Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
基本正規表現における バックスラッシュの用途と matchメソッドの確認方法について
Search
echizenyayota
July 29, 2017
Programming
0
170
基本正規表現における バックスラッシュの用途と matchメソッドの確認方法について
メタ文字のバックスラッシュの使い方や、JavaScriptにおける配列の見方や意味など
echizenyayota
July 29, 2017
Tweet
Share
More Decks by echizenyayota
See All by echizenyayota
日本語話者と英語話者のためのIT技術者交流コミュニティ_事始め_日本語_英語_.pdf
echizenyayota
0
410
外出自粛期間のおすすめ! オンラインサービスで 自由気ままな英語学習
echizenyayota
0
510
Visual Studio CodeでJavaScriptプログラミング
echizenyayota
0
300
他人のソースコードをすばやく読むコツ 項とJavaScriptの演算子
echizenyayota
0
120
ドットインストールの質問回答サービスで身につくプログラミング学習法
echizenyayota
0
130
「Webパフォーマンス改善セミナー」 概要説明
echizenyayota
1
60
JavaScriptの正規表現で リファラースパムを退治した話
echizenyayota
0
130
JavaScriptの新しい文法を学習しよう
echizenyayota
1
340
さくらのVPSでプラグインを使わないWordPressのバックアップ
echizenyayota
0
1.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Reactの歴史を振り返る
tutinoko
1
180
DockerからECSへ 〜 AWSの海に出る前に知っておきたいこと 〜
ota1022
5
1.2k
CEDEC2025 長期運営ゲームをあと10年続けるための0から始める自動テスト ~4000項目を50%自動化し、月1→毎日実行にした3年間~
akatsukigames_tech
0
140
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
18
5.7k
WebAssemblyインタプリタを書く ~Component Modelを添えて~
ruccho
1
840
Portapad紹介プレゼンテーション
gotoumakakeru
1
130
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
940
Infer入門
riru
4
1.5k
DataformでPythonする / dataform-de-python
snhryt
0
180
Vibe coding コードレビュー
kinopeee
0
450
Google I/O Extended Incheon 2025 ~ What's new in Android development tools
pluu
1
290
GUI操作LLMの最新動向: UI-TARSと関連論文紹介
kfujikawa
0
960
Featured
See All Featured
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Transcript
基本正規表現における バックスラッシュの用途と matchメソッドの確認方法について 2017年7月19日(水)いろいろ初心者もくもく勉強会の日 in JUSO Coworking
よくあるバックスラッシュの例 • \n → 改行を表す。 • \t → タブを表す。 •
\d → 数字を表す。([0-9]と同じ)
メタ文字を打ち消すバックスラッシュの例 • \. → 「.」 • \* → 「*」 • \/\/
→「//」
I have two pens. <script> var i = 'I have
(two pens)'.match(/(two pen.)/)[0]; var j = 'I have (two pens.)'.match(/\(two pens\.\)/)[0]; </script>
パターンマッチの違い • i → “two pens”とマッチ • j → “
(two pens.)”とマッチ
JavaScriptにおけるパターンマッチの確認方法 末尾の[0]はなに?
デバッグコンソール <script> var i = 'I have (two pens)'.match(/(two pen.)/)[0];
var j = 'I have (two pens.)'.match(/\(two pens\.\)/)[0]; console.log(i); console.log(j); </script>
デバッグコンソールの結果 two pens (two pens.)
[0]をとってデバッグコンソール [ 'two pens', 'two pens', index: 8, input: 'I
have (two pens)' ] [ '(two pens.)', index: 7, input: 'I have (two pens.)' ]
matchメソッドの返り値 “全てのマッチを含む配列及び括弧内で捕獲された結果の配列、又はマッチが見つから なかった場合はnullを返します。” String.prototype.match() - JavaScript | MDN https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/St ring/match
[0]→配列の要素番目
配列の要素数 var k1 = 'I have (two pens)'.match(/two pens/); var
k = 'I have (two pens)'.match(/(two pen.)/); var k2 = 'I have (two pens)'.match(/(two) (pen.)/); console.log(k1); console.log(k); console.log(k2);
デバッグコンソールの結果 [ 'two pens', index: 8, input: 'I have (two
pens)' ] [ 'two pens', 'two pens', index: 8, input: 'I have (two pens)' ] [ 'two pens', 'two', 'pens', index: 8, input: 'I have (two pens)' ]
デバッグコンソール時のルール 「メタ文字として括弧を使った場合、配列の 1番目以降に括弧ごとのマッチ範囲の文字 列が格納される」
デバッグコンソールの解説(1行目) var k1 = 'I have (two pens)'.match(/two pens/); [
'two pens', index: 8, input: 'I have (two pens)' ] メタ文字としての丸カッコが使われていない。パターン マッチの値しか返ってこない
デバッグコンソールの解説(2行目) var k = 'I have (two pens)'.match(/(two pen.)/); [
'two pens', 'two pens', index: 8, input: 'I have (two pens)' ] メタ文字としての丸カッコが1つ使われている。パターン マッチの値とその範囲が1つ返る。
デバッグコンソールの解説(3行目) var k2 = 'I have (two pens)'.match(/(two) (pen.)/); [
'two pens', 'two', 'pens', index: 8, input: 'I have (two pens)' ] メタ文字としての丸カッコが2つ使われている。パターン マッチの値とその範囲が2つ返る