Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20231202_japanr_サテライト企画振り返り_公開用
Search
NobuakiOshiro
PRO
December 02, 2023
Technology
0
1.6k
20231202_japanr_サテライト企画振り返り_公開用
https://japanr.connpass.com/event/302622/
NobuakiOshiro
PRO
December 02, 2023
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20250726_DeepResearchで何かしらの情報を調べた後のTips
doradora09
PRO
1
40
20250718_分析業務への生成AI活用(テキストマイニングを例題に)
doradora09
PRO
1
74
20250715_AI時代到来・企業リスクへの生成AI活用術
doradora09
PRO
0
65
20250709_MacStudioとLlama-4Maverickでローカル画像認識
doradora09
PRO
1
46
20250709_第3回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
72
20250625_生成 AI 活用2年目の壁を突破せよ_(60min版)
doradora09
PRO
0
51
20250628_生成AIおすすめyoutube共有会_ChatGPT部第69回
doradora09
PRO
0
63
20250614_LT_走れメロスの個人情報マスク処理をMacStudio 512GBメモリマシンで試してみた
doradora09
PRO
1
11
20250607_AIから始めるロボット勉強会_HuggingFaceについて
doradora09
PRO
0
23
Other Decks in Technology
See All in Technology
Vision Language Modelと自動運転AIの最前線_20250730
yuyamaguchi
1
520
KCD Lima: eBee in Peru!
lizrice
0
110
OpenTelemetry の Log を使いこなそう
biwashi
5
1.1k
Railsの限界を超えろ!「家族アルバム みてね」の画像・動画の大規模アップロードを支えるアーキテクチャの変遷
ojima_h
4
520
東京海上日動におけるセキュアな開発プロセスの取り組み
miyabit
0
200
Amazon CloudWatchのメトリクスインターバルについて / Metrics interval matters
ymotongpoo
3
280
クマ×共生 HACKATHON - 熊対策を『特別な行動」から「生活の一部」に -
pharaohkj
0
180
Shadow DOM & Security - Exploring the boundary between light and shadow
masatokinugawa
0
760
増え続ける脆弱性に立ち向かう: 事前対策と優先度づけによる 持続可能な脆弱性管理 / Confronting the Rise of Vulnerabilities: Sustainable Management Through Proactive Measures and Prioritization
nttcom
1
210
LLM開発を支えるエヌビディアの生成AIエコシステム
acceleratedmu3n
0
330
なぜAI時代に 「イベント」を中心に考えるのか? / Why focus on "events" in the age of AI?
ytake
2
800
分散トレーシングによる コネクティッドカーのデータ処理見える化の試み
thatsdone
0
270
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.7k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Transcript
Japan.R 2023 サテライト企画振り返り 2023/12/2 @doradora09
⾃⼰紹介 • ⼤城 信晃(@doradora09) • NOB DATA(株) 代表 • DS協会九州⽀部
委員⻑ • 今 • fukuoka.RやPyData.Fukuokaの 運営メンバー(2017〜) • 昔 • Tokyo.R初期の運営メンバー (2010-2016) • スタッフ & 初⼼者セッション & 懇親会担当
昨年の今頃 (2022/12/10) • 2020年初頭からのコロナ⾃粛 もようやく解禁の気運 • 3年ぶり?くらいにリアルでも 勉強会をしたい • でも感染対策をせねば
→ 少⼈数でのサテライト会 の企画を1年間やってきました (そちらのご報告)
前回のJapan.Rスライド再掲
2023年のサテライト会(実績)
2023年のサテライト会(実績) のべ16回開催 (多拠点・同時開催あり) 5会場で実施 (宮城、東京、⼤阪、福岡、沖縄) ※北海道はSappoRo.Rが開催されましたので、 そちらに参戦(2023/3/18)
2023年のサテライト会(実績) (1/2) https://satellite-study.connpass.com/event/?page=2
2023年のサテライト会(実績) (2/2) https://satellite-study.connpass.com/event/?page=1
2023年のサテライト会(実績) サマリ • 福岡 : 8回 • 東京:5回 • 宮城・⼤阪・沖縄:1回ずつ
のべ16会場
懇親会の雰囲気 (1/3) 1/21@東京・浅草 (Tokyo.R #103) 2022/12/10@福岡・博多 (Japan.R2022) 写真は公開⽤は省略
懇親会の雰囲気 (2/3) 3/4@宮城・仙台 (Tokyo.R #104) 5/
[email protected]
(福岡)(別企画です) 写真は公開⽤は省略
懇親会の雰囲気 (3/3) 7/15@東京・⾚坂 (Tokyo.R #107・ジオデータ特集回) 10/7@東京・⽻⽥ (Tokyo.R #109・可視化特集回) 写真は公開⽤は省略
所感 & 振り返り • やはりリアルは良い • コミュニケーション・ディスカッション • 飲み会が良い •
しかし、地⽅開催は集客が⼤変 • 運営レベルの関係者は集まるが・・ • オンライン慣れしてきている感じも • 少⼈数開催の敷居 & 会場関係の課題 • 新規の⽅が⼊りにくい問題 • 会場は、安いところだとネットが不安定だったり寒かったり(浅草) • 費⽤⾯の課題 (NOB DATA、あと東京会場はインフォコムさんが⽀援)
今後希望すること • 2024年は、たまにでも良いので オフィシャルでもハイブリッドの復活への期待 • もちろん、⼈⼿が必要でしたら可能な範囲でお⼿伝い可 • サテライト会⾃体は縮⼩予定 (ただ、ニーズあれば&⼤城の体が空いていればたまに開催検討) いずれにせよもう少し規模⼤きくして
ワイワイできると嬉しいですね
余談: またいつかこれくらいの規模で・・笑 (2014/11/1, 第44回、98/80定員、⼀次会51名、⼆次会32名)
Enjoy..!!