$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

コーチングで変えられたこと

cozzbox
December 22, 2022

 コーチングで変えられたこと

cozzbox

December 22, 2022
Tweet

Other Decks in Business

Transcript

  1. コーチングで変えられたこと
    2022.12.22
    エンジニア組織とコーチング勉強会

    View Slide

  2. 自己紹介









    服巻和繁

    Kazushige Haramaki 

    株式会社 asken

    エンジニアリングマネージャー 

    ※Androidアプリエンジニア出身 

    ■やってること

    ピープルマネジメント、エンジニア採用、クライアント運用、 

    情シスっぽい仕事

    ■プライベート

    海沿いジョギング (週1で15kmくらい走ります) 


    CTI認定プログラム「コーアクティブ・コーチング」を学んでいる最中です。 


    View Slide

  3. あすけん紹介

    食べた食事を記録するとAI栄養士による

    食生活改善アドバイスがもらえるサービス


    会員数800万人以上のヘルスケアアプリ

    「ヘルスケア(健康)/フィットネス」カテゴリの

    ダウンロード数&売上ともに「No.1」(data.ai調べ)


    日本国内ほか、海外(北米)にもサービス展開中

    医療分野にも進出準備(開発)中


    View Slide

  4. 今日お話する事

    コーチングで私が変えられたこと


    View Slide

  5. 先に言ってしまうと、、、


    View Slide

  6. 「自分らしさ」


    View Slide

  7. 「自分らしさ」とは?


    View Slide

  8. 【自分らしい】

    自分の特徴や性質を十分に発揮するさま、意識して抑制するので
    はなくあるがままの姿でいるさま

    引用:実用日本語表現辞典 


    View Slide

  9. ● 自身の価値観で素直に発言したり行動できる


    ● ありのままの自分自身を受け入れられる


    ● 自分の強さも弱さも認め、さらけだせる

    独断と偏見で言い換えてみると


    View Slide

  10. 自分らしくいられてますか?


    View Slide

  11. 体験談


    View Slide

  12. 以前の開発チーム

    マネージャー
    メンバー

    View Slide

  13. マネージャーの

    役割

    成果の最大化

    採用

    評価

    目標設定

    チームビルディング

    成長支援

    1on1


    View Slide

  14. マネージャーとして

    成果を実感できない


    View Slide

  15. 自己肯定感が著しく低下


    View Slide

  16. ツライ。。。


    View Slide

  17. 何よりツラかったのは


    View Slide

  18. “ツラくないふり”をしていた


    View Slide

  19. ツラくないふりをする

    ⇣

    常に自分に嘘をついている状態

    ⇣

    心が身体が乖離していく

    ⇣

    壊れる


    View Slide

  20. その状況を変えられなかった


    View Slide

  21. コーチングに出会う


    View Slide

  22. コーチング

    話し手(クライアント)自身に焦点を当てて関わるコミュニケーション
    であり、その目的はクライアントの気づきから生まれる意識と行動
    の変化を促すことです


    引用:CTIジャパン公式HPより抜粋 


    View Slide

  23. コーチングについての詳細は

    書籍やWebでググってみてください。


    View Slide

  24. 気づいたこと


    View Slide

  25. 気づいたこと

    ツライ状況を変えられなかった

    ⇣

    実は変えたくなかった


    View Slide

  26. 気づいたこと

    何故か?


    View Slide

  27. 気づいたこと

    恐れているから


    View Slide

  28. 気づいたこと

    ● 出来ないと思われる


    ● 無知だと思われる


    ● 頼りないと思われる


    View Slide

  29. 気づいたこと

    恐れ

    ⇣

    他人にどう見られたいか

    ⇣

    他人の人生の中にいる自分への願い

    (こうあってほしい)

    ⇣

    自分の人生が他人の願い(人生)に囚われている


    View Slide

  30. 意識・行動が変わる


    View Slide

  31. 変わる意識・行動

    見たくない・認めたくない自分が存在


    View Slide

  32. 変わる意識・行動

    ● 出来ない自分


    ● 無知な自分


    ● 頼りない自分


    View Slide

  33. 変わる意識・行動

    そういう自分の存在を認め、受け入れられる


    View Slide

  34. 変わる意識・行動

    認め受け入れる(自己認識)

    ⇣

    自己概念に統合されていく

    ⇣

    「本当はこうありたい」が見えてくる

    (自分らしさ)


    View Slide

  35. 変わる意識・行動

    自分らしさを体現できる


    View Slide

  36. 変わる意識・行動

    実際に「さらけだし」てみた


    View Slide

  37. 変わる意識・行動

    ● マネージャーとして出来ない事だらけでツライ

    ○ ツライのにツラくないふりをしてた


    ● 恐れがある

    ○ 無知無能、弱いと思われたくなかった


    View Slide

  38. 変わる意識・行動

    その上で、学び成長したい


    成長を支援してほしいし、支援したい


    View Slide

  39. 今回の「自分らしさ」とは


    View Slide

  40. 「自分らしさ」とは

    ● ありのまま、素直に発言できる

    ○ つらい時にはツライと言える


    ● 支援を求める事も支援する事もできる

    ○ 分からないから教えてほしい・教えるよ

    ○ できないから一緒に手伝ってほしい・手伝うよ


    View Slide

  41. まとめ


    View Slide

  42. まとめ

    ● コーチングとは気づきから生まれる意識と行動の変化を促す
    コミュニケーションツール


    ● 気付きによって自身の視点が変わる

    ○ 「恐れ」は他人の願いに囚われている


    ● 認めたくない自分を受け入れる事で自分らしさが分かってく
    る


    ● 自分らしさが明確になってくる事で行動は変えられる


    View Slide

  43. ご静聴ありがとうございました


    View Slide