Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
221011 PowerAppsでG検定問題集の回答状況を見える化してみた かーでぃさん
Search
comucal
PRO
October 11, 2022
Technology
0
450
221011 PowerAppsでG検定問題集の回答状況を見える化してみた かーでぃさん
comucal
PRO
October 11, 2022
Tweet
Share
More Decks by comucal
See All by comucal
生成AI情報2025.3.21
comucal
PRO
0
44
テック系コミュニティの参加者を徹底分析_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
84
AppSheet タスク管理アプリ 中級編
comucal
PRO
0
400
参加人数が多ければ正解?
comucal
PRO
0
200
交流会のコツ 自己紹介編~コミュ学~
comucal
PRO
0
81
コミュニティ運営勉強会OP
comucal
PRO
0
67
株式会社セゾンテクノロジー_生成AIへの取り組み
comucal
PRO
0
720
スタートアップ必見!Google Workspaceで加速するチームワーク_株式会社G-gen
comucal
PRO
0
360
大事なのはコミュニティの価値!_株式会社コミュカル Mitz
comucal
PRO
0
140
Other Decks in Technology
See All in Technology
Delegating the chores of authenticating users to Keycloak
ahus1
0
140
「クラウドコスト絶対削減」を支える技術—FinOpsを超えた徹底的なクラウドコスト削減の実践論
delta_tech
4
130
20250707-AI活用の個人差を埋めるチームづくり
shnjtk
4
3.3k
AIの全社活用を推進するための安全なレールを敷いた話
shoheimitani
2
370
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
220
なぜ私はいま、ここにいるのか? #もがく中堅デザイナー #プロダクトデザイナー
bengo4com
0
1.3k
ゼロからはじめる採用広報
yutadayo
0
180
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
1
5.7k
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
190
Backlog ユーザー棚卸しRTA、多分これが一番早いと思います
__allllllllez__
1
130
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
1
5.8k
WordPressから ヘッドレスCMSへ! Storyblokへの移行プロセス
nyata
0
430
Featured
See All Featured
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
Scaling GitHub
holman
459
140k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.6k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
KATA
mclloyd
30
14k
Transcript
~PowerAppsを使って~ G検定問題集の回答状況を見える化してみた #RPALT 2022/10/11 かーでぃ
自己紹介 • かーでぃと言います。 • 最近、Community活動頑張ってます。 ◦ RPACommunity LT支部 ◦ SE友の会
ハジメの一歩会 ◦ BabylonJS勉強会 ゆるほめLT、 レシピ集vol1執筆 • IT知識は広ーく、浅ーくがモットーです。 • ガンダムオタク
G検定とは KKDの時代から、データドリブンの時代へ。 データを蓄積するための IoTについては、少し見えた。 じゃ、そのデータを活用するためには … ・AI … Artificial Intelligence ・BI … Bussiness Intelligence
BIについては、Tableauを社内でやっているので、これは 自 ずと身に付くかな。 とすると、AIについて自分自身でしっかり勉強しないと身に 付かないので、まずはG検定を 11月に受けることにしまし た。
見える化してみた •LIVE 各章毎の正解率を表示。 80%以上になるように、チャレンジ中。 各問の回答状況。青が正解、赤が不正解。 各章、最初は赤が多いけど次第に青へ。 でも、固定で間違えてる問題もしばしば。 そこは、注力問題ですね。 各問毎に残せるコメントの一覧。 回答時、「まったくわからん」とか「自信なし」とか
記入しておくことで、見直す際のヒントに。
データソースはPowerAppsで作った TableauPublic
データ入力しても最新情報が表示されない問題 入力した時点では一覧表示されている のに、アプリを再度立ち上げなおすと一 覧から消えてしまう問題が発生。 データソースには正しく登録されている ので、登録自体は問題無さそう。 TableauPublicにも正しく反映されてい た。 データソースを見たところ、501行目から データが消えている…なんか臭うぞ。
ということでググったら… デカくしたら動 いた!
以上、かーでぃでした。 まとめ • 見える化することで、自分自身の弱点が浮彫に。 • そのためのデータソースを作るUIとして、PowerAppsは非常に優秀。 • 自分としては、データソースから自動作成が一番楽。 • タッチ数が多いので、修正はしたい。
• でも、その前にG検定の勉強をしなくちゃ…