Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Feature StoreをRustで実装した話
Search
Ryosuke Kamesawa
November 13, 2020
Technology
0
36
Feature StoreをRustで実装した話
Feature Storeと呼ばれる特徴量管理システムをRustで実装した経緯や使ったツールなど知見を紹介します。
Ryosuke Kamesawa
November 13, 2020
Tweet
Share
More Decks by Ryosuke Kamesawa
See All by Ryosuke Kamesawa
推論エンジンMAXの紹介
emakryo
1
460
ニューラルネットワークの量子化手法の紹介
emakryo
3
2.6k
MediaPipeの紹介
emakryo
0
41
Customizing Cargo for Cross Compiling
emakryo
0
27
Feature Store in DRIVE CHART
emakryo
0
36
なぜRustか?
emakryo
0
32
rustdef: Rust on Jupyter Notebook
emakryo
0
30
Cargo-makeを使ってみた
emakryo
0
260
Machine Learning on Graph Data @ICML2019
emakryo
0
16
Other Decks in Technology
See All in Technology
日経電子版 x AIエージェントの可能性とAgentic RAGによって提案書生成を行う技術
masahiro_nishimi
1
290
Googleマップ/Earthが一般化した 地図タイルのイマ
mapconcierge4agu
1
200
飲食店予約台帳を支えるインタラクティブ UI 設計と実装
siropaca
6
1.4k
Bounded Context: Problem or Solution?
ewolff
1
210
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
320
Ask! NIKKEIの運用基盤と改善に向けた取り組み / NIKKEI TECH TALK #30
kaitomajima
1
450
RSNA2024振り返り
nanachi
0
500
APIファーストで実現する運用性の高い IoT プラットフォーム: SORACOMのアプローチ
soracom
PRO
0
240
現場で役立つAPIデザイン
nagix
29
10k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
6
57k
データ資産をシームレスに伝達するためのイベント駆動型アーキテクチャ
kakehashi
PRO
2
230
Culture Deck
optfit
0
330
Featured
See All Featured
Speed Design
sergeychernyshev
25
780
Done Done
chrislema
182
16k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.1k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
31
2.1k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
27
1.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
90
5.8k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
356
29k
Transcript
を で実装した話
亀澤諒亮(かめさわりょうすけ) 技術開発部 エッジ 歴 年ぐらい、業務で使い始めて 年 最近作ったもの 上で を実行 「ふつうのコンパイラをつくろう」の
実装 自己紹介
機械学習システムでの特徴量管理のマイクロサービス 大量のデータを扱う 高スループット データサイエンティストが直接読み書き 低レイテンシー 性能を犠牲にしたくないので で実装
インターフェース データ(特徴量)ストレージ メタデータストレージ サーバー アーキテクチャ
速度的には問題なし クライアント( )がボトルネックに… ツール、ライブラリは? 環境としては十分揃ってきている 開発コストは? 低いとは言えない 最初は型 ライフタイムパズルをする羽目に メンテナンスコストは低い
を使ったマルチスレッディングでもバグはほぼない で作ってみて
言語非依存な フレームワーク
None
None
相性が悪い の持てる参照は基本的に のみ 次のいずれかを予め選ぶ必要がある ごとに 個人的にはできる限り一番上 巨大なデータを取り回したいときのみ他の型 を作る
ごとに は非効率 毎回依存関係全てビルドする 依存関係のみビルドキャッシュに入れる