Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アプリケーションパフォーマンスの計測と改善の方法を勉強している話
Search
kumico
September 17, 2023
Programming
11
3.3k
アプリケーションパフォーマンスの計測と改善の方法を勉強している話
2023/08/25のフレッシュメンLT #0で発表した資料になります。
https://connpass.com/event/285559/
kumico
September 17, 2023
Tweet
Share
More Decks by kumico
See All by kumico
OpenID Connect から学ぶ認証・認可
devoc
0
14
Grafana Cloudとソラカメ
devoc
0
270
モダンターミナルエミュレータは画像を表示できるらしい
devoc
1
20
Other Decks in Programming
See All in Programming
チームのテスト力を総合的に鍛えて品質、スピード、レジリエンスを共立させる/Testing approach that improves quality, speed, and resilience
goyoki
5
920
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
850
Result型で“失敗”を型にするPHPコードの書き方
kajitack
5
920
Deep Dive into ~/.claude/projects
hiragram
14
2.6k
NPOでのDevinの活用
codeforeveryone
0
850
レベル1の開発生産性向上に取り組む − 日々の作業の効率化・自動化を通じた改善活動
kesoji
0
230
AIプログラマーDevinは PHPerの夢を見るか?
shinyasaita
1
230
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
810
A full stack side project webapp all in Kotlin (KotlinConf 2025)
dankim
0
120
PostgreSQLのRow Level SecurityをPHPのORMで扱う Eloquent vs Doctrine #phpcon #track2
77web
2
530
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
260
PipeCDのプラグイン化で目指すところ
warashi
1
280
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Practical Orchestrator
shlominoach
189
11k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
Docker and Python
trallard
44
3.5k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
Transcript
アプリケーションパフォーマンスの計測 と改善の方法を勉強している話 Takumi Katase フレッシュメン夏祭りLT #0
自己紹介 • Takumi Katase Twitter: @devoc_ • SRE • Linux/Go/Terraform/Vim
• 🍜 / Game / Anime
アジェンダ • ベンチマーク • プロファイル • 分散トレース
アジェンダ • ベンチマーク • プロファイル • 分散トレース
ベンチマーク HTTP Requests Server
ベンチマーク Server Output • Latency • Throughput • etc .
. .
ab - Apache HTTP server benchmarking tool https://httpd.apache.org/docs/2.4/programs/ab.html
ab - Apache HTTP server benchmarking tool
ab - Apache HTTP server benchmarking tool
負荷を観察する HTTP Requests Server 👀 システムリソースの 状態を観察する
top - display Linux processes
top - display Linux processes 👈
観察結果から次の行動を決定する • MySQLのプロセスがCPUを多く(90%くらい)使っている • MySQLがボトルネックになってそう • スロークエリ調べてみよう • . .
. . . .
サイクルを回す ベンチマーク 解析 改善
Other tools • k6 ◦ シナリオを記述 ◦ 実際の利用状況に近い負荷を与えられる • perf
◦ Linuxのプロファイラ ◦ 超多機能。よりハードウェアに近いCPUの振る舞いを分析 できる
https://gihyo.jp/book/2022/978-4-297-12846-3
アジェンダ • ベンチマーク • プロファイル • 分散トレース
プロファイル システムパフォーマンスの分野で は、プロファイリング(profiling) とは、サンプリングツールの使用 という意味である。 計測値のサブセット(サンプル)を 取り、対象のおおよその姿を描く のである。 https://www.oreilly.co.jp/books/9784814400072/
CPU プロファイル
CPU プロファイル main() addAB() getA() getB()
CPU プロファイル main() addAB() getA() getB() 1s 1s 0.3s 0.6s
スタックトレース スレッド スタック レジスタ プログラム カウンタ プロセス スレッド スレッド
スタックトレース スレッド スタック レジスタ プログラム カウンタ プロファイラ プロファイラがスタック内 に保存されているリターン アドレスを解析する
package “net/http/pprof” https://pkg.go.dev/net/http/pprof Package pprof serves via its HTTP server
runtime profiling data in the format expected by the pprof visualization tool.
package “net/http/pprof”
package “net/http/pprof”
package “net/http/pprof”
アジェンダ • ベンチマーク • プロファイル • 分散トレース
分散トレース 分散トレースは、単に相互に関連 した一連のイベントです。分散ト レースシステムは、これらの関係 を追跡する作業を「自動的に魔法 のように」作成し、それを管理す る、パッケージ化されたライブラ リ を提供します。 https://www.oreilly.co.jp/books/9784814400126/
OpenTelemetry https://opentelemetry.io/docs/what-is-opentelemetry/ OpenTelemetry は、トレース、 メトリクス、ログなどのテレメ トリ データを作成および管理す るために設計された Observability フレームワークお
よびツールキットです。
OpenTelemetry https://github.com/catatsuy/private-isu private-isu app OpenTelemetry SDK 計装
Trace
Trace
Trace
Trace
OpenTelemetry private-isu app OpenTelemetry SDK 計装
OpenTelemetry private-isu app OpenTelemetry SDK 計装