Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Netlifyで、ポートフォリオをつくってみた
Endo_Hizumi
March 27, 2019
Technology
0
64
Netlifyで、ポートフォリオをつくってみた
Netlifyの紹介をします。便利なので、みんなも使ってね
Endo_Hizumi
March 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by Endo_Hizumi
See All by Endo_Hizumi
テレビを飲み込め! Webの嵐!! / Swallow the TV! Web storm! !!
endohizumi
1
59
OK:Googleから始めるスマートホーム生活 / OK: Smart home life starting from Google
endohizumi
0
150
クソアプリで基礎固め / Tutorial in your joke app for Vue.js
endohizumi
0
84
jQuery使いがVue.jsを使った話 / thank you jQuery,Hello Vue.js
endohizumi
0
93
スマホで始めるウェブアプリ開発 / let's start web application development with a Android Device
endohizumi
1
570
キレない関数の作り方 / How to make bat function no anger
endohizumi
0
53
SwaggerでSSLCを 置き換える / Replacing SSLC with Swagger
endohizumi
0
62
Server-sent eventsを使ってみた / I tried using Server-sent event
endohizumi
1
700
キレない変数の扱い方 /How to handle variables no anger
endohizumi
0
53
Other Decks in Technology
See All in Technology
SlackBotで あらゆる業務を自動化。問い合わせ〜DevOpsまで #CODT2022
kogatakanori
0
810
JUnit5.7, 5.8の新機能紹介 #jjug_ccc #jjug_ccc_b / junit 5.7, 5.8 new features
kyonmm
PRO
2
420
PUTとPOSTどっち使う?
hankehly
0
250
誰が正解を知っているのか / Who knows the right answer
takaking22
1
240
What's new in Vision
satotakeshi
0
200
機械学習システムアーキテクチャ入門 #1
asei
3
1.2k
セキュリティ 開運研修2022 / security 2022
cybozuinsideout
PRO
3
3.7k
スタートアップと技術選定と AWS
track3jyo
PRO
2
330
UIKitのアップデート #WWDC22
akatsuki174
4
320
Implementing Kubernetes operators in Java with Micronaut - TechWeek Java Summit 2022
alvarosanchez
0
120
複数のスクラムチームをサポートするエンジニアリングマネジメントの話
okeicalm
0
1.1k
マネージャーからみたスクラムと自己管理化
shibe23
0
1k
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
10
3.4k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
316
22k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
689
180k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
261
25k
Designing with Data
zakiwarfel
91
3.9k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
4
510
Thoughts on Productivity
jonyablonski
43
2.3k
It's Worth the Effort
3n
172
25k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
21
5.4k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
344
17k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
27
1.5k
The Web Native Designer (August 2011)
paulrobertlloyd
74
1.9k
Transcript
Netlifyで、ポートフォリオをつ くってみた 2019 年 3 月 27 日 第 136
回 PHP 勉強会@東京 遠藤ヒズミ
Netlifyって、知ってます?
Netlifyは、 静的コンテンツの ホスティングサービスです。
便利だから、みんなも使おう!
GitHubレポジトリと連携すると Pushするだけでコンテンツを更新 してくれます。
他にも、Formの送信先に指定できたり、 ReactやVueをビルドしてデプロイなど サーバーレスに運用ができます
サクッとホームページを作るのに 最適なので、ポートフォリオ作ってみまし た!
http://hizumi.dev
独自ドメインの設定とDNSのホスティングもしてくれます (なので、話題の.devドメインを取りましたw)
Add or Register domainから、追加ができます。
やり方はとても簡単!
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
New site from Gitをクリック
レポジトリのあるサービスを選択する(僕はGitHub)
公開したいレポジトリを選ぶ。
Publish Directoryにindex.htmlがあるディレクトリを指定して、Deploy siteをクリッ ク!
これで、完了! デプロイ完了まで少し時間かかるからゆっくり待ってね!
更新は、レポジトリをPushするだけ! $ git push origin master (カチャカチャターン!!
手軽に使えて便利だから みんなもNetlifyを使おうぜ!