Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
キレない変数の扱い方 /How to handle variables no anger
Search
Endo_Hizumi
August 23, 2019
Technology
0
180
キレない変数の扱い方 /How to handle variables no anger
Endo_Hizumi
August 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by Endo_Hizumi
See All by Endo_Hizumi
JSでギャルゲーをつくろう!(第2版)
endohizumi
0
18
JSでギャルゲーをつくろう!
endohizumi
0
130
テレビを飲み込め! Webの嵐!! / Swallow the TV! Web storm! !!
endohizumi
1
79
OK:Googleから始めるスマートホーム生活 / OK: Smart home life starting from Google
endohizumi
0
280
クソアプリで基礎固め / Tutorial in your joke app for Vue.js
endohizumi
0
180
jQuery使いがVue.jsを使った話 / thank you jQuery,Hello Vue.js
endohizumi
0
160
スマホで始めるウェブアプリ開発 / let's start web application development with a Android Device
endohizumi
1
860
キレない関数の作り方 / How to make bat function no anger
endohizumi
0
120
SwaggerでSSLCを 置き換える / Replacing SSLC with Swagger
endohizumi
0
78
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Cloud Infrastructure:2025年1月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
0
200
2025/1/29 BigData-JAWS 勉強会 #28 (re:Invent 2024 re:Cap)/new-feature-preview-q-in-quicksight-scenarios-tried-and-tested
emiki
0
310
信頼性を支えるテレメトリーパイプラインの構築 / Building Telemetry Pipeline with OpenTelemetry
ymotongpoo
9
5k
Zenn のウラガワ ~エンジニアのアウトプットを支える環境で Google Cloud が採用されているワケ~ #burikaigi #burikaigi_h
kongmingstrap
18
6.8k
Fin-JAWS第38回reInvent2024_全金融系セッションをライトにまとめてみた
mhrtech
1
100
Women in Agile
kawaguti
PRO
2
170
EDRからERM: PFN-SIRTが関わるセキュリティとリスクへの取り組み
pfn
PRO
0
110
CNAPPから考えるAWSガバナンスの実践と最適化
yuobayashi
5
680
例外処理を理解して、設計段階からエラーを「見つけやすく」「起こりにくく」する
kajitack
12
3.7k
Platform EngineeringがあればSREはいらない!? 新時代のSREに求められる役割とは
mshibuya
2
4k
あなたの興味は信頼性?それとも生産性? SREとしてのキャリアに悩むみなさまに伝えたい選択肢
jacopen
6
3.1k
トレードオフスライダーにおける品質について考えてみた
suzuki_tada
3
180
Featured
See All Featured
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.3k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
19k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
232
17k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
990
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Transcript
キレない変数の扱い方 バッチファイル編
どうも、こんばんわ
遠藤ヒズミです
通りすがりのWebエンジニアしてます
個人的に懐かしのネタといえば
Windows Meの時に ダイアルアップ接続中に フリーズさせて親に怒られた思い出が。
キレないバッチファイル変数の扱い方
最初に バッチファイルを書くくらいなら、PowerShell スクリプト書いた方がまだ、人権があると思 うな僕は!!
バッチファイルとは • DOSコマンドを記述したテキストファイル • WindowsやMS-DOS、OS/2で定型的な作業の自動化に使われる • プログラムの起動ファイルとして用いられることもある • IFやFORなどの制御構文があり、やろうと思えばプログラムも作れる •
ラベル・call・exit /b で、関数っぽいものを作ることができる(↓)
バッチファイルの変数は癖がありすぎる • 四則演算の時は、SETコマンドに/aオプションをつける ← なるほど • 代入のイコール前後は、スペースを入れてはいけない ← なるほど? •
FORやIFの制御構文内で使うには、!で囲む必要がある ← は? • FORの一時変数はCMD直とバッチでは書き方が違う←直の時は%は1つ • コマンドの実行結果を変数に入れるには、FOR文を使う ← めんどい よく忘れてハマって、壊れてるんじゃないのこれー!?とキレそうになる。
バッチファイルの変数は癖がありすぎる • 四則演算の時は、SETコマンドに/aオプションをつける ← なるほど • 代入のイコール前後に、スペースを入れてはいけない ← なるほど? •
FORやIFの制御構文内で使うには、!で囲む必要がある ← は? • FORの一時変数はCMD直とバッチでは書き方が違う←直の時は%は1つ • コマンドの実行結果を変数に入れるには、FOR文を使う ← めんどい よく忘れてハマって、壊れてるんじゃないのこれー!?とキレそうになる。
代入のイコール前後にスペースを入れてはいけない こう書くじゃん?
代入のイコールに、スペースを入れてはいけない 実行するじゃん?
代入のイコールに、スペースを入れてはいけない ダメじゃん?
なんでじゃん?(□は、半角スペースです) SET□hoge□=□hoge 半角スペースまでが変数名扱いだから ちなみに値も半角スペース入り
こうすればいい
こうすればいい や っ た ぜ
FORやIFの制御構文内で使うには、!で囲む必要がある こう書いても
FORやIFの制御構文内で使うには、!で囲む必要がある 広がるのは、 え い え ん の ゼ ロ
なんでじゃん?(□は、半角スペースです) • FOR文は、実行時に一行になる • 実行前に、変数を展開する
つまり? ここがこんな風に10回繰り返されているだけ ココ
どうすれば? ”@setlocal enabledelayedexpansion”を、追記して %の代わりに!で変数名を囲うと、実行時に変数を展開してくれる
こうすればいい や っ た ぜ
こうすればいい や っ た ぜ
やっぱり、めんどくさいな!
まとめ • 変数代入時にスペースは不要 • FORの中では変数参照は%の代わりに!で囲む
まとめ • 変数代入時にスペースは不要 • FORの中では変数参照は%の代わりに!で囲む おわり!聴いてくれてありがと!