Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
教えてStripeさん!
Search
echizenyayota
August 23, 2017
Technology
0
160
教えてStripeさん!
8月23日に行われたJP_Stripes (Stripe ユーザーグループ)in KYOTO vol.2 で質問してきた内容のスライド
echizenyayota
August 23, 2017
Tweet
Share
More Decks by echizenyayota
See All by echizenyayota
日本語話者と英語話者のためのIT技術者交流コミュニティ_事始め_日本語_英語_.pdf
echizenyayota
0
410
外出自粛期間のおすすめ! オンラインサービスで 自由気ままな英語学習
echizenyayota
0
520
Visual Studio CodeでJavaScriptプログラミング
echizenyayota
0
300
他人のソースコードをすばやく読むコツ 項とJavaScriptの演算子
echizenyayota
0
130
ドットインストールの質問回答サービスで身につくプログラミング学習法
echizenyayota
0
140
「Webパフォーマンス改善セミナー」 概要説明
echizenyayota
1
64
JavaScriptの正規表現で リファラースパムを退治した話
echizenyayota
0
130
JavaScriptの新しい文法を学習しよう
echizenyayota
1
340
さくらのVPSでプラグインを使わないWordPressのバックアップ
echizenyayota
0
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
OCI Oracle Database Services新機能アップデート(2025/06-2025/08)
oracle4engineer
PRO
0
110
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
380
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.4k
大「個人開発サービス」時代に僕たちはどう生きるか
sotarok
20
9.9k
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1k
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
540
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
200
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
3
1.5k
「何となくテストする」を卒業するためにプロダクトが動く仕組みを理解しよう
kawabeaver
0
390
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
12
4.7k
データアナリストからアナリティクスエンジニアになった話
hiyokko_data
2
450
Obsidian応用活用術
onikun94
2
490
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
KATA
mclloyd
32
14k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
51
5.6k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Transcript
教えてStripeさん! 2017年8月23日(水)in 株式会社KYOSO
About me 福井 洋(@echizenya_yota) http://e-yota.com/about_me/ https://twitter.com/echizenya_yota WordCamp Kyoto 2017 実行委員(スポンサーチーム担当)
https://2017.kyoto.wordcamp.org/organizers/ 普段はWordPressサイトのサーバー構築のお手伝いと個人レッスン、Web初心者向け にプログラミングの個人レッスンをしている個人事業主です。 またPPUGの「なかの人」でもあります。
PPUG(PayPal User Group)とは? https://ppug.connpass.com/event/60657/
PPUG #1 京都の様子 http://e-yota.com/webservice/ppug_kyoto_1_bentoco/
PPUG歴の約1か月で挙げた成果 1.PayPalボタンの作り方 その1 #PayPal #PPUG http://e-yota.com/webservice/paypal_button_20170810/ 2.【質問】PayPalボタンの作り方 その2 #PayPal #PPUG
http://e-yota.com/webservice/paypal_button_20170812/ 3.【質問】Node.js で デバッグをする方法を教えてください http://e-yota.com/webservice/nodejs_debug_method/ 4. freeeとの連携 https://www.freee.co.jp/ 5. 銀行の決済サービスとの比較 http://e-yota.com/book_report/settlement_service/
教えてStripeさん(販売ボタンの設置方法)
教えてStripeさん(アカウントの取得)
教えてStripeさん(アプリを作るための言語等) PayPalさんの場合 •Node.js https://github.com/benzookapi/BraintreeSDKNodeDemo •Ruby https://github.com/benzookapi/PayPalRubyDemo/tree/master/ app その他、PHPなど
教えてStripeさん(クラウド会計ソフト連携)
教えてStripeさん(銀行の決済サービスと比較) • 銀行券の利用を前提とした銀行実務の慣行が残っているため(総勘定元帳と預金 通帳への記帳を前提とするシステムを使っていること) • 個人に対する信用供与を嫌がる慣行の存在 • 情報セキュリティの基準統一について各銀行が乗り気でないため • 振込後の着金が「平日の7時間」に限られていた時期が長らく続いたため
• 振込に関する付記情報に制約があり、モノやサービスの購買に適していないため • 入金後の通知は利用者が預金通帳の記帳をしないと分からないため(本残主義の 存在) 【参考文献】 決済から金融を考える 木下 信行 KINZAI バリュー叢書
Stripeさん、頼みます! 以上、5点ご教示願います!!! ヨロ(`・ω・´)シク!
ご清聴ありがとうございました!