Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Netlifyで、ポートフォリオをつくってみた
Endo_Hizumi
March 27, 2019
Technology
0
72
Netlifyで、ポートフォリオをつくってみた
Netlifyの紹介をします。便利なので、みんなも使ってね
Endo_Hizumi
March 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by Endo_Hizumi
See All by Endo_Hizumi
テレビを飲み込め! Webの嵐!! / Swallow the TV! Web storm! !!
endohizumi
1
64
OK:Googleから始めるスマートホーム生活 / OK: Smart home life starting from Google
endohizumi
0
170
クソアプリで基礎固め / Tutorial in your joke app for Vue.js
endohizumi
0
110
jQuery使いがVue.jsを使った話 / thank you jQuery,Hello Vue.js
endohizumi
0
110
スマホで始めるウェブアプリ開発 / let's start web application development with a Android Device
endohizumi
1
630
キレない関数の作り方 / How to make bat function no anger
endohizumi
0
64
SwaggerでSSLCを 置き換える / Replacing SSLC with Swagger
endohizumi
0
66
Server-sent eventsを使ってみた / I tried using Server-sent event
endohizumi
1
790
キレない変数の扱い方 /How to handle variables no anger
endohizumi
0
77
Other Decks in Technology
See All in Technology
証明書って何だっけ? 〜AWSの中間CA移行に備える〜
minorun365
3
2.1k
ラズパイとGASで加湿器の消し忘れをLINEでリマインド&操作
minako__ph
0
150
MarvelClient Upgrade 64bit クライアントへの自動アップグレード設定
mitsuru_katoh
0
150
SmartHRからOktaへのSCIM連携で作り出すHRドリブンのアカウント管理
jousysmiler
1
120
地方自治体業務あるある ーアナログ最適化編-
y150saya
1
270
日本ディープラーニング協会主催 NeurIPS 2022 技術報告会講演資料
tdailab
0
1.1k
AI Services 概要 / AI Services overview
oracle4engineer
PRO
0
170
01_ユーザーリサーチ実施の進め方
kouzoukaikaku
0
470
WebLogic Server for OCI 概要
oracle4engineer
PRO
3
880
OCI DevOps 概要 / OCI DevOps overview
oracle4engineer
PRO
0
490
AWS re:Invent 2022で発表された新機能を試してみた ~Cloud OperationとSecurity~ / New Cloud Operation and Security Features Announced at AWS reInvent 2022
yuj1osm
1
210
Exploring MapStore Release 2022.02: improved 3DTiles support and more
simboss
PRO
0
360
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
601
210k
Building Adaptive Systems
keathley
27
1.3k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
6
3.2k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
21
3.4k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
130
5.7k
Support Driven Design
roundedbygravity
88
8.9k
Infographics Made Easy
chrislema
235
17k
Code Review Best Practice
trishagee
50
11k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
29
7.9k
Faster Mobile Websites
deanohume
295
29k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
13
1.1k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
407
21k
Transcript
Netlifyで、ポートフォリオをつ くってみた 2019 年 3 月 27 日 第 136
回 PHP 勉強会@東京 遠藤ヒズミ
Netlifyって、知ってます?
Netlifyは、 静的コンテンツの ホスティングサービスです。
便利だから、みんなも使おう!
GitHubレポジトリと連携すると Pushするだけでコンテンツを更新 してくれます。
他にも、Formの送信先に指定できたり、 ReactやVueをビルドしてデプロイなど サーバーレスに運用ができます
サクッとホームページを作るのに 最適なので、ポートフォリオ作ってみまし た!
http://hizumi.dev
独自ドメインの設定とDNSのホスティングもしてくれます (なので、話題の.devドメインを取りましたw)
Add or Register domainから、追加ができます。
やり方はとても簡単!
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
New site from Gitをクリック
レポジトリのあるサービスを選択する(僕はGitHub)
公開したいレポジトリを選ぶ。
Publish Directoryにindex.htmlがあるディレクトリを指定して、Deploy siteをクリッ ク!
これで、完了! デプロイ完了まで少し時間かかるからゆっくり待ってね!
更新は、レポジトリをPushするだけ! $ git push origin master (カチャカチャターン!!
手軽に使えて便利だから みんなもNetlifyを使おうぜ!