Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

株式会社Edulead/エデュリーのカルチャーブック | 採用

株式会社Edulead/エデュリーのカルチャーブック | 採用

株式会社Eduleadのカルチャーブックです。
このカルチャーブックはエデュリーが目指している模範的行動の指針となるものです。

このカルチャーブックに書いてあることが正解ではなく、よりよい保育のチーム作りのために、カルチャーブックは常日頃アップデートしていきます。

株式会社エデュリー

January 06, 2021
Tweet

More Decks by 株式会社エデュリー

Other Decks in Education

Transcript















  1. 👋
    Hello, エデュリー
    Hello, エデュリー












    カルチャーブック v1.0
    カルチャーブック v1.0

    View Slide

  2. 01 めざすこと
    02 エデュリーの価値観
    03 バリューの具体例
    04 カルチャー作り
    01 めざすこと
    02 エデュリーの価値観
    03 バリューの具体例
    04 カルチャー作り
    Contents
    Contents

    View Slide

  3. Mission
    Mission
    主体性を育む
    主体性を育む
    挑戦が最高の教師だ。
    挑戦が最高の教師だ。
    Vision
    Vision
    未来のストーリーを創る
    未来のストーリーを創る
    Who We Are
    Who We Are
    めざすこと
    めざすこと
    🚀

    View Slide

  4. エデュリーが大切にしている価値観
    エデュリーが大切にしている価値観
    Our Values
    Our Values
    🌍
    02. Respectful Thinkers
    02. Respectful Thinkers
    志は高く、目線は低く
    志は高く、目線は低く
    03. Issue Driven
    03. Issue Driven
    課題を解こう
    課題を解こう
    01. Admire Diversity
    01. Admire Diversity
    多様性を尊重しよう
    多様性を尊重しよう
    04. Become Independent
    04. Become Independent
    主体的に行動しよう
    主体的に行動しよう

    View Slide

  5. Value Examples
    Value Examples
    バリューの具体例
    バリューの具体例
    😱
    Oh No Edulead !
    Oh No Edulead !
    残念行動!
    エデュリーが目指す姿 /
    行動ではない ...
    残念行動!
    エデュリーが目指す姿 /
    行動ではない ...
    Oh My Edulead !
    Oh My Edulead !
    Great な行動!
    エデュリーが目指す姿 /
    行動。
    Great な行動!
    エデュリーが目指す姿 /
    行動。
    😎
    2種類の事例にわけて解説します。
    2種類の事例にわけて解説します。
    🏃
    Let’ s
    Go !
    Let’ s
    Go !

    View Slide

  6. 01. Admire Diversity
    01. Admire Diversity
    多様性を尊重しよう
    多様性を尊重しよう
    ଟ֯త
    Ωʔϫʔυ
    ॊೈੑ
    ϫϯνʔϜ

    View Slide

  7. ・この決まりに従おう。
    Oh My Edulead !
    Oh My Edulead !
    😱
    😎
    ・まずは状況/事実/認識の確認!
    Case1
    はじめての事例に対して
    Oh No Edulead !
    Oh No Edulead !
    ・今までこうやってきたので、この
    やり方でやってください。
    ・やり方から話を始めるのではなく、
    相手と事実認識をあわせ、事実に
    対する相手の考えを聞いてみる。

    View Slide

  8. ・「○○してください。」とやることだけを一方的に伝
    える。
    Oh My Edulead !
    Oh My Edulead !
    😱
    😎
    ・〇〇のために〇〇してみたらどうかな?どう思う?
    Case2
    異なる意見が出た時
    Oh No Edulead !
    Oh No Edulead !
    自分の見方だけで「良い・悪い」を
    決めつけるのはもったいない!
    色々な視点から「どうしたらうまくいくのか?」
    を考えるのは成長できる絶好のチャンス!
    違いは自分のキャパシティを
    拡げるチャンス!

