Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ナウキャスト データサービス事業説明資料 / Nowcast Data Service

Avatar for Finatext Holdings Ltd. Finatext Holdings Ltd.
November 06, 2025
43

ナウキャスト データサービス事業説明資料 / Nowcast Data Service

ナウキャストのデータ事業のサービス事業の説明資料です。
創業以来、データの利活用を推進しております。
「Alternative Data for Actionable Insights」をミッションとし、より多くの企業の”行動に繋がる意思決定”をサポートすることで、社会にビッグデータの価値を拡めていきます。

あなたの応募を、お待ちしております!

▼募集職種一覧
 https://herp.careers/v1/finatexthd

▼テックブログ
 https://zenn.dev/p/finatext

Avatar for Finatext Holdings Ltd.

Finatext Holdings Ltd.

November 06, 2025
Tweet

Transcript

  1. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. © 2015 - 2025

    Nowcast Inc. 1 データサービス事業 事業説明資料 株式会社ナウキャスト 1
  2. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 1. ナウキャストの概要 2. データサービス事業の概要

    3. 各Unitの紹介 4. エンジニアリング 5. 働く環境 6. 募集ポジション一覧 2
  3. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 4 フィンテックソリューションを提供するFinatextグループの会社です 全グループの従業員は400名ほど。福利厚生や、給与水準は全グループ共通です。 親会社

    事業概要 代表者 金融サービスの開発・運営 (4419) データ&AIのプロダクトとソリューション リテール向けオンライン証券会社 少額短期保険会社 木下あかね 辻中仁士 小林紀子 ベトナムの開発チームの統括 Thai Lam 小山宏人 レンディングビジネス 高平大輔 1. ナウキャストの概要
  4. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 5 Fintech SHIFT 責任者

    木下 あかね、売上 13億円 金融サービスの戦略策定から開発・運用 まで一貫支援し、顧客企業と共に優れた ユーザー体験を創出する。 Finatextグループはドメイン制を採用し、6つの事業ドメインが存在 Insurtech 責任者 河端 一寛、売上 15億円 デジタル保険システム「Inspire」と少額 短期保険会社の運営を通じて、保険の顧 客体験を根本から変革する。 Brokerage 責任者 小林紀子、売上 25億円 証券ビジネスプラットフォーム「BaaS」 で、パートナー企業と革新的な証券サー ビスを提供する。 Credit 責任者 大澤 和明、売上 4.6億円 クレジット業務基幹システム「Crest」を 提供し、事業者の新規参入や業務刷新を 容易にする。 Data Service 責任者 辻中 仁士、売上 13億円 「データの商社」として多様なオルタナ ティブデータを提供し、あらゆる企業や 機関の意思決定を支援する。 Data AI Solution 責任者 片山燎平、売上 5億円 データ基盤構築からAI活用まで一気通 貫で支援し、顧客と共にデータドリブンな ビジネスを創出する。 フィンテックシフト 金融インフラストラクチャ ビッグデータ解析 ドメイン一覧 • 資産運用、証券、保険などグループの強みを活かした案件を進めつつ、約4割の売上は非金融から。 • データ基盤と生成AIを軸に幅広い業界にサービスを展開 Data Service 責任者 辻中 仁士、売上 13億円 「データの商社」として多様なオルタナ ティブデータを提供し、あらゆる企業や 機関の意思決定を支援する。 1. ナウキャストの概要
  5. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 6 ナウキャストはオルタナティブデータを活用した事業や、生成AIを用いて企業のDXを支援 する事業を展開する東大発のスタートアップ企業 社名   

    株式会社ナウキャスト 代表者   辻中仁士 設立    2015年2月(2016年8月より株式会社Finatextと経営統合) 従業員数 77人(2025年10月時点) 所在地   東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9F 資本金   70百万円 クレジットカードデータやPOSデータ、位置情報データといった様々なオルタナティブデータを活用した企業の意思決定をサポートする事業 や、データ基盤構築支援や生成AI開発を通じ、世の中の意思決定を円滑にする事業を展開しております。 1. ナウキャストの概要
  6. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 7 1. ナウキャストの概要 ナウキャストはデータとAIを軸にサービスとソリューションを提供

    • Data Service事業では様々な企業からデータをいただき、SaaSとして顧客に提供することでビッグデータのマネタイズを実現 • Data AI Solution事業ではナウキャストが培った知見を活かしてエンタープライズのDXを支援。 Data Service事業 ビッグデータを用いたプロダクトを提供する事業。 Data AI Solution事業 データとAIで顧客のDXを支援する事業。 Data Service Platform Unit 事業横断でデータ基盤の高度化、R&Dなどを行うチーム。 Financial Research Unit 内閣府や日本銀行、シンクタンクにマクロ経済分析 のデータ提供。また、機関投資家の投資意思決定を サポートするサービスを提供。 Real Estate Unit 商圏分析や売上予測モデルに よる店舗物件の診断サービス を不動産会社に提供する。 Data Holder Unit 提供元からデータを受領し、データパイプラインの構築を行うチーム。 Engineering Team データエンジニアリングと生成AI活用に精通した エンジニアリングチーム。 Consultant Team データとAIを用いたDXに特化したコンサルティン グチーム。
  7. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 13 オルタナティブデータの商社としての機能を持つ 2. データサービス事業の概要

