2021/1/22 JAWS-UG千葉支部オンライン#9 AWS re:Invent 2020 re:Cap<大会
re:Invent 2020 振り返りはじめての re:Invent2021/1/22 @coosuke
View Slide
⽬次• ⾃⼰紹介• AWS Global User Group Leaders Workshopに参加してみた• 超個⼈的 re:Invent 振り返り
⾃⼰紹介榎本 航介(エノモト コウスケ)• Job• Product Owner• JAWS• X-Tech JAWS• JAWS-UG 千葉⽀部• JAWS SONIC 2020 広報• JAWS DAYS 2021広報• Chiba• 総武線 E235系1000番台 運⾏開始
簡単に概要説明してみます• 世界中に点在するAWSユーザーグループを運営しているメンバーのためのミートアップイベント• 主催:AWS• 開催⽇ ※時差の関係で2回に分けて開催• 2020/12/2• 2020/12/8 ß こっちに参加。@hiro_baila さん @matyuda さんも• 内容• LT⼤会• グループディスカッション
Virtual Meetup Model ç これに参加
グループディスカッション• 参加者3名• Karissaさん@AWS Developer Community Manager• USからもうひとり• ワイ
グループディスカッション• 話したこと• JAWS SONICどうだった?à Soooooooo Crazyyyyyyyy!!https://www.slideshare.net/Typhon666_death/20200913-jaws-sonic-2020-closing から抜粋
超個⼈的 re:Invent 振り返り• Global User Group Leaders Workshop• LTの内容は多岐に渡るèもっと⼩難しい話が多いのかなと⾝構えていたが、実はそうでもなかった• JAWS SONICの話は興味深い例として紹介してくれたè LTでプレゼンしても良かったかもしれない• 英語⼤事è でも、⾝近なコミュニティに参加する、など⾃分ができるところから始めてみるのが⼀番⼤事
超個⼈的 re:Invent 振り返り• re:Invent 全体を通して• ⻲⽥さんがマジ神過ぎる(⽇本語のDaily re:Capを毎⽇)• re:CapしてくれるAWSJさん神過ぎる• Hoodieはよ来い(Cable Detectiveゲームのノベルティ)
超個⼈的 re:Invent 振り返り• ⼀番声を⼤にして⾔いたいこと…
超個⼈的 re:Invent 振り返り• ⼀番声を⼤にして⾔いたいこと…はじめてのre:Invent、やはりラスベガスで聴きたかった!!!!https://speakerdeck.com/miu_crescent/nudoruaziatutenannanda-jian-takotonaikedoxing-kitai から抜粋
Thank You!!Twitter : @coosukeInstagram : @coskenomotonote note.com/coosukeFacebook : facebook.com/coskenomoto