上 • 順番に答える •
単語は名詞(長い文章はダメ) • 同じ単語の再利用はダメ • 最後の文字が「ん」「ン」で終わったら負け
36 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 上手くしりとりできましたか?
37 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTは... • 指示したことに応えようとする → 逆に指示していないことはできない/やらない •
自分が必要とする答えや振る舞いについて明確にする必要がある → 例)「ん」「ン」の説明や、しばりルール • プログラムしなくても、人間に話しかけるように言葉で指示を出すことがで きる。
38 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTにより細かく指示を 出すことができるようになりました!
39 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 休憩
40 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTで旅行計画を立ててみよう! ChatGPTと上手に対話するために③
41 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 皆さんは旅行会社の社員です • 次のお客さんの希望に添った旅行プランを考えてください。 ◦ それぞれのお客さんは... ▪
家族構成が違う ▪ 好きなもの、興味のあるものが異なる ▪ 気をつけて欲しいこと、配慮して欲しいことが異なる ▪ 金沢を中心に回りたい
42 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード お客さんが喜んでくれるプランを提案しよう!
43 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード お客様① • 外国人のカップル(エミリーとジョン) • 日本の文化を体験したい •
景色のよい所へ行きたい https://www.ac-illust.com/
44 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード お客様② • 4人家族の家族連れ(田中さん一家) • 子どもが楽しめるところに行きたい •
赤ちゃんがいるので静かにしなくてはいけ ない施設は避けたい https://www.ac-illust.com/
45 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード お客様③ • 夫婦2人の高齢者(佐藤さん夫妻) • ゆっくり旅行したい •
美味しい食事がしたい https://www.ac-illust.com/
46 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 共通の条件 • 市内観光の時間は9時〜18時まで • 移動手段は自由 •
お昼ご飯をどこかで食べてください。 • スタート/ゴール地点は金沢駅
47 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 発表の方法 • 各班 3分 • Googleスライド
◦ 枚数は指定しません ◦ 移動方法は今回は考えなくて良いです
48 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTに相談(問いかけ)する言葉の例 • 計画を立ててください。 • アイデアを出してください。 •
要約してください。 • 別の表現で表してください。 • 説明してください。 • どれくらい時間かかりますか? • 見どころはどこですか? • お勧めポイントはどこですか?
49 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 発 表
50 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ま と め
51 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 今日の目標 1. 対話型AI(ChatGPT)とのやり取りを体験する 2. ChatGPTに対して、必要とする答えを得るために相応しい問いかけ(コマンド プロンプト)について考える
3. ChatGPTが答える言葉が正しいのか考えながら利用する 4. 生活や学習のいろいろな場面でAIが活用できることに気づく
52 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTは... • アイデアを出すのは得意 • 情報の取捨選択は人間の責任 •
間違った内容が出力されれることもあるので疑ってかかる • 文章を書いたり、まとめるのが得意 • 最新の情報が反映されていない • 個人情報は入力しない
53 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTはこんなことが得意... • 説明する • 計画を立てる •
文章作成 • 文章の要約 • 翻訳する • プログラムを作る
54 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 新しい技術(ChatGPT)に対する心構え • 火の歴史を振り返ってみると...
55 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード 新しい技術(ChatGPT)に対する心構え • 近代では科学技術が発達し...
56 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード ChatGPTをどう活用するか? • 怖がって禁止するのか? • なにに利用するのか? •
どうやって活用するのか? みんなで考えながら活用しましょう!
57 ©2023 特定非営利活動法人みんなのコード FIN