    データウェアハウス ライセンスデータ データホルダー 解析 POSデータ 日本経済新聞 1,500店舗の スーパーマーケット True Data 4,000店舗の スーパー、 ドラックストア 2,600店舗の 家電小売 クレジットカードデータ JCB JCBカードの 所有者・加盟店 クレディセゾン セゾンカードの 所有者 求人データ 人流データ TV広告データ KDDI 携帯搭載の 地理データ フロッグ 130超の日本の web求人広告 サイト エムデータ 日本の全無料 チャンネンルの TV広告データ 官公庁・シンクタンク・投資家 エンドユーザー 投資家 不動産事業者
  8. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 15 Data Service事業 ビッグデータを用いたプロダクトを提供する事業。

    Data AI Solution事業 データとAIで顧客のDXを支援する事業。 Data Service Platform Unit 事業横断でデータ基盤の高度化、R&Dなどを行うチーム。 Financial Research Unit 内閣府や日本銀行、シンクタンクにマクロ経済分析 のデータ提供。また、機関投資家の投資意思決定を サポートするサービスを提供。 Real Estate Unit 商圏分析や売上予測モデルに よる店舗物件の診断サービス を不動産会社に提供する。 Data Holder Unit 提供元からデータを受領し、データパイプラインの構築を行うチーム。 Engineering Team データエンジニアリングと生成AI活用に精通した エンジニアリングチーム。 Consultant Team データとAIを用いたDXに特化したコンサルティン グチーム。 Financial Research Unit 内閣府や日本銀行、シンクタンクにマクロ経済分析 のデータ提供。また、機関投資家の投資意思決定を サポートするサービスを提供。 Real Estate Unit 商圏分析や売上予測モデルに よる店舗物件の診断サービス を不動産会社に提供する。 3. 各Unitの紹介
  9. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 16 3. 各Unitの紹介:Financial Research

    Unit 官公庁・シンクタンク・投家向けマクロ経済動向プロダクト マクロ経済サービスは物価・消費・求人、賃金の3つの視点で提供 物価動向なら 消費動向なら 求人・賃金動向なら POSデータを用いて物価指数を作成 クレジットカードデータを用いて 消費指数を作成 web求人広告データを用いて求人数 指数、募集賃金指数を作成 ある日の物価を翌々日に公表できる 速報性の高さ データヒストリーが1989年からと 時系列が長い 品目別の物価・販売動向の把握 ができる 消費動向を2週間ごとに公表できる 速報性の高さ クレジットカードの決済情報を元に 業界別・消費者属性別に分析 消費されたお店、消費者居住地を 地域・都道府県別に分析 求人動向を1週間ごとに公表できる 速報性の高さ 民間の求人広告サイトを集計しており カバレッジが広い 求人内容に基づいて 雇用形態、業界別・都道府県別に分析
  10. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 17 内閣府や日本銀行に日本全体の動向把握のために活用いただいたり、 シンクタンクにマクロ経済分析の際にデータとして活用いただく 3.

    各Unitの紹介:Financial Research Unit 官公庁・シンクタンク・投家向けマクロ経済動向プロダクト ▲みずほリサーチ&テクノロジーズ  MHRT Global Watch(2024/11/6) 日経CPINowの事例 JCB消費NOWの事例 HRog賃金Nowの事例 ▲日本銀行  経済・物価情勢の展望(2024/11/1) ▲内閣府  月例経済報告等に関する関係閣僚会議資料 (2024/10/29)
  11. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 18 3. 各Unitの紹介:Financial Research

    Unit 機関投資家向けサービス オルタナティブデータを機関投資家のニーズに合わせた様々な形で提供 銘柄詳細分析サービス POSデータ、クレジットカードデータで 200以上の銘柄をカバー アナリストレポートサービス 特に特徴的な動きをする銘柄について ナウキャストのアナリストが 毎月2-3本レポートを提供 データ納品サービス ナウキャストでカバーしている データを加工し納品 銘柄・ブランドで検索しセクター別の 売上・価格・販売量の変動を把握 チャートとテーブルをダウンロードし 手元でカスタム分析 個別に質問、意見を聞ける アナリストコール実施 月次・四半期決算前に合わせて 決算の予測値を閲覧 ニーズに合わせて ローデータ・集計データで提供 多種多様な文言で混在しているローデータの マッピングを高精度で実施 求人データ
  12. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 19 「DataLensHub」シリーズとして複数のデータを組み合わせた不動産デベロッパー・ テナント向けのサービスを提供 テナント向け

    デベロッパー向け DataLens 商業リーシング 企業求人データ、従業員数データ、 過去移転情報、プレスリリース情報 インテントデータ等を組み合せ オフィス営業特化サービス 出店意向の高い 企業がわかる! オフィスの移転ニーズが高い 企業がわかる! 物件情報の整理〜選定 の作業負担が減少! エリアの消費傾向・ニーズ がわかる! DataLens 法人営業 DataLens 商圏分析 DataLens 店舗開発 全国の開業データ、企業HP情報、 求人データ等を組み合わせ テナント営業特化サービス クレジットカードデータ、 位置情報データ等を組み合せ 商圏分析のDXサービス AI活用による物件情報自動取込みと クラウド上での物件管理 さらにクレジットカードデータ、 位置情報データを組み合わせ 物件選定のDXサービス 3. 各Unitの紹介:Real Estate Unit 不動産業界向けサービス
  13. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 20 三菱地所株式会社様 総合不動産デベロッパーのDXを支えるカスタマイズ性。 「オフィス営業」×「サードパーティデータ」が開いた可能性。

