Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20230121_データ分析系コミュニティ_サテライト企画
Search
NobuakiOshiro
PRO
January 21, 2023
Technology
0
750
20230121_データ分析系コミュニティ_サテライト企画
Tokyo.R#103
https://tokyor.connpass.com/event/271590/
サテライト会
https://satellite-study.connpass.com/
NobuakiOshiro
PRO
January 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20250726_DeepResearchで何かしらの情報を調べた後のTips
doradora09
PRO
1
46
20250718_分析業務への生成AI活用(テキストマイニングを例題に)
doradora09
PRO
1
78
20250715_AI時代到来・企業リスクへの生成AI活用術
doradora09
PRO
0
67
20250709_MacStudioとLlama-4Maverickでローカル画像認識
doradora09
PRO
1
50
20250709_第3回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
74
20250625_生成 AI 活用2年目の壁を突破せよ_(60min版)
doradora09
PRO
0
53
20250628_生成AIおすすめyoutube共有会_ChatGPT部第69回
doradora09
PRO
0
67
20250614_LT_走れメロスの個人情報マスク処理をMacStudio 512GBメモリマシンで試してみた
doradora09
PRO
1
12
20250607_AIから始めるロボット勉強会_HuggingFaceについて
doradora09
PRO
0
26
Other Decks in Technology
See All in Technology
はじめての転職講座/The Guide of First Career Change
kwappa
5
4.1k
Amazon Q と『音楽』-ゲーム音楽もAmazonQで作成してみた感想-
senseofunity129
0
150
LTに影響を受けてテンプレリポジトリを作った話
hol1kgmg
0
370
プロダクトエンジニアリングで開発の楽しさを拡張する話
barometrica
0
180
Nx × AI によるモノレポ活用 〜コードジェネレーター編〜
puku0x
0
580
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
1
1.3k
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
150
Google Cloud で学ぶデータエンジニアリング入門 2025年版 #GoogleCloudNext / 20250805
kazaneya
PRO
22
5.3k
「Roblox」の開発環境とその効率化 ~DAU9700万人超の巨大プラットフォームの開発 事始め~
keitatanji
0
130
AIに頼りすぎない新人育成術
cuebic9bic
3
310
AIに目を奪われすぎて、周りの困っている人間が見えなくなっていませんか?
cap120
1
640
【新卒研修資料】数理最適化 / Mathematical Optimization
brainpadpr
27
13k
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.4k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Transcript
データ分析系勉強会の サテライト企画について 2023/1/21 @doradora09
Copyright © 2023 NOB DATA All Rights Reserved. ⼀応、⾃⼰紹介 ⼤城信晃(@doradora09)
NOB DATA株式会社 代表取締役社⻑ / データサイエンティスト協会 九州⽀部 委員⻑ ・住まい 沖縄 -> 東京 -> 福岡 ・職歴 ヤフー-> DATUM STUDIO -> LINE Fukuoka -> NOB DATA(株) 創業 ・運営コミュニティ ・過去 ・Tokyo.R(2010-2016) ・現在 ・fukuoka.R、PyData.Fukuoka、 意思決定のためのデータ分析勉強会、他
少⼈数制の サテライトビューイングをやってます・・! • 概要 • 先⽇のJapan.Rでも告知さ せて頂いた内容 • 有志による勉強会の観戦会 https://satellite-
study.connpass.com/ • 会場 • いつもは福岡・博多会場 • 本⽇はプラスアルファとして 東京・浅草会場
狙い・モチベーション • コロナ禍で失われたリアルコミュニケーションの(部分的)復活 • データ分析に興味のある⼈同⼠の⼈脈作りとか雑談とかetc.. • みんなでワイワイやりたい
今年の計画(案) • R⾔語コミュニティを中⼼に、全国を⾏脚予定 (データ分析系なら⾔語問わずWelcome) • 候補案:仙台(3⽉で検討)、⼤阪、北海道、名古屋、徳島、(沖縄)、な ど。おすすめありましたらお声がけください・・! • 同時開催してくれる運営スタッフ・拠点オーナーも募集中 •
福岡、東京は可能なら毎回実施したいところ • 会場費⽤のスポンサーも⼤歓迎です • 今の所NOB DATAで2〜3会場分くらいは⽀援できる⾒込み
情報連携先 • ご興味お持ちの⽅は⼤城(@doradora09)、または 情報連携で使っているこちらの無料slackの「勉強 会_データ分析系勉強会サテライトビューイング」 部屋までお越しください • Slack URL (nobdata_user_communities)
• https://bit.ly/3LtCYMP • ⼤城が関係しているいくつかのコミュニ ティ関係者の交流⽤slackです (無料版)
余談:今ならサテライト初期メンバーに・・! ・Tokyo.Rも2010年の第1回⽬は14名参加(20名エントリー)くらいでした。 ・⾊々なところでコミュニティの輪が広がってくれればなと思ってますので、 ぜひお気軽に遊びにいらしてください〜!
皆さんとリアルでお会いできる⽇を 楽しみにしています・・!! Enjoy..!!