Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
3DCG講座 第3回
Search
北海道科学大学 電子計算機研究部
May 12, 2017
Design
0
150
3DCG講座 第3回
Maxでリンゴ制作
北海道科学大学 電子計算機研究部
May 12, 2017
Tweet
Share
More Decks by 北海道科学大学 電子計算機研究部
See All by 北海道科学大学 電子計算機研究部
第12回Network講座2019
densan
1
57
第11回Network講座2019
densan
0
70
第10回Network講座2019
densan
0
46
第09回Network講座2019
densan
1
160
第08回Network講座2019
densan
0
49
第07回Network講座2019
densan
0
46
第06回Network講座2019
densan
0
71
第05回Network講座2019
densan
0
51
第04回Network講座2019
densan
0
110
Other Decks in Design
See All in Design
見過ごさない誠実さ_アクティブバイスタンダーとIntegrityが支えるアジャイル文化 / integrity-and-active-bystander
spring_aki
1
120
maki setoguchi
maki_setoguchi
0
340
root COMPANY DECK / We are hiring!
root_recruit
PRO
1
24k
Tools for Design Engineers other than LLM in the LLM era
takanorip
1
530
decksh object reference
ajstarks
2
1.3k
チームで事業価値を生み出す、プロアクティブなデザイナーになるための道のり/ Designship2025_Naya
root_recruit
PRO
0
190
アクセシビリティに取り組むメリット
magi1125
2
270
OSO2025-マサカリと太陽:伝え方の情報デザイン
majimasachi
0
190
組織の右腕として共創する ー デザインと経営の二つの視点から見えた、新しい支援のかたち/ Designship2025_Nishimura
root_recruit
PRO
0
150
ChatGPT、Gemini、Claude は、なぜ似たようなUIを採用しているのか?
fuwarisprit
3
1.5k
デザインから開発まで一貫したデザインシステムを構築するベストプラクティス / Best Practices for Building a Consistent Design System from Design to Development
lycorptech_jp
PRO
0
560
アプリ360onWeb使い方と裏ワザ?紹介!
ikejun360
0
310
Featured
See All Featured
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
127
17k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
910
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Done Done
chrislema
185
16k
Transcript
3DCG講座 第3回 Apple
リンゴ 平面 長さ 200 、 長さセグメント 1 幅 300
、 幅セグメント 1 を 作成
リンゴ マテリアルエディタ →「モード」 →「コンパクトマテリアルエディタ」 コンパクトの方が面積が少なくて使いやすい ❶ ❷ コンパクト エディタ
「マテリアルエディタ」 →「マップ」「拡散反射光」の なし →「ビットマップ」「OK」 →apple.ipg を選択「開く」 ※保存した画像を選択 ❶ ❷
➌ リンゴ
「マテリアルエディタ」 →❶を選択(右から4つ目) → をオブジェクトに ドラック&ドロップ ❶ リンゴ 前のマテリア表示に戻る
リンゴ 球 →半径 50 、 セグメント 8 を 作成
→ リンゴの上下が頂点になるように回転する
リンゴ 球を選択 →右側の「モディファイヤ リスト」 の横の▽を押す →「ポリゴンを編集」を選択 (下のボックスに表示される) →選択の を選択
リンゴ 球の上部と下部を選択 (左クリック&ドラックの範囲内が選択) • (Ctrl を押しながら選択で選択範囲が増える) • (Shift を押しながら選択で選択範囲が減る)
→「Del」で選択されている面を消去
リンゴ 上5回 、下3回 押し出す。 押し出しは、 縁取り を選択、 移動ツール
+ Shift(押しながら) をドラックすると、 新しい面ができる。
リンゴ •の点に頂点・-の辺がエッジになるよう、 頂点 の スケールで大きさを変えましょう。
リンゴ 穴が開いた状態(筒状)から、上下を閉じる(円柱)。 →「縁取り」を選択 →閉じたい所を選択、右クリック →「キャップ」を選択
リンゴ オブジェクト選択 → メッシュスムーズ (一回押します) ❶
リンゴ ヘタを整えます Shiftを押しながら、頂点を選択し整えよう。 スケールで 少し縮小 移動で下に
リンゴ まず•を少し上に移動 次に•を上よりもほんの少し上に移動
リンゴ オブジェクト選択 → メッシュスムーズ (一回押します) ❶
リンゴ 球を選択 →右側の「モディファイヤ リスト」 の横の▽を押す →「スムーズ」を選択 (下のボックスに表示される) →「自動スムーズ」 のチェックを入れる
完成
今日の講座は終了です お疲れ様でした