    オフィスビルをメインに、商業施設やホテル、物流施設などの開発・運営・賃貸事業といった不動産事業を幅広く展開する 三菱地所株式会社様に対し、オフィスビルのリーシング営業に特化した「DataLensオフィス営業」の開発・導入に取り組んできました。 「DataLensオフィス営業」を導入する以前に抱いていた、アプローチするタイミングを見極めるのが非常に難しいという課題感や、「勘と 経験」に頼って判断する従来の方法に「DataLensオフィス営業」を加えることによって、課題の解決や、より効率的で確率の高い営業活 動をご支援。 カスタマイズ性が高く、データプロバイダー的な立ち位置でご支援を行うことで、 納得感のある構成に仕上げ、“一般的なSaaSベンダー”ではなく、柔軟な対応を 行うことでサービスとして使いやすくアレンジ。 導入後も引き続きアップデートを続け、更なる機能性の向上を目指しています。 https://nowcast.co.jp/case-studies/20250826 3. 各Unitの紹介:Real Estate Unit 不動産業界向けサービス 事例
  14. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 21 GOSSO株式会社様 「DataLens店舗開発」、「仙台ホルモン焼肉酒場」などの飲食店ブランドを 全国で120店舗以上展開するGOSSOが導入。

    飲食店などを運営する事業者において、新たな店舗を開発する際に、人口統計や地理統計といった公的情報に加えて自社の顧客データ や民間事業者が収集・提供している3rdパーティデータ、AIなどを活用し、業務を効率化しようとする動きが広がっています。 GOSSOは従来、担当者個人の経験や知識に基づいた店舗開発を行っていまし たが、現在、自社の顧客データや既存店の売上データなどを活用した定量的かつ 効率的な意思決定を強化しています。 特に物件情報の管理・選定の効率化が大きな課題であったため、今回、その工程 に特化したサービスである「DataLens店舗開発」を導入いただきました。導入 によって自社データに加えてクレジット決済データや人流データが利用可能とな り、物件管理の大幅な効率化と選定の最適化が実現できます。 https://nowcast.co.jp/news/20250314 3. 各Unitの紹介:Real Estate Unit 不動産業界向けサービス 事例
  15. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 22 ウェンディーズ・ジャパン株式会社、ファーストキッチン株式会社様 開発DXツール「DataLens店舗開発」を導入し、「ウェンディーズ・ファーストキッチン」の新規出店戦略に活用。 「DataLens店舗開発」は、クレジットカード決済データや人流データなどのオルタナティブデータと生成AIを用いて物件情報の収集・管

    理の効率化と物件選定の最適化を実現し、店舗開発者のデータドリブンな意思決定を助けるツールです。 ファーストキッチンでは従来、不動産会社などからメールで送られてくるPDFを 含む様々な形式の物件資料から、店舗開発担当者が必要な情報を抜き出して Excelのシートに手動で入力し、物件評価を行っていました。 「DataLens店舗開発」の導入により、ファーストキッチンの店舗開発担当者は情 報抽出やデータ整理などの周辺業務から解放され、出店候補地の吟味により注 力できるようになります。また、客観的なデータを判断材料として活用すること で、新規出店戦略の高度化とスピード向上が期待できます。 https://nowcast.co.jp/news/20251029 3. 各Unitの紹介:Real Estate Unit 不動産業界向けサービス 事例
  16. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 23 協業会社様 株式会社チョイス様 チョイスは商業施設や専門店、小売店向け

    に、店舗開発代行やテナントリーシング、商 業施設や専門店のプロデュース、集客・マー ケティングといった総合的なコンサルティ ングサービスを提供しています。 チョイスがナウキャストの「DataLens店舗 開発」の販売パートナーとなり、各種オルタ ナティブデータを活用しながら店舗開発コ ンサルティングを行います。また、ナウキャ ストはチョイスから得られる顧客からの フィードバックを「DataLens店舗開発」の 機能改善や拡充に反映します。 https://nowcast.co.jp/news/20250918 株式会社グッドライフ様 グッドライフは、オフィスづくりのトータ ルソリューションを提供する企業です。 「働くをもっと楽しく、新しく、豊かに」を ミッションに掲げ、物件選定から、顧客企 業ニーズを深く掘り下げた空間デザイ ン、内装工事、アフターフォローまでを一 貫して手掛けています。 ナウキャストとグッドライフは、お互いの サービスやノウハウを組み合わせること で、オフィス移転に伴う初期費用や内装 工事費といったコスト負担を軽減したい と考え、この度協業することとしました。 https://nowcast.co.jp/news/20250912-2 株式会社ソーシャルインテリア様 ソーシャルインテリアは、個人向けの家具・家電の セレクト型オンラインストア「サブスクライフ」をは じめ、法人向けにオフィス移転から空間デザイン、 家具選定までワンストップでサポートする「ソー シャルインテリア オフィス構築支援」、設計会社・ 販売店・メーカー向けの家具什器受発注プラット フォーム「ソーシャルインテリア 業務管理クラウド」 を展開しています。 ナウキャストとソーシャルインテリアは、お互いの サービスやノウハウを組み合わせることで、オフィ ス移転に伴う初期費用や煩雑なタスクといった企 業側の負担を軽減したいと考え、この度協業する こととしました。 https://nowcast.co.jp/news/20250911 3. 各Unitの紹介:Real Estate Unit 不動産業界向けサービス 事例
  17. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 24 Data Service事業 ビッグデータを用いたプロダクトを提供する事業。

