北海道科学大学 電子計算機研究部のソフトチームで行っているC++講座の資料です。
電算部Webページ URL:http://densan.info/index.php
旧Webページ URL:http://www1.hus.ac.jp/~densan/index.htm
--------------------------------------------------
ここから資料内のURLやプログラム等
--------------------------------------------------
P07--01calculate.cpp--
#include < iostream >//いろいろな機能を使用するための呪文
using namespace std;//コメントでいろいろなことをメモできます!
int main(void) {//プログラムはここから実行されるよ!
int a = 100;
cout << "a\t= " << a << endl;
//※\tはタブ文字に変換されるエスケープシーケンスです。
a = a + 100;
cout << "a + 100\t= " << a << endl;
a = a - 40;
cout << "a - 40\t= " << a << endl;
a = a * 2;
cout << "a * 2\t= " << a << endl;
a = a / 3;//※整数型に小数点以下は入らないので切り捨てられます。
cout << "a / 3\t= " << a << endl;
a = a % 4;
cout << "a % 4\t= " << a << endl;
}
P09--02input.cpp--
#include < iostream >
using namespace std;
int main(void) {
int data = 0;
cin >> data;
cout << "入力されたデータは " << data << " です。\n";
cout << "入力されたデータを3で割った余りは " << data % 3 << " です。\n";
//ちなみに計算式はcoutの最中にも書けます。
}
P13--03if.cpp--
#include < iostream >
using namespace std;
int main(void) {
int data;
cout << "0~100の整数を入力してください > ";
cin >> data;
if (0 <= data && data <= 100){
cout << data << "は正常な値です。" << endl;
}
else{
cout << data << "は範囲外です。" << endl;
}
}
P16--自分で頑張って写しましょう。
P18--04switch.cpp--
#include < iostream >
using namespace std;
int main(void) {
int data;
cout << "1~7の整数を入力してください > ";
cin >> data;
switch (data) {
case 1://data==1のときに実行されます。
cout << "月曜日です。\n";
break;
case 2://data==2のときに実行されます。
cout << "火曜日です。\n";
break;
case 3://data==3のときに実行されます。
cout << "水曜日です。\n";
break;
case 4://data==4のときに実行されます。
cout << "木曜日です。\n";
break;
case 5://data==5のときに実行されます。
cout << "金曜日です。\n";
break;
case 6://data==6のときに実行されます。
cout << "土曜日です。\n";
break;
case 7://data==7のときに実行されます。
cout << "日曜日です。\n";
break;
default://caseに当てはまらない場合に実行されます。
cout << "不明です。\n";
break;
}
}
P21--自分で頑張って書きましょう。