Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JSでギャルゲーをつくろう!(第3版)
Search
Endo_Hizumi
April 04, 2025
Technology
0
33
JSでギャルゲーをつくろう!(第3版)
HTMLとJavaScriptで簡単にブラウザノベルゲーが作れるWebTailKitのご紹介です!
Endo_Hizumi
April 04, 2025
Tweet
Share
More Decks by Endo_Hizumi
See All by Endo_Hizumi
JSでギャルゲーをつくろう!(第2版)
endohizumi
0
52
JSでギャルゲーをつくろう!
endohizumi
0
280
テレビを飲み込め! Webの嵐!! / Swallow the TV! Web storm! !!
endohizumi
1
86
OK:Googleから始めるスマートホーム生活 / OK: Smart home life starting from Google
endohizumi
0
300
クソアプリで基礎固め / Tutorial in your joke app for Vue.js
endohizumi
0
200
jQuery使いがVue.jsを使った話 / thank you jQuery,Hello Vue.js
endohizumi
0
170
スマホで始めるウェブアプリ開発 / let's start web application development with a Android Device
endohizumi
1
900
キレない関数の作り方 / How to make bat function no anger
endohizumi
0
140
SwaggerでSSLCを 置き換える / Replacing SSLC with Swagger
endohizumi
0
83
Other Decks in Technology
See All in Technology
"サービスチーム" での技術選定 / Making Technology Decisions for the Service Team
kaminashi
1
150
第9回情シス転職ミートアップ_テックタッチ株式会社
forester3003
0
250
Microsoft Build 2025 技術/製品動向 for Microsoft Startup Tech Community
torumakabe
2
290
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
570
Amazon S3標準/ S3 Tables/S3 Express One Zoneを使ったログ分析
shigeruoda
4
550
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
140
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
590
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
220
2年でここまで成長!AWSで育てたAI Slack botの軌跡
iwamot
PRO
4
740
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
470
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
30
11k
AIとともに進化するエンジニアリング / Engineering-Evolving-with-AI_final.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
110
Featured
See All Featured
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.3k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
39
1.9k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
Transcript
JSで ビジュアルノベルエンジン 作った
自己紹介 名前:遠藤ヒズミ 生息地:千葉県 分類:Webフロントエンジニア(サーバーサイドもいけるよ) 好きなもの:太めのロボットとニチアサとPSO2の自キャラ
導入 JavaScriptで ビジュアルノベルゲームエンジン 作ったった
開発経緯 • ノベルゲー作りたいンゴ...でも、既存のスクリプト覚えるのめんどいンゴww ◦ いや、HTML5(死語)を駆使すれば、ワンチャン自作できるのでは? ▪ CanvasとWebAudioを使えば、作れるはずだから、試してみよう! ◦ おまえは誰だ? 俺は、 JavaScript(TypeScript)技術者だ
→ よし、作ろう!(2023年8月) → て”き”た”ぁ”!ver.0.1リリース!(2024年1月) → 現在、ver.0.2.11
WebTaleKit とは ブラウザで動くノベルゲームを作るための ゲームエンジン UIを、HTMLで好きに作れる。 進行制御をとっつきやすいHTMLベースの 言語で記述し、エンジンを JavaScript(TypeScript)で拡張できる
4つの特徴 - HTMLで好きなUIが作れる - オートスケールでどの画面でも - 環境構築がコマンド一発でらっくらく - とっつきやすい独自言語
WebTaleKit の特徴 HTMLで好きなUIを作れる • HTMLとcanvasの2段構成 ◦ 画像表示はcanvas ◦ UIはHTML Canvas
HTML
WebTaleKit の特徴 画面構成 • HTMLとcanvasの2段構成 ◦ 背景とキャラの canvas ◦ UI部分のHTML
→HTML+CSS+JSで好きにUI を組める! Canvas HTML
WebTaleKit の特徴 画面構成 • HTMLとcanvasの2段構成 ◦ 背景とキャラの canvas ◦ UI部分のHTML
→HTML+CSS+JSで好きにUI を組める! →Vue.js・Reactで作れる! Canvas HTML
WebTaleKit の特徴 オートスケールでどの画面でも 画面に合わせて、自動で拡 大縮小 →どんな画面で同じ表示!
WebTaleKit の特徴 環境構築がコマンド一発 • npm create tale-game → 楽ッ!!
WebTaleKit の特徴 とっつきやすい独自言語 • HTMLベースで見やすい • 直感的な英単語で理解し やすい • JavaScriptのメソッド呼び
出しができる。 • 属性を使ってREST API呼 び出しが出来る → デザイナーでも作れる? WebTaleScriptの記述例: 地の文の表示: <text speed='50'>これは地の文</text> セリフの表示: <say name='' voice=''>これはセリフ</say> 画像の表示: <show path="" name="" pos="center:top"> 選択肢の表示: REST API:
今後の展開 - アニメーション・トランジションの拡充 - セーブ&ロード機能の追加 - フラグ管理機能の追加 - プラグイン機能の追加 -
Electronなどを用いたクロスプラットフォーム展開の対応 - GUIエディタの提供 - TypeScriptへの対応(移行中)←9割方できた etc…
最後に 使ってみた感想・意見お待ちしております! - アイデア・今後の実装内容:https://trello.com/b/qYNGh7MY - GitHubレポジトリ:https://github.com/EndoHizumi/webTaleKit - フィードバックフォーム:https://forms.gle/KMRWLinYNAfqt8PfA - デモンストレーション:
https://test-game-chi.vercel.app/