    Data AI Solution事業 データとAIで顧客のDXを支援する事業。 Data Service Platform Unit 事業横断でデータ基盤の高度化、R&Dなどを行うチーム。 Financial Research Unit 内閣府や日本銀行、シンクタンクにマクロ経済分析 のデータ提供。また、機関投資家の投資意思決定を サポートするサービスを提供。 Real Estate Unit 商圏分析や売上予測モデルに よる店舗物件の診断サービス を不動産会社に提供する。 Data Holder Unit 提供元からデータを受領し、データパイプラインの構築を行うチーム。 Engineering Team データエンジニアリングと生成AI活用に精通した エンジニアリングチーム。 Consultant Team データとAIを用いたDXに特化したコンサルティン グチーム。 Data Holder Unit 提供元からデータを受領し、データパイプラインの構築を行うチーム。 3. 各Unitの紹介
  18. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 25 ◆役割 ・データを受け取り、社内のデータ基盤 にのせる

     ・データのクレンジング、変換  ・マッピング ・データホルダーとの関係構築  ・パートナーとして両社が収益をより上 げるためにどうすべきか?を議論 ・新規データ開拓 Data Service Domain Data Holder Unit Data Service Platform Unit Data Consumer Units データをクレンジン グ、変換、マッピン グをして自社基盤 にのせる データのクレンジングや変換、データホルダーとの関係構築を行うチーム ・データ受け取り ・関係構築 ・新規データ開拓 のせたデータを様々 なプロダクトで活用 3. 各Unitの紹介:Data Holder Unit
  19. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 26 Data Service事業 ビッグデータを用いたプロダクトを提供する事業。

    Data AI Solution事業 データとAIで顧客のDXを支援する事業。 Data Service Platform Unit 事業横断でデータ基盤の高度化、R&Dなどを行うチーム。 Financial Research Unit 内閣府や日本銀行、シンクタンクにマクロ経済分析 のデータ提供。また、機関投資家の投資意思決定を サポートするサービスを提供。 Real Estate Unit 商圏分析や売上予測モデルに よる店舗物件の診断サービス を不動産会社に提供する。 Data Holder Unit 提供元からデータを受領し、データパイプラインの構築を行うチーム。 Engineering Team データエンジニアリングと生成AI活用に精通した エンジニアリングチーム。 Consultant Team データとAIを用いたDXに特化したコンサルティン グチーム。 Data Service Platform Unit 事業横断でデータ基盤の高度化、R&Dなどを行うチーム。 3. 各Unitの紹介
  20. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 27 ナウキャストを技術の力で支えるプラットフォームチーム Data AI

    Solution Domain Data Service Domain Data Holder Unit Data Consumer Units Data Service Platform Unit Engineering Team Consultant Team 自社プロダクトの 知見をData AI Solutionへ Data AI Solution の知見を自社プロダ クトへ 様々な クライアント ◆役割 ・自社プロダクトを取り扱うデータ分析 基盤Datahubを設計・開発・運用 ・CCoE (Cloud Center of Excellence) としての役割  ・AWS や Snowflake の環境整    備、コスト最適化  ・セキュリティの設定など ・R&D ・技術広報  ・テックブログ執筆  ・技術イベント登壇・企画 ・他のユニットのサポート 3. 各Unitの紹介:Data Service Platform Unit
  21. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 29 Snowflakeをデータ基盤とし、Modern Data Stackによるデータ基盤を構築

    Data Engineering Database Frontend Infrastructure・Others Backend AWS Athena 4. エンジニアリング
  22. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 30 自社サービスのデータ基盤としてSnowflakeをフル活用 1 2

    様々なデータを一元管理 POS、クレカ、財務など、様々なデータをSnowflakeと AWSで一元管理。 高い品質の求められるデータ運用 データや分析結果が直接顧客に提供されるため数%のエ ラーも許容されない環境。高いデータ品質を実現 3 様々な利用ユーザー データエンジニア、社内アナリスト、顧客など様々な種類 のユーザーのニーズに対応する基盤を構築 POS クレジット カード 位置情報 求人 財務 TV CM 投資家向け サービス 官公庁向け サービス 不動産向け サービス 4. エンジニアリング
  23. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 31 モダンな技術スタックにより効率的にデータ基盤を運用 項目 概要

