Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
シビックテックコードのチカラで身近な課題解決
Search
Tomohiko Himura
July 25, 2015
Technology
0
940
シビックテックコードのチカラで身近な課題解決
ヒロハタ中間発表につかったスライド。提案した事業の審査する中間発表会で、審査基準を無視して話をしてきた。
http://hiro-hata.com/midterm_presentation
Tomohiko Himura
July 25, 2015
Tweet
Share
More Decks by Tomohiko Himura
See All by Tomohiko Himura
Marpでmermaidは簡単だときいたけど
eiel
0
310
バイナリ読むのにElixirしてみた
eiel
0
59
アジャイルはさておきMake People Awesomeしたい
eiel
0
160
レビューは最優先にするようにしている
eiel
0
290
再考 Fourkeys メトリクス
eiel
2
660
Test mockをSnapshot testする
eiel
0
120
devenvに入門した
eiel
0
96
関数プログラミングの考え方
eiel
1
300
逆コンウェイ作戦はフィードバックループを作るために 逆向きの流れをつくること (5分版)
eiel
0
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
JuniorからSeniorまで: DevOpsエンジニアの成長ロードマップ
yuriemori
2
330
小さなチーム 大きな仕事 - 個人開発でAIをフル活用する
himaratsu
0
140
Jaws-ug名古屋_LT資料_20250829
azoo2024
3
190
Grafana MCPサーバーによるAIエージェント経由でのGrafanaダッシュボード動的生成
hamadakoji
0
680
【 LLMエンジニアがヒューマノイド開発に挑んでみた 】 - 第104回 Machine Learning 15minutes! Hybrid
soneo1127
0
190
Kubernetes における cgroup v2 でのOut-Of-Memory 問題の解決
pfn
PRO
0
400
シークレット管理だけじゃない!HashiCorp Vault でデータ暗号化をしよう / Beyond Secret Management! Let's Encrypt Data with HashiCorp Vault
nnstt1
2
120
Preferred Networks (PFN) とLLM Post-Training チームの紹介 / 第4回 関東Kaggler会 スポンサーセッション
pfn
PRO
1
280
【Grafana Meetup Japan #6】Grafanaをリバプロ配下で動かすときにやること ~ Grafana Liveってなんだ ~
yoshitake945
0
200
Microsoft Fabric のネットワーク保護のアップデートについて
ryomaru0825
1
120
Understanding Go GC #coefl_go_jp
bengo4com
1
1.1k
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
284
13k
KATA
mclloyd
32
14k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
The Language of Interfaces
destraynor
160
25k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
シビックテック ίʔυͷνΧϥͰۙͳ՝ղܾ 2015-07-25 ヒロハタ中間発表会
自己紹介 • 火村 智彦 • 職業: コンピュータプログラマ • 地域活動: IT技術者を交流する場をつくっています
すごい広島 LT駆動開発 オープンセミナー広島
概要 • 私がここにいる理由 • シビックテック • Code for Hiroshima •
まとめ
わたしがここにいる理由
コードのチカラを使える 地域を作るため チーム
なぜ?
私のビジョン 自分と身近な周りのみんなの 毎日を楽しく
プログラマにできること • コードを作成すること • コードの使い方を教えること
プログラマにできること • コードを作成すること • コードの使い方を教えること コードのチカラを提供
プログラマにできること • コードを作成すること • コードの使い方を教えること コードのチカラを提供 ITリテラシーの向上
本当に毎日が楽しくなるの?
コードのチカラで 毎日を楽しくするには • チカラを使う人が楽しいこと • チカラが日々の生活に使えること • チカラの改善が簡単にできること
チームを作って みんなで考える
ώϩϋλ Ϣχοτͷత ʮWebͷ׆༻ʹΑΔࣄۀԽΛࢦ͢ʂʯ
ώϩϋλͱ ͻΖ͠·ൃਓࡐूੵଅਐϓϩδΣΫτʢΣϒʣ ౡݝͰɼΠϊϕʔγϣϯͷݪಈྗͱͳΔଟ༷ͳਓࡐͷूੵ ΛਤΔ؍͔ΒɼਓΛऒ͖͚ͭΔྗͷ͋Δ༏ΕͨਓࡐΛࢦಋऀ ͱͯ͠ɼݝ֎ͷਓࡐ͕ࢀՃ͠ɼࣗΒͷΞΠσΞΛ࣮ݱͰ͖Δ ϓϩδΣΫτΛ࣮ࢪ͍ͯ͠·͢ɻ ɹ·ͨɼࢀՃऀ͕ݝʹఆணɼ׆༂Ͱ͖ΔΈΛߏங͠ɼଟ ༷ͳਓࡐͷूੵΛଅਐ͠·͢ɻ