    View Slide

  9. ・あの人のやり方どう思う?と本人のいないところで噂
    話のように話す。
    ・なんか…〇〇ってよくわからないよね~と事実を確か
    めずに不満を言う。
    Oh My Edulead !
    Oh My Edulead !
    😱
    😎
    ・会議/面談など、課題を正式に扱える場や、課題を正式
    に扱う人に、自分はどうしていきたいのか?うまくいく
    ためにはどんなアイディアを持っているのか?を提案す
    る。
    Case3
    この人と合わない!納得できない!
    Oh No Edulead !
    Oh No Edulead !
    山の登り方(やり方)は人それぞれ。
    でもチームで目指す山(目的/目標)は同じ。
    目的を捉えた上で、
    いろんなチャレンジ(やり方)を歓迎しよう!
    One Team
    ⛰ ⛰

    View Slide

  10. 02. Respectful Thinkers
    02. Respectful Thinkers
    志は高く、目線は低く
    志は高く、目線は低く

    Ωʔϫʔυ
    Ұؾ௨؏
    ײ৘ͱ࿦ཧ

    View Slide

  11. ・〇〇ってそろっていないんですか?
    ・〇〇がないのってやりにくいですよね。
    ・あの人いつも〇〇しないよね。 
    ・どうせ、やってくれないよね…
    Oh My Edulead !
    Oh My Edulead !
    😱
    😎
    ・〇〇をやるために、〇〇が揃うと嬉しいです。
    ・こういう時は、〇〇してくれると嬉しいです。
    ・次から〇〇してくれるとありがたいです。
    Case1
    不満と希望の混同
    Oh No Edulead !
    Oh No Edulead !
    ポジティブな空気の循環を生み出す
    夢や目標の力って偉大!

    View Slide

  12. ・私は、子どもひとりひとりを大切にしています。と言
    いながら、子どもの腕を引っ張ったり、過剰な要求をし
    て泣かせてしまうなど、不適切な行為。
    Oh My Edulead !
    Oh My Edulead !
    😱
    😎
    ・目指している通りの実践を重ねている。100%の完璧は
    ありえないからこそ、自分の行いを真摯に振り返ってい
    る。
    Case2
    発言と行動の一致
    Oh No Edulead !
    Oh No Edulead !

    View Slide

  13. ・「自分はやっているのに...」、否定されたことだけ受
    け止める。
    ・「そういうやり方をしているから、できないんだ!」
    と自分の感じ方、感情だけで批判する。(過去思考)
    Oh My Edulead !
    Oh My Edulead !
    😱
    😎
    ・自分の行いについて、積極的に他者からアドバイスを
    受け、言っていることとやっていることの差を自ら発見
    しようとする。
    ・大丈夫、次はどうしたらうまくいくかを考えよう。ど
    んなふうにしたら、うまくいくかな?どんなサポートが
    必要かな?(未来志向)
    Case3
    批判を受けた時
    Oh No Edulead !
    Oh No Edulead !

    View Slide

  14. 03. Issue Driven
    03. Issue Driven
    課題を解こう
    課題を解こう
    ୳ٻ
    Ωʔϫʔυ
    ՝୊ઃఆ
    ఏҊ

    View Slide

  15. 「シャボン玉買ってきていいですか?風船買ってき
    ていいですか?」
    「何のために?どんな保育がしたいの?」
    「なんとなく… 子どもたちも喜ぶし… 間がもつか
    ら...」
    Oh My Edulead !
    Oh My Edulead !
    😱
    😎
    ・「最近、子どもたちが落ち着かない
    ⇒なぜならば、体を動かして遊ぶ時間が少ない
    ⇒遊びの設定が“静”ものが多い⇒どうしたら、体を使っ
    て遊ぶようになるか?
    ⇒一つのボールをみんなで追いかけてみよう!
    ⇒大きめのボールがあるといいな」
    Case1
    なぜ?の探求と仮説設定
    Oh No Edulead !
    Oh No Edulead !

