Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JavaScriptの新しい文法を学習しよう ~Reactで見るECMAScript201...
Search
echizenyayota
February 02, 2019
Programming
0
330
JavaScriptの新しい文法を学習しよう ~Reactで見るECMAScript2015のクラス構文~
2019年2月2日(土)
2019年2月号 第1回JavaScript(ECMAScript 2015)初心者もくもく勉強会の日
@ さくらインターネット本社
echizenyayota
February 02, 2019
Tweet
Share
More Decks by echizenyayota
See All by echizenyayota
日本語話者と英語話者のためのIT技術者交流コミュニティ_事始め_日本語_英語_.pdf
echizenyayota
0
380
外出自粛期間のおすすめ! オンラインサービスで 自由気ままな英語学習
echizenyayota
0
470
Visual Studio CodeでJavaScriptプログラミング
echizenyayota
0
270
他人のソースコードをすばやく読むコツ 項とJavaScriptの演算子
echizenyayota
0
110
ドットインストールの質問回答サービスで身につくプログラミング学習法
echizenyayota
0
130
「Webパフォーマンス改善セミナー」 概要説明
echizenyayota
1
53
JavaScriptの正規表現で リファラースパムを退治した話
echizenyayota
0
120
JavaScriptの新しい文法を学習しよう
echizenyayota
1
330
さくらのVPSでプラグインを使わないWordPressのバックアップ
echizenyayota
0
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
5
730
第3回関東Kaggler会_AtCoderはKaggleの役に立つ
chettub
3
890
sappoRo.R #12 初心者セッション
kosugitti
0
230
chibiccをCILに移植した結果 (NGK2025S版)
kekyo
PRO
0
210
ペアーズでの、Langfuseを中心とした評価ドリブンなリリースサイクルのご紹介
fukubaka0825
2
300
なぜイベント駆動が必要なのか - CQRS/ESで解く複雑系システムの課題 -
j5ik2o
7
2.5k
時計仕掛けのCompose
mkeeda
1
280
Kubernetes History Inspector(KHI)を触ってみた
bells17
0
200
ファインディの テックブログ爆誕までの軌跡
starfish719
2
1.1k
個人アプリを2年ぶりにアプデしたから褒めて / I just updated my personal app, praise me!
lovee
0
340
データの整合性を保つ非同期処理アーキテクチャパターン / Async Architecture Patterns
mokuo
41
15k
社内フレームワークとその依存性解決 / in-house framework and its dependency management
vvakame
1
550
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Making Projects Easy
brettharned
116
6k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
32
6.4k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
Visualization
eitanlees
146
15k
Transcript
JavaScriptの新しい文法を学習しよう ~Reactで見るECMAScript2015のクラス構文~ 2019年2月2日(土) 2019年2月号 第1回JavaScript(ECMAScript 2015)初心者もくもく勉強会の日 @ さくらインターネット本社
About me 福井 洋(ふくい ひろし) WordPress関連の個人事業主 (ブログサイトの運営・プラグイン開発・サーバー環境構築) http://e-yota.com https://speakerdeck.com/echizenyayota https://twitter.com/echizenya_yota
主なコミュニティ活動 さくらクラブ いろいろ初心者もくもく勉強会 管理人 https://saku-love.doorkeeper.jp/events/63785 WordCamp Tokyo 2018 スピーカー https://2018.tokyo.wordcamp.org/speaker/fukui-hiroshi/
エコテキブログ(個人ブログ) https://e-yota.com/
Reactとは UIを作るために Facebook社が開発した JavaScriptライブラリ (公式ドキュメント)
私がReactの学習をはじめた理由 自分のブログサイトを 高速表示させたいから (フロントエンドとバックエンドの分離)
Reactを知っておくメリット 複雑なUIが簡単に扱える (らしい)
Reactの例(カウンターアプリ) http://takaiba.net/basic_react_js/
Reactの学習方法 ドットインストール(980円/月) (React入門 全19回) (ReactでTodo管理アプリを作ろう 全17回)
ドットインストールの学習効果を引き出すコツ a. 公式ドキュメントのアプリを作って試す b. JavaScriptの文法(ECMAScript2015)を学習
a. 公式ドキュメントのアプリを作成 http://takaiba.net/react_class/
ボタンアプリのコーディング https://bit.ly/2FLZsLD
b. JavaScriptの文法(クラス構文)を学習 クラス構文とはデータを初期化することで変数やメソッドを使い回 しができるようにする文法のこと
クラス構文 ≒ たい焼き
「あいさつアプリ」の作成
「あいさつアプリ」をたい焼きに例えると...
1. クラスの定義(Greetクラス) https://bit.ly/2B1MtBi
2. コンストラクタの作成とプロパティの定義 https://bit.ly/2Mxa5CE
3. メソッドの作成(sayHiメソッド) https://bit.ly/2RMTsZq
4. インスタンスの作成(Greetクラスの実体化) https://bit.ly/2WeL6rZ
5. コンソール画面への出力 https://bit.ly/2Td03cc
6. コンソール画面の確認
7. 継承によるクラスの拡張(Helloクラス) https://bit.ly/2sIHwZJ
8. メソッドの定義(sayHelloメソッド) https://bit.ly/2Msel6g
9. インスタンスの作成(Helloクラスの実体化) https://bit.ly/2Td0B1K
10. コンソール画面への出力 https://bit.ly/2CGGhP7
11. コンソール画面の確認
参考ページ Reactと新しいJavaScriptの文法(ECMAScript6)~ クラス構文について https://e-yota.com/webservice/react_es6_class/
ご清聴ありがとうございました!