    技術ワード IaCでのインフラ管理 ・テーブルやデータベースなど全てのリソースはTerraformで管理。 ・インフラ管理のガバナンスが整備されており、インフラ関連のトラブルをほぼ0に。 ・また、インフラ変更のレビューが行いやすくなり、知見の薄いメンバーもレビューを受けながら変更 をApplyすることができる Terraform、IaC、インフラ管 理 システマティックな権限管理 ・ロールやユーザーもTerraformで管理。不要な権限やユーザーがないか管理者が簡単に確認で きる仕組みが整備されている。 権限管理、ユーザー管理、 Terraform、IaC Airflowによるワークフローマ ネジメント ・ほとんどのETL処理はAirflowで一元管理。 ・ジョブのデプロイ、依存関係の管理、障害時の再ランなどが簡単に行える。 ワークフローマネジメント、 ETL、Airflow dbtによるテーブルとデータ処 理の管理 ・ETL処理はdbtを用いて実装することで、SQLの再利用性の向上や、データリネージの可視化を 実現。 ・dbtによる自動カタログ作成機能も存在。 ETL、dbt、データリネージ、 データカタログ Streamlitによるインタラク ティブなダッシュボード ・Snowflakeが提供するStreamlitを活用することで、インタラクティブなダッシュボードを誰でも 簡単に実装できる仕組みを整備。 Streamlit、ダッシュボード、 BI 個人情報の管理 ・AWSとSnowflakeをPrivateLinkで接続し、個人情報を安全に格納、分析できる環境を整備 セキュリティ、個人情報 4. エンジニアリング
  24. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 33 5. 働く環境 辻中

    仁士 代表取締役CEO 京都大学経済学部卒業後、日本銀行に て調査統計局、下関支店および企画局 に勤務し、統計業務や経済調査業務に 従事。 2015年9月より株式会社ナウ キャストにてシニアアナリスト兼セール スマネージャーとしてオルタナティブ データの事業開発を推進し、株式会社 Finatext(現 株式会社Finatextホー ルディングス)によるM&Aを経て 2019年2月に代表取締役CEOに就 任。 大野 巧作 Data Service Platform Unit リーダー / Finatextホールディングス VP of Data & AI 東京大学大学院理学系研究科を修了 後、2020年4月に株式会社ナウキャ スト入社。POSデータのパイプライン構 築や分析に携わり、2024年からは データ分析基盤開発チームのリーダー としてAWSやSnowflakeを活用した クラウド環境の整備や技術検証を主 導。2025年10月、株式会社 FinatextホールディングスのVP of Data & AI に就任。Kaggle Competition Masterで、複数の機 械学習コンペで入賞実績あり。 大森 悠貴 Financial Research Unit リーダー/ データサイエンティスト 東京大学大学院情報理工学系研究科 にてロボット工学を専攻。在学中複数 企業にてロボットソフトウェア開発、自 社サービスのユーザーデータ分析プロ ジェクトなどに従事。2021年3月卒 業、4月にナウキャスト入社。2019年 よりJCB消費NOWの指数開発、同ク レジットカードデータを用いた様々な 消費分析に取り組む。 隅田 敦 Real Estate Unit リーダー/ ソフトウェアエンジニア 東京大学経済学部経済学科にて計量 経済学を専攻。経済現象の理解のため には高品質高頻度のデータが必要との 想いから、ナウキャストにてインターン を始める。 2019年より東京大学大学 院情報理工学系研究科コンピュータサ イエンス専攻に進学し、大規模言語モデ ルの仕組みや人間との対話を取り入れ た自動定理証明支援器など自然言語 処理の研究を行う。2021年4月にナ ウキャスト入社。
  25. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 34 5. 働く環境 大城

    翼 Data Holder Unit リーダー/ データエンジニア 琉球大学卒業後、複数のスマートフォン ゲーム開発会社にてエンジニア、ディレ クターとして開発・運営に携わり、数名 から50名規模のチームでの新規プロ ダクトの企画・開発・リリース・運用、 チーム育成まで幅広く経験。前職にて、 データエンジニアとして新規のデータ 分析プロダクトの立ち上げ、社内データ 分析基盤の開発等に従事した後、 2022年にナウキャストへ入社。POS データとクレジットカードデータのパイ プライン構築・運用を担当。 市橋 幸子 ビジネスデベロップメント 一橋大学法科大学院卒後、2012年に 新卒で日本銀行へ入行。約10年の間 に、主に金融機関のリスク管理(特に市 場・流動性リスク)や円金利市場のモニ タリング、金融政策・金融市場調節や日 銀ネットを使ったオペレーションの企画 立案に従事。その後、エコノミックコン サルティング会社へ入社。プリンシパル ビジネスデベロップメントマネージャー として官公庁・民間企業向けの営業を 実施・統括を経て、2023年6月にナウ キャストへ入社。 平井悠介 ビジネスデベロップメント 法政大学経営学部にて経営学を専攻。 卒業後、大手不動産仲介会社に新卒で 入社し、約4年間法人・個人の営業担当 として投資用・居住用かかわらず広く 売買に携わり、新人賞、顧客満足度表 彰を受賞。 不動産業界にいる中で、よ りデータドリブンにビジネスに関わって いきたい、ビジネスマンとしてのスキル アップを目指したいという思いからナ ウキャストに入社。 Alex Occhipinti ビジネスデベロップメント オーストラリア、メルボルンのスウィン バーン工科大学でファイナンスの BCommと日本語のBAを取得。以前 はオーストラリアの大手IR会社でアカ ウント・エグゼクティブとしてファンドマ ネージャー、企業幹部、機関投資家と緊 密に連携。2022年3月入社。
  26. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 35 5. 働く環境 渡邊 瞳

