$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

20230909_ChatGPT部_第23回_オープニングトークとこの1週間のサマリ.pdf

NobuakiOshiro
September 09, 2023

 20230909_ChatGPT部_第23回_オープニングトークとこの1週間のサマリ.pdf

NobuakiOshiro

September 09, 2023
Tweet

More Decks by NobuakiOshiro

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 第23回
    ChatGPT部定例会
    オープニングトーク
    (LT & フリーディスカッション)
    2023/09/09
    ChatGPT部 部⻑ ⼤城

    View Slide

  2. アジェンダ (2023/9/9) [気になるNEWS]
    ・MSがAIサービスの著作権問題について責任を引き受ける声明(9/8)
    ・OpenAI社サムアルトマンCEO、11/6に何か出すよという予告(9/7)
    [部員記事・・!!]
    ・デイリー:14本
    ・部員:3本
    (Weekly, エンター改良、Python学習第5弾)
    ・⼤城:1本(活動報告のみ)
    [この1週間の⼤城近況]
    ・ChatGPT案件対応 & DX本執筆対応
    ・⿅児島県関係者の皆さんにChatGPTセミナー(オンライン)
    ・DS協会九州⽀部「Kyushu DS・DX MeetUp 2023」(福岡現地)
    [来週以降の予定・⼤城]
    ・9/9-10でふらっと東京
    ・9/13(⽔) ヤフーさんのDS.INSIGHTセミナーに⼀般参加(福岡現地)
    ・9/14(⽊) 九州経済調査協会さん向けChatGPTセミナー(福岡現地)
    ・9/16(⼟) PHPカンファレンス沖縄2023でChatGPTネタ
    -> 9/16(⼟)のChatGPT部はお休みです。次回は9/23(⼟) 10-11時
    • 本⽇の流れ
    • 録画禁⽌アナウンス
    • オープニングトーク
    • ChatGPTについて
    • ChatGPT部の活動について
    • 初参加者の⾃⼰紹介
    • 1週間の振り返り&今後の予定
    • LT & ディスカッション
    • LT
    • 展⽰会の報告会
    • クロージング&次回相談
    • 次回は著作権
    • その次は何にしましょう?
    • リスキリング?未来?

    View Slide

  3. 録画禁⽌アナウンス

    View Slide

  4. 録画禁⽌ & 双⽅向性重視
    • 別の勉強会で問いかけ無反応&録画?っぽいケースがありましたので
    改めて注意喚起
    • 録⾳・録画は原則禁⽌です
    (note記事などの開⽰版をお待ちください)
    • また双⽅向でのディスカッションを重視したいため、⼈数を絞って開
    催しております。定員が溢れて参加できない⼈もいますので、ご⽋席
    の際は参加枠をお譲りください。
    • 可能な範囲で構いませんので、画⾯もON (またはOFFでチャット)での
    コミュニケーションをお願いします

    View Slide

  5. オープニングトーク

    View Slide

  6. 本⽇も⼤勢の皆様のご参加、ありがとうございます・・!
    https://chatgptclub.connpass.com/event/295000/

    View Slide

  7. 本⽇のお品書き
    • フリートークメイン
    • 時間が余れば早めに終
    了など
    • リアル企画やここまで
    のサマリ会(100名定員)
    もそのうちやりたい
    • ⾶び⼊りLTもお待ちし
    ております! https://chatgptclub.connpass.com/event/295000/

    View Slide

  8. ⾃⼰紹介
    ⼤城信晃(@doradora09)
    NOB DATA株式会社 代表取締役社⻑ /
    データサイエンティスト協会 九州⽀部 委員⻑
    ・住まい
    沖縄 -> 東京 -> 福岡
    ・職歴
    ヤフー-> DATUM STUDIO ->
    LINE Fukuoka -> NOB DATA(株) 創業
    ・運営コミュニティ
    ・過去
    ・Tokyo.R(2010-2016)
    ・現在
    ・fukuoka.R、PyData.Fukuoka、
    意思決定のためのデータ分析勉強会、
    オモシロAIごった煮勉強会、ChatGPT部 2010年から何だかんだ⾊々と
    有志による勉強会をやってます

    View Slide

  9. ChatGPT部の開催のモチベーション
    • 真⾯⽬な内容としてはこちらのnoteに草案を作成
    • https://note.com/chatgpt_nobdata/n/nf6755882af32
    • ⼀⾔で⾔うと「ChatGPTのインパクト」について多⽅⾯に影響
    が想定されるので、⾊々と情報を持ち寄って勉強会を実施した

    • テーマはなんでもOKです。
    各⾃noteにまとめていただけるとベスト。
    -> 改定予定:LTだけでもOKです!(記事化は別途ご相談)

    View Slide

  10. 時間あればChatGPTでデモ

    View Slide

  11. 少⼈数制(20名以内)
    • 双⽅向でのディスカッションを重視したいので、定員をレギュ
    ラー10名+⾒学・ゲスト5名程度、を最⼤で検討しています
    • レギュラーメンバー希望者は⽉に2回以上の活動が可能な⽅を
    優先して⼊部(半年⼊れ替え)
    • 本業やご家庭の状況もあると思いますので、その際は⼀声お声
    がけください

    View Slide

  12. 想定トピック
    • ChatGPTの技術的な部分
    • 活⽤について(企業、個⼈、⼤⼈、⼦供・・)
    • 教育のあり⽅ / ⼈材採⽤のあり⽅
    • どこまでAIに任せて良いか / ユートピア・ディストピア論、
    などなど
    部員メンバーの興味のあるトピックを議論

