Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「Webパフォーマンス改善セミナー」 概要説明
Search
echizenyayota
June 15, 2019
Technology
1
66
「Webパフォーマンス改善セミナー」 概要説明
さくらクラブ「Webパフォーマンス改善セミナー」
https://sakura.doorkeeper.jp/events/90474
echizenyayota
June 15, 2019
Tweet
Share
More Decks by echizenyayota
See All by echizenyayota
日本語話者と英語話者のためのIT技術者交流コミュニティ_事始め_日本語_英語_.pdf
echizenyayota
0
410
外出自粛期間のおすすめ! オンラインサービスで 自由気ままな英語学習
echizenyayota
0
530
Visual Studio CodeでJavaScriptプログラミング
echizenyayota
0
310
他人のソースコードをすばやく読むコツ 項とJavaScriptの演算子
echizenyayota
0
130
ドットインストールの質問回答サービスで身につくプログラミング学習法
echizenyayota
0
140
JavaScriptの正規表現で リファラースパムを退治した話
echizenyayota
0
130
JavaScriptの新しい文法を学習しよう
echizenyayota
1
340
さくらのVPSでプラグインを使わないWordPressのバックアップ
echizenyayota
0
1.4k
JavaScriptの新しい文法を学習しよう ~Reactで見るECMAScript2015のクラス構文~
echizenyayota
0
360
Other Decks in Technology
See All in Technology
from Sakichi Toyoda to Agile
kawaguti
PRO
1
100
Where will it converge?
ibknadedeji
0
200
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
220
ZOZOのAI活用実践〜社内基盤からサービス応用まで〜
zozotech
PRO
0
220
セキュアな認可付きリモートMCPサーバーをAWSマネージドサービスでつくろう! / Let's build an OAuth protected remote MCP server based on AWS managed services
kaminashi
3
220
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
170
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
0
150
生成AIとM5Stack / M5 Japan Tour 2025 Autumn 東京
you
PRO
0
240
PLaMo2シリーズのvLLM実装 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
1k
AWSにおけるTrend Vision Oneの効果について
shimak
0
140
M5製品で作るポン置きセルラー対応カメラ
sayacom
0
170
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
920
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
850
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Transcript
「Webパフォーマンス改善セミナー」 概要説明 2019年6月15日(土) Webパフォーマンス改善セミナー @さくらインターネット本社
About me 福井 洋(ふくい ひろし) WordPress関連の個人事業 (サーバー環境構築・投げ銭プラグイン開発・ブログサイトの運営) http://e-yota.com/about_me/ https://speakerdeck.com/echizenyayota https://twitter.com/echizenya_yota
主なコミュニティ活動歴 さくらクラブ「JavaScriptもくもく勉強会」管理人 https://2018.tokyo.wordcamp.org/speaker/fukui-hiroshi//
エコテキブログ(個人ブログ) https://e-yota.com/
さくらクラブ「JavaScriptもくもく勉強会」 https://saku-love.doorkeeper.jp/events/90507
セミナー開催のきっかけ エコテキブログのスコアが低くなったから (PageSpeed Insights)
Lighthouse導入前のスコア
Lighthouse導入後のスコア
やばい!
Webパフォーマンスの改善を決意!
でも他の人も悩んでいるのでは?
登壇者・運営者を募ってイベントを開催
本日のメニュー - 前半(14:10~): セッション 3名 (1人約30分) - 後半(16:20~): 座談会(約1時間30分)
【前半】セッション〜その1 Kiteさん 『WordPress でも大丈夫! 実例で見るウェブパフォーマンス改善』 ※スライド:撮影可・インターネット上での公開可
【前半】セッション〜その2 谷口元紀さん 『レンタルサーバの設定でできる、 WordPressの「高速化」』 ※スライド:撮影可・インターネット上での公開可
【前半】セッション〜その3 小川安奈さん 『Web の現状・問題点と Accelerated Mobile Pages』 ※スライド:撮影可・インターネット上での公開不可。 発言内容をテキストでSNSにツイートしたり、ブログにUPすることはOK。
【後半】座談会の形式について - 参加者は3組に別れる - 登壇者がいずれかの組で質疑応答を受付 - 30分が経過したら登壇者は別の組に移動 - 登壇者はすべての組を巡回
各組の集合場所
会場を利用する上での注意事項 - お手洗いは自動ドアを出てつきあたりを左に曲がったところにあります。 - 当フロア内にはお客様専用の喫煙スペースがございません。9Fの喫煙スペースを ご利用ください(ファミマの横)。 - セミナールームでは、ふた付飲料およびかわきもの以外の飲食はお控えください。 - オープンスペースは、飲食可です。
- お持ち込みになられたゴミにつきましては、各自お持ち帰りにご協力お願いします。 - 会場の撮影は可能です。 - 人を撮影する際は、適切に許諾を得るなどし、トラブルの無いようにお願いします。
@echizenya_yota に固定表示
ハッシュタグ “#さくらクラブ”