Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2025-03-12 WebXRのいま(2025Q1) / About WebXR (2025Q1)

2025-03-12 WebXRのいま(2025Q1) / About WebXR (2025Q1)

Avatar for dojineko

dojineko

March 12, 2025
Tweet

More Decks by dojineko

Other Decks in Technology

Transcript

  1. ココ最近のXRトピック ➔ 「Android XR」爆誕 ◆ Google が公式にメンテする XR 用 OS

    が誕生 ◆ HTC VIVE チームの一部が戦略的統合 ➔ MetaがQuestのOSをサードパーティに開放 ◆ Quest エコシステムを他のデバイスでも利用できるように ➔ Apple visionOSが2.0にアップデート ◆ すげぇやつがよりすごくなった...ハズ ➔ PICO 4 Ultra と PICO Motion Tracker が安くてスゴい
  2. ここがツライよWebXR ➔ スマホでも使える標準化されたAPIのハズだったのに… ◆ iOS 16 で WebXR API 実験的なサポートが実現

    ◆ iOS 17 で WebXR API のサポートが削除… • VR機能もまとめて使えなくなった ◆ 一方 visionOS で WebXR が有効な状態 (VR機能のみ使える) ➔ ブラウザのAPIは標準化されているが実装が追いついていない ◆ iOS 対応をごく限定的にするなら広く使える状態にある
  3. じゃあどうしようね? ➔ iOSを含んだ条件で使うのは現状難しいかも ◆ Safariの独自機能を使ってモデルを表示する方法はある ◆ 使い分けで切り抜ける手段もありそう ➔ モデルやアセット守りたいシーンでは注意 ◆

    Unity や Godot を使ってプレーヤーを実装する手法が多そう ◆ アプリやプレーヤーにすれば完全に守れるわけでもない ◆ WebXRで公開するのはWebサイトと同じくらいの 温度感のデータでないと相性が悪いかも
  4. まとめ ➔ 今人類に最も身近なXRデバイスは手に持っているスマホ ➔ Android XR の登場でますますもりあがる…かも…? ◆ Meta Horizon

    OS 勢も拡大中 ◆ Apple visionOS はゆっくりだが順当に進化している ➔ 手軽にコンテンツを作って公開するならWebXRはアリなんだが... ◆ iOSでWebXRが丸ごと無効化されている現状がキビシイ ◆ 標準APIにこだわりがなければ道は残されている
  5. おまけ:VRHMDは何買ったらいいですか? ➔ ズバリ Meta Quest 3 か PICO 4 Ultra

    ◆ VRだけでなくARも触れられる機種がメジャーになった ➔ 単機で Beat Saber がしたい ◆ Meta Quest 3 (節約したいなら Quest 3S) ◆ Steam なら PICO4 Ultra でも遊べるよ ➔ 最安でそこそこのフルトラがしたい ◆ PICO 4 Ultra + PICO Motion Tracker ◆ よくセットで売ってるのでセールを狙おう