    View Slide

  16. ○○ちゃんは好き嫌いが激しいから食べないよね~。
    お家でちゃんと食事を作っていないからだよね~
    (否定的な側面だけをとらえて、状況に対応しない)
    Oh My Edulead !
    Oh My Edulead !
    😱
    😎
    どうしたら、食事が楽しくなるかな?まずは食事の時間
    を楽しむことを課題にしよう!そのために…
    ⇒好きな保育士や友達と一緒に座る?
    ⇒好きなものだけでも、食べたことを肯定的に声をかけ
    る?
    ⇒苦手なものはあらかじめ減らして、プレッシャーがか
    からないようにする?
    と課題に対してアイディアをたくさん出す。
    Case2
    課題設定 - 好き嫌いが多い
    Oh No Edulead !
    Oh No Edulead !

    View Slide

  17. ・監査で〇〇と言われた。前に言ったはず。ちゃんとや
    りましょう。
    Oh My Edulead !
    Oh My Edulead !
    😱
    😎
    ・今年度は監査でこのような指摘・アドバイスをいただ
    きました。次年度同じことが指摘されないようにどんな
    ことができるでしょうか?私からは○○を提案しますが
    どうですか?
    Case3
    提案と振り返り
    Oh No Edulead !
    Oh No Edulead !

    View Slide

  18. 04. Become Independent
    04. Become Independent
    主体的に行動しよう
    主体的に行動しよう
    ࣗ෼͕
    Ωʔϫʔυ
    ΈΜͳ͕
    ߦಈ

    View Slide

  19. ・「〇〇クラスの人は、子どものことちゃんとみていな
    いこと多いもんね」
    Oh My Edulead !
    Oh My Edulead !
    😱
    😎
    「〇〇クラスの人は1歳児の担当経験が少ない人が多か
    ったけど、自分で手一杯で支援の意識が弱かったな。半
    年間は1週間に1回担当の入れ替えとフィードバックする
    時間をとってみるのはどうかな?」
    Case1
    他のクラスで怪我が起きた時
    Oh No Edulead !
    Oh No Edulead !

    View Slide

  20. 「これは私の業務ではありません。〇〇さんの業務なの
    で」(みんなの幸せに繋がらない行動)
    Oh My Edulead !
    Oh My Edulead !
    😱
    😎
    自分のクラスのことではなかったとしても、同じチーム
    の仲間でとして助け合う心をもって行動しよう。(思い
    やり)
    Case2
    業務をお願いされた時
    Oh No Edulead !
    Oh No Edulead !

    View Slide

  21. カルチャー作り
    カルチャー作り
    人生の幸せにつながる ” 職場 ” にするために
    人生の幸せにつながる ” 職場 ” にするために
    1on1 面談
    1on1 面談
    外部講師によるキャリア講座
    外部講師によるキャリア講座
    新入社員へのカルチャーサポート
    新入社員へのカルチャーサポート
    定期的に個人の目標、チームの目標と現在地の振り返りを
    行いながら、よりよい自己実現を目指していきます。
    定期的に個人の目標、チームの目標と現在地の振り返りを
    行いながら、よりよい自己実現を目指していきます。
    Edulead代表
    菊地翔豊
    Edulead代表
    菊地翔豊
    カルチャー研修
    カルチャー研修
    社長のカルチャー研修を通して、
    組織全体の方向性を示します。
    社長のカルチャー研修を通して、
    組織全体の方向性を示します。

    View Slide

  22. Join Us !
    Join Us !
    最後までお読みいただき
    ありがとうございます。
    私たちの未来のストーリーは
    まだまだ道半ばです。
    やるべきことは沢山あるけど、
    作る過程、こだわり、変化
    そこから湧き出る「たのしみ」
    私たちはそんな「たのしみ」が
    生み出す力を強く信じています。
    そんな「たのしみ」から
    生まれてくるエデュリー文化を
    一緒に作る仲間を募集しています。
    最後までお読みいただき
    ありがとうございます。
    私たちの未来のストーリーは
    まだまだ道半ばです。
    やるべきことは沢山あるけど、
    作る過程、こだわり、変化
    そこから湧き出る「たのしみ」
    私たちはそんな「たのしみ」が
    生み出す力を強く信じています。
    そんな「たのしみ」から
    生まれてくるエデュリー文化を
    一緒に作る仲間を募集しています。
    株式会社 Edulead
    株式会社 Edulead

    View Slide