    View Slide

  13. 想定活動output
    • NOB DATAの⽅で開設したnoteのブログ
    がありますので、そちらに各⾃で記事を
    まとめていくスタイルを検討しています
    • ChatGPT部 Produced by NOB DATA
    https://note.com/chatgpt_nobdata/all
    • 記事の内容を⾒ながら何名かが持ち回り
    で発表・議論できると良いかなと思って
    ます。
    (質疑応答込みで10分 x 4-5名程度のライ
    トニングトークを想定)

    View Slide

  14. 運営体制
    • 今のところ⼤城主催、あとNOB DATA関係者で何名かヘルプ
    (⽥村さん、福元さん、 +何名か)
    • 部員:
    • 整備するかー (connpassの申込リスト)
    • ⾒学:
    • この辺りも適宜相談させてください・・!

    View Slide

  15. 続いて、参加者各⾃の⾃⼰紹介タイム
    (30秒程度、ChatGPTで興味がある点など)

    View Slide

  16. 1週間の振り返り

    View Slide

  17. 参考:1週間の note output⼀覧 (9/2-9/8)
    https://note.com/chatgpt_nobdata
    18記事・・!!
    部員
    部員
    ⼤城
    部員

    View Slide

  18. 参考:1週間の PVランキング(9/3-9/9)
    https://note.com/sitesettings/stats
    フォロワーは592名->606名 (+12名)
    今⽉はスキが2倍くらい・・!!
    部員記事
    部員記事
    部員記事
    定期的に
    ⾒られている
    noteable

    View Slide

  19. 参考:全期間のPVランキング (2023/4/2〜)
    https://note.com/sitesettings/stats
    Twitterでバズった記事
    安宅さん、蒲⽣さんリツ
    イート
    部員記事
    いつもありがとうございます・・!
    どこかでリンクされてた
    1ランクUP・・!

    View Slide

  20. この1週間の気になるNEWS

    View Slide

  21. [気になるNEWS]
    ・MSがAIサービスの著作権問題について責任を引き受ける声明(9/8)
    ・OpenAI社サムアルトマンCEO、11/6に何か出すよという予告(9/7)
    [部員記事・・!!]
    ・デイリー:14本
    ・部員:3本
    (Weekly, エンター改良、Python学習第5弾)
    ・⼤城:1本(活動報告のみ)

    View Slide

  22. MSがAIサービスの著作権問題について
    責任を引き受ける声明(9/8)
    https://gigazine.net/news/20230908-
    microsoft-copilot-copyright-commitment/
    • MS蒲⽣さんもツイートされてたお

    • ⽣成AI活⽤のリスクを企業が追う形
    になるので、かなりの追い⾵になり
    うる
    • 記事より
    • ʻCopilotを⽤いた結果の著作権侵害で
    顧客が訴えられた場合、Microsoftは
    顧客を弁護し、訴訟の結果の不利な判
    決や和解⾦を肩代わりすることになり
    ます。ʼ

    View Slide

  23. OpenAI社サムアルトマンCEO、
    11/6に何か出すよという予告(9/7)
    https://twitter.com/kajikent/status/1699602048843681969
    • ChatGPT-4.5でも5でもない
    何かを出すよ、とのアナウ
    ンス
    • 座して待ちたいと思います

    View Slide

  24. 気になるNEWS

    View Slide

  25. 部員記事コーナー

    View Slide

  26. この1週間の⼤城 &
    ChatGPT部周辺の動き

    View Slide

  27. [この1週間の⼤城近況]
    ・ChatGPT案件対応 & DX本執筆対応
    ・⿅児島県関係者の皆さんにChatGPTセミナー(オンライン)
    ・DS協会九州⽀部「Kyushu DS・DX MeetUp 2023」(福岡現地)
    [来週以降の予定・⼤城]
    ・9/9-10でふらっと東京
    ・9/13(⽔) ヤフーさんのDS.INSIGHTセミナーに⼀般参加(福岡現地)
    ・9/14(⽊) 九州経済調査協会さん向けChatGPTセミナー(福岡現地)
    ・9/16(⼟) PHPカンファレンス沖縄2023でChatGPTネタ
    -> 9/16(⼟)のChatGPT部はお休みです。次回は9/23(⼟) 10-11時

    View Slide

  28. 追記:10/25-27で展⽰会出展予定@幕張メッセ
    • 今の所3社合同での開
    催を計画
    • ChatGPT部としても参
    戦予定なので、LT発表
    者など募集しています
    • ⽣成AIブームの熱量を
    浴びにいきましょう
    〜!
    https://www.nextech-week.jp/autumn/ja-
    jp/about/ai.html

    View Slide

  29. LTパート

    View Slide

  30. ディスカッション

    View Slide

  31. 今⽇は完全にフリートーク
    • ⾃由にやりましょう〜

    View Slide

  32. 次回⽇程

    View Slide

  33. 次回⽇程
    • 基本的に毎週⼟曜⽇の10-11時@オンラインを想定しています
    ( ⼤城が動けない場合などは調整 )
    • 次回⽇程
    • 来週は⼤城不在のためスキップ
    • 次回はその次の週の 9/23(⼟) 10:00-11:00
    • 勉強会 and/or 展⽰会 LT発表者、募集します・・!!
    • Connpass上にて告知しますので、こちらご確認ください
    https://chatgptclub.connpass.com/

    View Slide

  34. Enjoy .. !!

    View Slide