Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT_PHP_on_GoogleColab
Search
NobuakiOshiro
PRO
October 12, 2019
Technology
0
94
LT_PHP_on_GoogleColab
NobuakiOshiro
PRO
October 12, 2019
Tweet
Share
More Decks by NobuakiOshiro
See All by NobuakiOshiro
20250726_DeepResearchで何かしらの情報を調べた後のTips
doradora09
PRO
1
46
20250718_分析業務への生成AI活用(テキストマイニングを例題に)
doradora09
PRO
1
78
20250715_AI時代到来・企業リスクへの生成AI活用術
doradora09
PRO
0
67
20250709_MacStudioとLlama-4Maverickでローカル画像認識
doradora09
PRO
1
51
20250709_第3回_GenAIアナリティクス勉強会at東京_オープニングトーク
doradora09
PRO
0
75
20250625_生成 AI 活用2年目の壁を突破せよ_(60min版)
doradora09
PRO
0
53
20250628_生成AIおすすめyoutube共有会_ChatGPT部第69回
doradora09
PRO
0
67
20250614_LT_走れメロスの個人情報マスク処理をMacStudio 512GBメモリマシンで試してみた
doradora09
PRO
1
12
20250607_AIから始めるロボット勉強会_HuggingFaceについて
doradora09
PRO
0
26
Other Decks in Technology
See All in Technology
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
150
Jamf Connect ZTNAとMDMで実現! 金融ベンチャーにおける「デバイストラスト」実例と軌跡 / Kyash Device Trust
rela1470
1
200
風が吹けばWHOISが使えなくなる~なぜWHOIS・RDAPはサーバー証明書のメール認証に使えなくなったのか~
orangemorishita
15
5.8k
Amazon Bedrock AgentCoreのフロントエンドを探す旅 (Next.js編)
kmiya84377
1
150
Instant Apps Eulogy
cyrilmottier
1
110
Kiroでインフラ要件定義~テスト を実施してみた
nagisa53
3
370
生成AIによるデータサイエンスの変革
taka_aki
0
3k
AWS DDoS攻撃防御の最前線
ryutakondo
1
170
AI関数が早くなったので試してみよう
kumakura
0
320
ロールが細分化された組織でSREと協働するインフラエンジニアは何をするか? / SRE Lounge #18
kossykinto
0
220
Nx × AI によるモノレポ活用 〜コードジェネレーター編〜
puku0x
0
610
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
1
580
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
332
22k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
770
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Transcript
LT PHP on Google Colab ~ ⼿軽にレポートを共有したい ~ PHPカンファレンス沖縄2019 懇親会
2019/10/12 @doradora09
⾃⼰紹介 • NOB DATA(株)の⼤城です • twitter : @doradora09 • データ分析屋
• 沖縄->東京->福岡 • ヤフー -> DATUM STUDIO -> LINE Fukuoka -> NOB DATA起業 • PHPは2007-2013年ごろ触ってました • Tokyo.R初代運営 / fukuoka.R / 意思決定のた めのデータ分析勉強会 / PyData.Fukuoka • DS協会九州⽀部 発起⼈ • [PR]最近クラウド本書きました ->
PHPの勉強会 の思い出
焼き⿃屋貸切LT⼤会(昨⽇)
イベント告知 SpaTech #02 (at別府, 11/16) • 温泉地でデータ分析勉強会 • 各分析コミュニティの⽅々と、⼤分 の⽅々をつなげられればと思います
のでご都合つきましたら是⾮・・! • ちなみに今回は⼤分県から補助が出 ます https://spatech.connpass.com/event/151005/
モチベーション • PHPで機械学習のセッションがある..!! • Jupyterの話でもしようかと思っていたら、すでに解決されていた ↓ • GoogleColabでPHPを動かせないか試してみた
google colaboratoryとは • Googleが提供する無料のノートブック環 境 • 基本はPython3での利⽤が想定されている • スペック •
搭載CPUはIntel(R) Xeon(R) CPU @ 2.30GHz • メモリーは13GB、データ容量は40GB • GPU、TPUが無料で使える • 制限 • 連続利⽤12時間まで • 90分間アイドル状態が続くとインスタンスが シャットダウン
メリットと、使えそうなシーン • 無料で使える • jupyterのサーバを⾃前で⽴てなくてもOK • Google Driveのファイルアクセス権限管理が可能 • 社内やクライアント別のデータを扱う場合⼤事
• 環境構築の省⼒化が可能 • ⾮エンジニアの⽅へのレポート共有(営業さんやプランナーの⽅など) • 勉強会のハンズオン環境として
PHPを乗せる前に・・ GoogleColabの基礎
Google Colaboratoryを利⽤する HPPHMFυϥΠϒΞΫηε
ʴ৽ن ΛΫϦοΫ
ΞϓϦΛՃ ΛΫϦοΫ ͦͷଞ
DPMBCPSBUPSZͰݕࡧ ଓϘλϯΛΫϦοΫ
本題 : PHPでやる
裏側はUbuntuなので、 今回は⼒技で。 • マジックコマンドでシェルコマンドが使える • PHPを⼊れて動かせばOK
PHPインストール !apt update !apt-get install php7.2
1⾏実⾏は!でOK (物によっては%) !php -r "echo '123';"
(あまりスマートではないですが) 複数⾏は%%を使ってファイルに書き込む形 で実現可能 %%writefile sample.php 処理の記述 ・・・ !php sample.php
HTMLやJSの場合は%%htmlでOK ・・・ %%html 処理の記述 ・・・
ちなみに : 同じような⽅法でGoとか他の⾔語も 動かせる模様(以下はRの例, rpy2利⽤時)
GoogleColabの制限事項 : セッション切れ問題と簡易的な対策 制限 • 連続稼働12時間まで • また90分以上かかる処理の場合 はリロードが必須 対策
• 処理を途中で保存しておく • chormeの拡張機能などで定期的 なブラウザのリロードはお⼿軽 に実施できる https://chrome.google.com/webstore/detail/auto- refresh/ifooldnmmcmlbdennkpdnlnbgbmfalko
まとめと所感 • GoogleColabは無料で使えるノートブック環境 • Ubuntuベースなので⼀⼯夫するとPHPも使える • (インスタンス⽴ち上げの度にPHPのインストールは⾛るけど・・) • レポート等の共有の際にはご検討ください
Enjoy!