Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20231202_japanr_サテライト企画振り返り_公開用
Search
NobuakiOshiro
PRO
December 02, 2023
Technology
0
1.6k
20231202_japanr_サテライト企画振り返り_公開用
https://japanr.connpass.com/event/302622/
NobuakiOshiro
PRO
December 02, 2023
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20251025_LT_catgpt_atlasでわかるOpenAI歴
doradora09
PRO
0
32
20251015_LT_BIのAIがAGI過渡期は流行るのではと思った話
doradora09
PRO
0
11
20251015_第4回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
1
20251011_第75回ChatGPT部_オープニングトーク_v1.00
doradora09
PRO
0
50
20250910_生成AIでスタンドアロンなデータ分析ダッシュボードを作りたい
doradora09
PRO
0
27
20250906_“GPT-5、Cerebras、 あとgpt-oss-120bの話” をしようと思ったら Qwen3-480Bがつよつよだっ た話(テトリスで検証)
doradora09
PRO
0
72
20250901_LT_爆速AI_CerebrasでリアルタイムSVG生成
doradora09
PRO
0
100
20250823_LT_爆速AI_Cerebrasから考える未来
doradora09
PRO
0
50
20250726_DeepResearchで何かしらの情報を調べた後のTips
doradora09
PRO
1
57
Other Decks in Technology
See All in Technology
ラスベガスの歩き方 2025年版(re:Invent 事前勉強会)
junjikoide
0
490
What's new in OpenShift 4.20
redhatlivestreaming
0
330
【SORACOM UG Explorer 2025】さらなる10年へ ~ SORACOM MVC 発表
soracom
PRO
0
170
だいたい分かった気になる 『SREの知識地図』 / introduction-to-sre-knowledge-map-book
katsuhisa91
PRO
3
1.5k
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.8k
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
6
1.8k
AI機能プロジェクト炎上の 3つのしくじりと学び
nakawai
0
130
AI駆動で進める依存ライブラリ更新 ─ Vue プロジェクトの品質向上と開発スピード改善の実践録
sayn0
1
330
実践マルチモーダル検索!
shibuiwilliam
1
150
激動の時代を爆速リチーミングで乗り越えろ
sansantech
PRO
1
150
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
JSConf JPのwebsiteをGatsbyからNext.jsに移行した話 - Next.jsの多言語静的サイトと課題
leko
2
190
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
269
13k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
31
9.7k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
130k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Transcript
Japan.R 2023 サテライト企画振り返り 2023/12/2 @doradora09
⾃⼰紹介 • ⼤城 信晃(@doradora09) • NOB DATA(株) 代表 • DS協会九州⽀部
委員⻑ • 今 • fukuoka.RやPyData.Fukuokaの 運営メンバー(2017〜) • 昔 • Tokyo.R初期の運営メンバー (2010-2016) • スタッフ & 初⼼者セッション & 懇親会担当
昨年の今頃 (2022/12/10) • 2020年初頭からのコロナ⾃粛 もようやく解禁の気運 • 3年ぶり?くらいにリアルでも 勉強会をしたい • でも感染対策をせねば
→ 少⼈数でのサテライト会 の企画を1年間やってきました (そちらのご報告)
前回のJapan.Rスライド再掲
2023年のサテライト会(実績)
2023年のサテライト会(実績) のべ16回開催 (多拠点・同時開催あり) 5会場で実施 (宮城、東京、⼤阪、福岡、沖縄) ※北海道はSappoRo.Rが開催されましたので、 そちらに参戦(2023/3/18)
2023年のサテライト会(実績) (1/2) https://satellite-study.connpass.com/event/?page=2
2023年のサテライト会(実績) (2/2) https://satellite-study.connpass.com/event/?page=1
2023年のサテライト会(実績) サマリ • 福岡 : 8回 • 東京:5回 • 宮城・⼤阪・沖縄:1回ずつ
のべ16会場
懇親会の雰囲気 (1/3) 1/21@東京・浅草 (Tokyo.R #103) 2022/12/10@福岡・博多 (Japan.R2022) 写真は公開⽤は省略
懇親会の雰囲気 (2/3) 3/4@宮城・仙台 (Tokyo.R #104) 5/
[email protected]
(福岡)(別企画です) 写真は公開⽤は省略
懇親会の雰囲気 (3/3) 7/15@東京・⾚坂 (Tokyo.R #107・ジオデータ特集回) 10/7@東京・⽻⽥ (Tokyo.R #109・可視化特集回) 写真は公開⽤は省略
所感 & 振り返り • やはりリアルは良い • コミュニケーション・ディスカッション • 飲み会が良い •
しかし、地⽅開催は集客が⼤変 • 運営レベルの関係者は集まるが・・ • オンライン慣れしてきている感じも • 少⼈数開催の敷居 & 会場関係の課題 • 新規の⽅が⼊りにくい問題 • 会場は、安いところだとネットが不安定だったり寒かったり(浅草) • 費⽤⾯の課題 (NOB DATA、あと東京会場はインフォコムさんが⽀援)
今後希望すること • 2024年は、たまにでも良いので オフィシャルでもハイブリッドの復活への期待 • もちろん、⼈⼿が必要でしたら可能な範囲でお⼿伝い可 • サテライト会⾃体は縮⼩予定 (ただ、ニーズあれば&⼤城の体が空いていればたまに開催検討) いずれにせよもう少し規模⼤きくして
ワイワイできると嬉しいですね
余談: またいつかこれくらいの規模で・・笑 (2014/11/1, 第44回、98/80定員、⼀次会51名、⼆次会32名)
Enjoy..!!