    ビジネスデベロップメント 東京工業大学大学院にて金属工学を専 攻。卒業後、エムスリー株式会社に入社 し、コンサルティング営業として製薬企 業・医療機器メーカー向けの営業DXの 推進やデジタルマーケティングの実行 支援に従事。2024年にナウキャストに 入社。 江藤 幸音 ビジネスデベロップメント 京都大学医学部人間健康科学科を卒 業後、新卒で医療関係のベンチャー企 業に入社。法人の新規開拓営業、中途 採用人事、事業推進・企画、事業責任者 を経て、2024年10月にナウキャスト に入社。 上田 成也 ビジネスデベロップメント 関西大学卒業後、自動車リース会社に 営業職とし入社し、主に大企業グルー プの既存営業・アップセル営業を担当。 その後、ユニークキャリア株式会社にて 事業責任者としてウェブメディアの運 営、個人事業として営業代行やコンサ ルティングを行う。2025年6月よりナ ウキャストに入社。 山本 輝 カスタマーサクセス ニュージーランドのカンタベリー大学商 学部国際ビジネスを専攻。卒業後に旅 行用の通信会社のECサイトの運営し、 2021年にDoorDashの日本進出に 手がけ、加盟店の導入支援を担当。 2023年6月にカスタマーサクセスの1 人目としてナウキャストに入社。
  27. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 36 5. 働く環境 新田

    修平 データエンジニア/データサイエンティスト 大学院にて経済学・統計学を学び、イン ターンとして日経CPINowの開発に関 与。2016年にナウキャストに入社し、 POSデータ・クレジットカードデータな ど様々なデータの加工・指数作成に取 り組む。 沼尻 祥太 ソフトウェアエンジニア/データエンジニア 京都大学文学部倫理学専修卒業後、 2012年にSEとして株式会社シティ・ コムに新卒入社。その後、アクセンチュ ア株式会社にて、官公庁の基幹システ ム更改プロジェクトの立ち上げに従事 した後、2016年に株式会社ALBERT に入社。様々なクライアントのDWHや BI、リコメンドシステムの構築および優 良顧客分析等に従事。 社内のインフラ構築やAIプロジェクト のガイドライン策定に携わった後、 2022年6月にナウキャストにジョイ ン。 Todd Perry データエンジニア/データサイエンティスト イギリス・ポーツマス大学でコンピュー ターサイエンスを専攻、専門は機械学 習。2015年にLockheed Martinに 新卒入社。2016年末にオルターナティ ブデータのベンチャー企業であるHuq Industries(ロンドン)に転職し、デー タエンジニアとして主に位置情報の分 析を行った。2019年に10月に来日 し、ナウキャストに入社。現在はクレジッ トカードデータの加工パイプラインの構 築、消費行動の分析を行っている。 大川 尭郁 データエンジニア/データサイエンティスト 慶應義塾大学理工学部物理学科、東京 大学大学院工学系研究科にて物理学を 専攻し、新卒で外資系証券会社に入 社。AIベンチャー企業での機械学習エ ンジニアを経て、2022年にナウキャス トに入社。現在はアナリティクス・エンジ ニアとしてクレジットカードデータの分 析・分析基盤構築に取り組む。
  28. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 37 5. 働く環境 島

    真人 データエンジニア 武蔵大学経済学部金融学科卒。ファイ ナンスを専攻。新卒で株式会社 QUICK に入社。主にバックエンドエン ジニアとして、AWS の各種マネージド サービスを用いて自社内にて手動で行 われていた各種オペレーション作業の オートメーション化や金融データと機械 学習の技術を活用し、予測モデルを構 築するプロジェクトなどに携わった。 2021年、株式会社ナウキャストにデー タエンジニアとして入社。現在は、デー タパイプラインの新規構築やエンハン ス、社内のデータに対するオペレーショ ン作業の効率化などに携わっている。 福井 理弘 データエンジニア 慶應義塾大学商学部にて計量経済学を 専攻した後、米VMwareの日本支社に Operations / Data Analystとし て入社。ダッシュボードの開発、 3rd-party softwareを用いた小規 模なETLの開発、営業チーム向けのレ ポート作成に従事。もともとパッション のあったSoftware Engineering / Data Engineeringの道に進むこと を決意し2022年10月Nowcastに 入社。 翁長 奨 データエンジニア 前職にてAWS基盤の改修及び追加開 発、AWS環境IaC化やk8sの構築、 データ分析に携わる。2023年にナウ キャストへ入社し、現在Data Holder Unitのデータエンジニアとして活躍 中。 Agnes Song データエンジニア 韓国生まれ、アメリカ育ち。材料工学で 学士号、データサイエンスで修士号を取 得。ナウキャスト入社前はデータコンサ ルタントとして、データパイプライン設 計から分析まで、エンドツーエンドのプ ロジェクトを担当。 SQL、Snowflake、dbt、Pythonに 精通し、データドリブンな意思決定を支 える信頼性の高いデータ基盤構築に取 り組んでいる。
  29. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 38 5. 働く環境 桐畑誠

