Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
jQuery使いがVue.jsを使った話 / thank you jQuery,Hello V...
Search
Endo_Hizumi
December 11, 2019
Technology
0
160
jQuery使いがVue.jsを使った話 / thank you jQuery,Hello Vue.js
Endo_Hizumi
December 11, 2019
Tweet
Share
More Decks by Endo_Hizumi
See All by Endo_Hizumi
JSでギャルゲーをつくろう!(第2版)
endohizumi
0
18
JSでギャルゲーをつくろう!
endohizumi
0
130
テレビを飲み込め! Webの嵐!! / Swallow the TV! Web storm! !!
endohizumi
1
79
OK:Googleから始めるスマートホーム生活 / OK: Smart home life starting from Google
endohizumi
0
280
クソアプリで基礎固め / Tutorial in your joke app for Vue.js
endohizumi
0
180
スマホで始めるウェブアプリ開発 / let's start web application development with a Android Device
endohizumi
1
860
キレない関数の作り方 / How to make bat function no anger
endohizumi
0
120
SwaggerでSSLCを 置き換える / Replacing SSLC with Swagger
endohizumi
0
78
Server-sent eventsを使ってみた / I tried using Server-sent event
endohizumi
1
1.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
GitLab SelfManagedをCodePipelineのソースに設定する/SetGitLabSelfManagedtoCodePipeline
norihiroishiyama
1
120
Grid表示のレイアウトで Flow layoutsを使う
cffyoha
1
150
2週に1度のビッグバンリリースをデイリーリリース化するまでの苦悩 ~急成長するスタートアップのリアルな裏側~
kworkdev
PRO
8
6.5k
BLEAでAWSアカウントのセキュリティレベルを向上させよう
koheiyoshikawa
0
130
Redmineの意外と知らない便利機能 (Redmine 6.0対応版)
vividtone
0
190
あなたはJVMの気持ちを理解できるか?
skrb
5
2k
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
270
extensionとschema
yahonda
1
100
パブリッククラウドのプロダクトマネジメントとアーキテクト
tagomoris
4
770
private spaceについてあれこれ調べてみた
operando
1
170
地方企業がクラウドを活用するヒント
miu_crescent
PRO
1
110
20250125_Agent for Amazon Bedrock試してみた
riz3f7
2
110
Featured
See All Featured
Facilitating Awesome Meetings
lara
51
6.2k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
39
1.9k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
28
2.2k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Side Projects
sachag
452
42k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
270
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.5k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
80
5.1k
Done Done
chrislema
182
16k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Transcript
jQuery使いがVue.js を使った話 2019/12/11 Yumemi.vue #4 遠藤ヒズミ
合同誌頒布のお知らせ 親方Projectさんより新刊合同誌『ワンストッ プアプリ開発(α版)』が出ます スマホで始めるWebアプリ開発で 寄稿しました! アプリに関する様々なノウハウが詰まった一 冊です!
合同誌頒布のお知らせ イベント名:第2回 技術同人誌博覧会 日時:2019.12.14 (Sat.) 11:00~17:00 場所:プラザマーム(日本橋浜町) サークル:【2F-あ06】親方Project
改訂版アプリ本 執筆者募集! ワンストップアプリ本 β版に寄稿してくれる 人募集中! アプリに関するものならなんでもおk 数行のコラムから参加おkです!
Boothお試し版 配布してます
自己紹介 名前:菊地 峻輔 HN:遠藤ヒズミ (@endo_hizumi) 所属:ジャスミンシステム 業務:都内某所でPython書いてるサーバーサイドPG 趣味:Webアプリ開発・変態ガジェット集め・プラモデル製作 Vue歴:趣味で3ヶ月くらい? Webサイト:https://hizumi.dev
7 今、やってること GameClient GameServer JinroDB JinroResponcer.php Broadcast.php member activity_logs triggerで 書き込む
発言・投票などの行動 書き込み レコード 取得 JSONで送信 7 今、開発している人狼のWebアプリの仕組みがこうなって います。
jQueryの良かったところ • DOMの取得が短くかけた ◦ document.getElementById('hoge')を$(‘hoge’)で書ける
jQueryの良かったところ • $.ajaxで、簡単に非同期通信が行えた ◦ $.getや$.postの略記があって、ワンライナーで、かけた ◦ $.ajaxで、成否の判定がコールバックで、かけた
jQueryの良かったところ • アニメーション用のメソッドが豊富 ◦ フェードイン・フェードアウトや上からスライドして下に消えるな ど、動きのあるページが容易に作れた ◦ アニメーションが終わったときのコールバックも設定できる
jQueryの良くなかったところ • 複数のイベントトリガーの定義で簡単に汚くなる ◦ DOM一つにイベントを結びつけるから、複雑な処理は辛いこ とになる。 イベントトリガーのコールバックに直接処理を書く → 良くあるファットコントローラーに イベントトリガーだけで、実際の処理が数十行先
→ 読みづらく、把握しづらい。
jQueryの良くなかったところ • 複数の要素の描画に生のHTMLを書かないといけない 配列を操作するメソッドはある。 表示にはforで必死に回さないといけなくなる。
Vue.js の良かったところ • タグのようにコンポーネントを置ける
Vue.js の良かったところ • イベントの紐付けをタグに書くのでコードと要素の関連付けが理解 しやすい
Vue.js の良かったところ • 配列要素の描画が簡単
Vue.js の良かったところ • 配列要素の描画が簡単
Vue.jsいいな
これから使っていこう
おしまい