Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
im@sparqlレビューのすゝめ
Search
crssnky
May 01, 2021
Programming
0
66
im@sparqlレビューのすゝめ
crssnky
May 01, 2021
Tweet
Share
More Decks by crssnky
See All by crssnky
IM@S Engineer MeetUp REBURN 進行資料
crssnky
0
370
Tokyo HoloLens ミートアップ vol.26 crssnky
crssnky
0
1.6k
croMisa、劇場を建てるってよ
crssnky
2
900
アイマスハッカソン2019in関西
crssnky
1
440
IM@Study at 尾張だよ~(o・∇・o)
crssnky
1
980
アイマスハッカソン2019 in 名古屋 進行資料
crssnky
1
350
im@sparqlハンズオン
crssnky
3
510
LODC2018に出たim@sparql
crssnky
0
94
千早さんに帰りを迎えてもらうお話
crssnky
1
600
Other Decks in Programming
See All in Programming
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
4.9k
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
240
High-Level Programming Languages in AI Era -Human Thought and Mind-
hayat01sh1da
PRO
0
770
Railsアプリケーションと パフォーマンスチューニング ー 秒間5万リクエストの モバイルオーダーシステムを支える事例 ー Rubyセミナー 大阪
falcon8823
5
1.1k
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
640
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
290
Flutterで備える!Accessibility Nutrition Labels完全ガイド
yuukiw00w
0
160
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
810
Azure AI Foundryではじめてのマルチエージェントワークフロー
seosoft
0
160
PicoRuby on Rails
makicamel
2
130
猫と暮らす Google Nest Cam生活🐈 / WebRTC with Google Nest Cam
yutailang0119
0
110
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
270
Featured
See All Featured
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Done Done
chrislema
184
16k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Side Projects
sachag
455
42k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Transcript
im@sparql レビューのすゝめ im@s + sparql = im@sparql 広がるアイマスワールドをオープンデータ化 WebやアプリからSPARQLで検索・利用可能なエンドポイント From
: @croMisa
1. im@sparqlとは 2. im@sparqlとレビュー 3. レビュー方法 2
• LODのエンドポイント • SPARQLで問い合わせ可能 • アイドルマスターの世界を収録 • GitHubでデータベースを管理 → 全ての人が編集に参加可能
広がるアイマスワールドをオープンデータ化 WebやアプリからSPARQLで検索・利用可能なエンドポイント 3 https://sparql.crssnky.xyz/imas/
1. im@sparqlとは 2. im@sparqlとレビュー 3. レビュー方法 4
im@sparqlでは、データの編集に GitHub上でのPull Requestを利用しています。 そのためデータの編集には、 • 編集者 • レビュワー が存在します。 5
このデータ、 追加したけど どう? ええやん、 承認! マージ
• 編集者 1からやろうとするとむずかしい。 でも、周りのコードを真似して書くとけっこうラク。 • レビュワー 書いてあるデータが正しそうなことを確認するだけ。文法 等はrdflintが見てくれるから、基本的には気にしなくて良い。 6
• 編集者 1からやろうとするとむずかしい。 でも、周りのコードを真似して書くとけっこうラク。 • レビュワー 書いてあるデータが正しそうなことを確認するだけ。文法 等はrdflintが見てくれるから、基本的には気にしなくて良い。 7 !募集中!
• 編集者 1からやろうとするとむずかしい。 でも、周りのコードを真似して書くとけっこうラク。 • レビュワー 書いてあるデータが正しそうなことを確認するだけ。文法 等はrdflintが見てくれるから、基本的には気にしなくて良い。 8 !募集中!
特にレビュワー
9 書いてあるデータが正しそうなことを確認するだけ。文法 等はrdflintが見てくれるから、基本的には気にしなくて良い。
10
11 主語、基本的には重複しないUniqueな文字列 述語と目的語、主語に対する Contentと捉えられる。 tag名が述語、内容が目的語
12 <rdf:Description rdf:about="OverCastMonochrome_SaijoJuri"> <schema:name xml:lang="ja">オーバーキャストモノクローム</schema:name> <imas:Whose rdf:resource="Saijo_Juri"/> <schema:description xml:lang="ja">ワンステップ。何処へでも、何処までもこの翼で</schema:description> <rdf:type
rdf:resource="https://sparql.crssnky.xyz/imasrdf/URIs/imas-schema.ttl#Clothes"/> </rdf:Description> “OverCastMonochrome_SaijoJuri”というものは、 名前はオーバーキャストモノクロームといい、 所有者は西城樹里で、 説明にワンステップ。何処へでも、何処までもこの翼でとあり、 衣装を表すリソースである。
13 <rdf:Description rdf:about="OverCastMonochrome_SaijoJuri"> <schema:name xml:lang="ja">オーバーキャストモノクローム</schema:name> <imas:Whose rdf:resource="Saijo_Juri"/> <schema:description xml:lang="ja">ワンステップ。何処へでも、何処までもこの翼で</schema:description> <rdf:type
rdf:resource="https://sparql.crssnky.xyz/imasrdf/URIs/imas-schema.ttl#Clothes"/> </rdf:Description> “OverCastMonochrome_SaijoJuri”というものは、 名前はオーバーキャストモノクロームといい、 所有者は西城樹里で、 説明にワンステップ。何処へでも、何処までもこの翼でとあり、 衣装を表すリソースである。
14 • imas:xxxxx https://sparql.crssnky.xyz/imasrdf/URIs/imas-schema.ttl を見よう!! • その他 すまん!!Googleで調べてくれ!! いつも同じようなものを使っているので、すぐに覚えられる はずだし、調べなくてもだいたい文字列でわかる
15