    ソフトウェアエンジニア/データエンジニア 京都大学大学院にて、情報学を専攻。 2020年3月に大学院修了後、株式会 社リクルートに入社し、主にSaaS製品 のデータ分析、および、データマネジメ ントに従事。 データを主軸にしたプロダクトを作り たいという思いから、2023年7月に ナウキャストへ入社。現在は不動産領域 のデータ分析、および、プロダクト開発 に従事。 Raghav Haldia データエンジニア 英国ウォーリック大学ウォーリック・ビ ジネススクール経営学部金融学科卒 業。卒業後、日系投資会社にてデータエ ンジニアとしてポストトレード業務を自 動化するパイプラインの構築に従事。 2024年4月にデータ・エンジニアとし てナウキャストに入社し、現在はチーム と協力してオルタナティブ・データを処 理し、クライアントに提供するための データ・パイプラインを開発している。 徳山 舜大 データエンジニア コーネル大学(統計学・情報科学)を卒 業後、位置情報関連のベンチャー企業 にてデータアナリスト・データサイエン ティストして従事。2024年10月より ナウキャストに入社。 稲葉 海大 データエンジニア 千葉大学大学院 融合理工学府を卒業。 新卒から株式会社サイバーエージェント にて小売DXのデータサイエンティスト として従事。2024年9月よりナウキャ ストに入社。
  30. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 39 5. 働く環境 林

    寛将 アナリティクスエンジニア 東京大学大学院 情報理工学系研究科 を卒業。新卒からソフトバンクにて LINEヤフーの広告のデータサイエン ティストとして従事。2024年7月より ナウキャストに入社。 山本 孔次郎 アナリティクスエンジニア 名古屋市立大学大学院にて、医療統 計、環境労働(公衆)衛生学を専攻。修 士課程終了後は、データ分析受託企業 にてクライアント企業のビジネス支援を 行う。その後、ヘルステックベンチャー 企業にて、健康保険組合、自治体、製薬 企業をクライアントするデータ解析、 データエンジニアリング業務に従事。 2025年4月よりナウキャストに入社。 Xunyao Chen アナリスト 経済学の学士号(B.A.)と経営管理学 の理学士号(B.S.)の二重学位を取得。 金融メディアのスタートアップ企業とコ ンサルティングファームで勤務した後、 2019年後半にNowcastにアナリス トとして入社。クレジットカードやPOS データを用いた消費者動向や企業分析 を担当。 市川 祐衣 データアナリスト 東京大学公共政策大学院を卒業後、民 間シンクタンクや学術機関で受託調査 業務に従事。その後データ分析技術を 習得し、コンサルティングファームで データサイエンティストとしてクライア ント企業のデータ分析活用支援・プロ ジェクトマネジメントを行ったのち、 2025年にナウキャストに入社。
  31. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 40 5. 働く環境 中山

    公汰 アナリスト 東京大学大学教養学部卒。2018年に 新卒で野村アセットマネジメントに入 社。企業調査部に配属され自動車セク ターの調査に従事した後、トレーディン グ部にて現物株式・債券の売買執行業 務を担当。2021年9月にナウキャスト に入社し、クレジットカード決済やPOS 等のオルタナティブデータを用いて個 別企業の業績やマクロの消費動向の分 析を行っている。 Geert Schreurs アナリスト オランダのユトレヒト大学で経済学修 士号、日本の一橋大学で経済史の博士 号を取得。オランダ統計局とオランダ 中央銀行でデータアナリストとして勤 務。2023年7月にナウキャストに入社 し、主に決済データに基づいて企業の 売上高を分析を行っている。
  32. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 41 5. 働く環境:福利厚生 Update

    Support 社員1人あたり年間12万円を予算とし、学習や業務補助ツール費用を補助。 利用例 • 英会話レッスン費用 • 資格受験費用 • カンファレンスへの参加 • 研修・セミナーへの参加 • オンライン学習コンテンツの購入 • 書籍の購入 • PC備品購入 等 オフサイト支援制度 課題に向き合う活動に必要な経費を、1回につき1人当たり最大3万円まで会社が負担。 利用例) ・gRPCを使ってみたい / NFTを作ってみたい (Hackathon) ・社内ISUCONを開催したい (Contest) ・新事業のトライアルのためのプロトタイプを作ってみたい (Hackathon) ・証券事業のAUM爆増のための施策をブレストしたい (Offsite) Principlesの1つである「Update × ∞ / アップデートし続けよう」をサポートするため、「Update Support」「オフサイト支援制 度」を運用し、社員の学習や自己研鑽を支援しています。
  33. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 42 5. 働く環境:福利厚生 メンバー全員が仕事で家族や生活を大事にしながら働けるよう、会社として支援する制度があります。