ώϩϋλͱ ͻΖ͠·ൃਓࡐूੵଅਐϓϩδΣΫτʢΣϒʣ ౡݝͰɼΠϊϕʔγϣϯͷݪಈྗͱͳΔଟ༷ͳਓࡐͷूੵ ΛਤΔ؍͔ΒɼਓΛऒ͖͚ͭΔྗͷ͋Δ༏ΕͨਓࡐΛࢦಋऀ ͱͯ͠ɼݝ֎ͷਓࡐ͕ࢀՃ͠ɼࣗΒͷΞΠσΞΛ࣮ݱͰ͖Δ ϓϩδΣΫτΛ࣮ࢪ͍ͯ͠·͢ɻ ɹ·ͨɼࢀՃऀ͕ݝʹఆணɼ׆༂Ͱ͖ΔΈΛߏங͠ɼଟ ༷ͳਓࡐͷूੵΛଅਐ͠·͢ɻ
ヒロハタに対するモチベーション イノベーションの原動力となる人材を広島県 に集め,広島に住む人達・多様な人材・自治 体が協力して、地域課題を解決できるチーム をつくりたい
None
Code for Japan Brigate • 自治体と市民が協力しあう • 本当に必要なものを見つける • そして自分たちで改善する
Code for Hiroshima はじめました
実現のためにやるべきこと • 広島のプログラマの活性化 • IT技術の勉強会 • 市民との対話や連携 • 誰でも使えるコードのチカラとは •
ともに作るためには
これまでやってきたこと 実現のためにやるべきこと • 広島のプログラマの活性化 • IT技術の勉強会 • 市民との対話や連携 • 誰でも使えるコードのチカラとは
• ともに作るためには
これまでやってきたこと ヒロハタではじめたこと 実現のためにやるべきこと • 広島のプログラマの活性化 • IT技術の勉強会 • 市民との対話や連携 •
誰でも使えるコードのチカラとは • ともに作るためには
私がここにいる理由 • 広島という枠でチームをつくる • みんなが本当に必要なものをみつける • プログラマを人を惹きつけるチカラにする
γϏοΫςοΫ
シビックテック 市民のためのテクノロジー
シビックストラクチャー 市民のための施設 • 公園 • 公民館
シビックストラクチャー 市民のための施設 • 公園 • 公民館 • バス停
シビックストラクチャー 市民のための施設 • 公園 • 公民館 • バス停 • 飛行場
シビックストラクチャー 市民のための施設 • 公園 • 公民館 • バス停 • 飛行場
そこに住む人たちのための施設
None
http://papamama.codeforsapporo.org
子供の預けられる場所はどこに? http://papamama.codeforsapporo.org
子供の預けられる場所はどこに? 札幌の人たちが 自治体が持つデータを利用して作成 http://papamama.codeforsapporo.org
http://5374.jp
ゴミの収集日はいつなのか? スマートフォンですぐに確認 http://5374.jp
None
None
シビックテック 市民のためのテクノロジー •パパママまっぷ •5374.jp •Spending.jp •税金が何に使われているのか
シビックテック 市民のためのテクノロジー •パパママまっぷ •5374.jp •Spending.jp •税金が何に使われているのか そこに住む人が使うコードのチカラ
シビックテックの実現には •コミュニティの形成 •地域のITリテラシーの向上 •オープンデータの活用 •自治体との対話
None
None
オープンデータの作成 IT知識の向上
http://www.slideshare.net/hal_sk/ss-48684759
http://www.slideshare.net/hal_sk/ss-48684759 自治体との協調
None
None
横の繋りで協力はできる
なぜ、いまシビックテック? • 増加したスタートアップ • 技術者ひとりで起業ができる • 向上した生産性 • 利用可能なリソースの増加
なぜ、いまシビックテック? • 増加したスタートアップ • 技術者ひとりで起業ができる • 向上した生産性 • 利用可能なリソースの増加 今こそプログラマが輝けるとき
シビックテック実現するため チームつくりました
Code for Hiroshima
• 安彦恵里香 ProjectNOW!代表 • 市川育夢 SahkeHands経営 • 火村智彦 Code for
Hiroshima 2015年4月 発足
誰でも参加できる井戸端会議 月に1回以上開催
70 http://peaceweek-hironaga.com
70 被爆70年の広島・長崎平和イベントを可視化 http://peaceweek-hironaga.com
http://hiroshima.5374.jp
http://hiroshima.5374.jp
http://hiroshima.5374.jp 5374.jp 広島版 の作成
※ ためまっぷプロジェクトはCode for Hiroshimaとは直接関係はありません ※ 私、個人がシビックテックのひとつとして認識していて協力をしています 地域回覧板アプリの活動「ためまっぷプロジェクト」
今後の活動予定 • 自治体と市民が協力できる場づくり • オープンデータの作成と可視化 • アプリケーションの移植 • 他のBrigateとの連携
·ͱΊ
まとめ • 広島という枠のチームをつくりたい • それを長く継続したい • みんなが本当に必要なものをつくりたい • プログラマを憧れの職業にしたい
私がここにいる本当の理由 • いろんなヒロハタユニットがいます • 参加・協力は難しい…?
私がここにいる本当の理由 • いろんなヒロハタユニットがいます • 参加・協力は難しい…? • 周りの人に紹介したりしてください
私がここにいる本当の理由 • いろんなヒロハタユニットがいます • 参加・協力は難しい…? • 周りの人に紹介したりしてください • 他にも面白いことしてる人いっぱいいます
ひとりひとりのチカラは小さいけれど
小さな積み上げが 広島をもっと楽しくする ひとりひとりのチカラは小さいけれど