Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Netlifyで、ポートフォリオをつくってみた
Search
Endo_Hizumi
March 27, 2019
Technology
0
110
Netlifyで、ポートフォリオをつくってみた
Netlifyの紹介をします。便利なので、みんなも使ってね
Endo_Hizumi
March 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by Endo_Hizumi
See All by Endo_Hizumi
意志の力が9割。アニメから学ぶAI時代のこれから。
endohizumi
1
120
JSでギャルゲーをつくろう!(第3版)
endohizumi
0
53
JSでギャルゲーをつくろう!(第2版)
endohizumi
0
68
JSでギャルゲーをつくろう!
endohizumi
0
340
テレビを飲み込め! Webの嵐!! / Swallow the TV! Web storm! !!
endohizumi
1
95
OK:Googleから始めるスマートホーム生活 / OK: Smart home life starting from Google
endohizumi
0
310
クソアプリで基礎固め / Tutorial in your joke app for Vue.js
endohizumi
0
210
jQuery使いがVue.jsを使った話 / thank you jQuery,Hello Vue.js
endohizumi
0
180
スマホで始めるウェブアプリ開発 / let's start web application development with a Android Device
endohizumi
1
920
Other Decks in Technology
See All in Technology
slog.Handlerのよくある実装ミス
sakiengineer
4
430
スクラムガイドに載っていないスクラムのはじめかた - チームでスクラムをはじめるときに知っておきたい勘所を集めてみました! - / How to start Scrum that is not written in the Scrum Guide 2nd
takaking22
1
110
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
1k
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
2
530
【実演版】カンファレンス登壇者・スタッフにこそ知ってほしいマイクの使い方 / 大吉祥寺.pm 2025
arthur1
1
890
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
170
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
320
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
120
DroidKaigi 2025 Androidエンジニアとしてのキャリア
mhidaka
2
380
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
2
1k
テストを軸にした生き残り術
kworkdev
PRO
0
210
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.3k
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
Code Review Best Practice
trishagee
71
19k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Designing for Performance
lara
610
69k
Transcript
Netlifyで、ポートフォリオをつ くってみた 2019 年 3 月 27 日 第 136
回 PHP 勉強会@東京 遠藤ヒズミ
Netlifyって、知ってます?
Netlifyは、 静的コンテンツの ホスティングサービスです。
便利だから、みんなも使おう!
GitHubレポジトリと連携すると Pushするだけでコンテンツを更新 してくれます。
他にも、Formの送信先に指定できたり、 ReactやVueをビルドしてデプロイなど サーバーレスに運用ができます
サクッとホームページを作るのに 最適なので、ポートフォリオ作ってみまし た!
http://hizumi.dev
独自ドメインの設定とDNSのホスティングもしてくれます (なので、話題の.devドメインを取りましたw)
Add or Register domainから、追加ができます。
やり方はとても簡単!
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
デプロイまでの4ステップ! 1. New Site from Git をクリック 2. サービスを選択( GitHub
/ GitLab / Bitbucket ) 3. リポジトリ選択 4. PublishDirectory に、 `index.html` のディレクトリを 指定して Deploy site
New site from Gitをクリック
レポジトリのあるサービスを選択する(僕はGitHub)
公開したいレポジトリを選ぶ。
Publish Directoryにindex.htmlがあるディレクトリを指定して、Deploy siteをクリッ ク!
これで、完了! デプロイ完了まで少し時間かかるからゆっくり待ってね!
更新は、レポジトリをPushするだけ! $ git push origin master (カチャカチャターン!!
手軽に使えて便利だから みんなもNetlifyを使おうぜ!