    結婚休暇&お祝い金 結婚に合わせて特別休暇(7日間)とお祝い金(5万円)を支給。 (お祝い金は入社後1年を経過した社員が支給対象となります) 出産休暇&お祝い金 子供の出産に合わせて特別休暇(5日間)とお祝い金(一産児につき50万円!!)を 支給。 慶弔時の支援 結婚や出産時はもちろん、万が一の不幸があった場合にも特別有給休暇 (3日〜7日)でサポートします。 扶養家族手当 小学校就学前の子の人数に応じて、扶養家族手当を支給 ※1人目...月25,000円、2人目...月50,000円、3人目以上...月100,000円 (入社後1年を経過した社員が対象となります)     保険料補助 保険加入月から、社員またはその配偶者が出産した月までに要した保険料を全額会社で負担します。 (社員本人またはその配偶者の方が保険に加入した場合、補助の対象となります) ベビーシッター割引券 ベビーシッター費用が1日最大4,400円割り引かれます。 住宅手当 オフィスから3km圏内に住み、週4日以上オフィスに出社する場合は一律5万円/月を支給します。また3km圏外から圏内 に引っ越す場合、20万円の引っ越し費用補助あり(ひとり1回限り) 病児保育 「ちょこいく」の法人向け病児保育プランを導入しています。入会金・年会費・月額利用料の負担なし。 さらにベビーシッター割引券と併用することで都度利用料も自己負担なしで利用可能です!(差額等は会社が負担します)
  34. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 44 データエンジニア、LLMエンジニア、BizDevなど全方位で採用 職種分類 求人名

    エンジニア データエンジニア LLMエンジニア バックエンドエンジニア データプラットフォームエンジニア アナリティクスエンジニア BizDev データビジネスコンサルタント データビジネスコンサルタント(パブリックセクター) アナリスト ジュニアアナリスト 6. 募集ポジション一覧
  35. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 45 エンジニアポジションの魅力 1 2

    様々な業界のデータ基盤や生成AIプロジェクトを経験できる 証券、保険、メーカー、デベロッパーなど、様々な業界のデータ基盤や生成AI関連プロジェクト に要件定義や設計などの上流工程から関わることができる。 自社プロダクトで培ったデータエンジニアリングの技術 8年以上データエンジニアリングの領域で自社プロダクトを運用することで蓄積されたデータ エンジニアリングに関する知見を応用しながらプロジェクトに臨むことができる。 3 データ、生成AI、インフラなど幅広い技術を身につけることができる 全てのエンジニアがデータ領域におけるフルスタックエンジニアになることを目指しており、 ロールを超えて様々な技術に挑戦することができる。 6. 募集ポジション一覧
  36. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 46 志向に応じて様々な技術に挑戦することができる データエンジニアリング データエンジニアリングに関する幅広い知識

    と開発経験の獲得。 インフラ AWS、GCP、Azure、Snowflakeなど、 様々な基盤でインフラ構築を行う経験。 アーキテクト エンプラのシステムに関する要件定義、基本 設計などの経験。 生成AI 生成AIを活用し、企業の具体的な業務課題 を解決する経験。また、生成AIに関する幅広 い知識。また、生成AI Opsの経験。 バックエンド 設計、実装、テスト、運用など、アプリケーショ ンのバックエンド開発全般の経験。 フロントエンド 設計、実装、テスト、運用など、アプリケーショ ンのフロントエンド開発全般の経験。 プロジェクトマネジメント エンプラ案件を中心に、数千万円〜数億円規 模の案件のPMの経験。 プロダクトマネジメント 自社プロダクトやパッケージのロードマップ 策定から開発推進までの経験。 6. 募集ポジション一覧
  37. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 47 BizDevポジションの魅力 1 2

    早い段階から裁量権を持って幅広い経験を積むことができる 入社して早い段階から営業、コンサルティング、PMなど幅広い経験を積むことができる。 また、事業立ち上げの当事者として高い視座で事業に取り組むことができる。 高い技術力と優秀なエンジニアメンバー 優秀なエンジニアメンバーとチームアップし、様々なプロジェクトに取り組むことができる。自 社プロダクトで培ったデータエンジニアリングや生成AIの知見を活かした開発。 3 年収、労働時間、裁量のバランスが良い 比較的高い年収レンジの中で、スタートアップならではの裁量権や自由なキャリア設計が行え る。また、育児サポートやフレックス制など福利厚生も充実。 6. 募集ポジション一覧
  38. © 2015 - 2025 Nowcast Inc. 48 様々なスキルや経験を身に着けながら自由度の高いキャリアパスが設計できる データエンジニアリング データエンジニアリングに関する幅広い知識

    の獲得。 事業戦略 事業の急成長に向けた事業戦略の立案から 実行までの経験。 コンサルティング データ活用、AI活用、DXなどの領域で、コン サルテーションを行う経験。 生成AI 生成AIを活用し、企業の具体的な業務課題 を解決する経験。また、生成AIに関する幅広 い知識。 組織運営 採用、人材育成、プロジェクトのアロケーショ ンなど、組織運営に関連する経験。 セールス/マーケティング 新規リード獲得のためのマーケティングや営 業活動。既存顧客のアカウントマネジメントに よるアップセルやクロスセルの実現。 プロダクトマネジメント 自社プロダクトやパッケージのロードマップ 策定から開発推進までの経験。 6. 募集ポジション一覧