Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

FintechShift_事業説明資料.pdf

 FintechShift_事業説明資料.pdf

Avatar for Finatext Holdings Ltd.

Finatext Holdings Ltd.

August 20, 2025
Tweet

More Decks by Finatext Holdings Ltd.

Other Decks in Business

Transcript

  1. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 1 事業紹介資料

    Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 01
  2. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 2 Finatext

    グループは「金融を “サービス”として再発明する」をミッションとし、 グループが有するデジタル技術とデータ解析力を最大限に活用し、自社のユーザーを深く理解している 事業者や既存の金融機関との協業を通して、ユーザーの視点に立った金融サービス提供を実現します。 Group Finatext グループ概要 Finatext グループ 上場 2021年 12月 東京証券取引所 グロース市場(証券コード:4419) 社員数 344名 2024年12月現在 設⽴ 2013年 12月
  3. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 3 Finatext

    グループは2014年にフィンテックソリューションから事業を開始。 以降ビックデータ解析、⾦融インストラクチャへと事業拡⼤。 フィンテックを⼿段として⾦融機関および⾮⾦融事業者のDXを⽀援する“⾦融ENABLER”です。 • 金融機関のDXニーズに対応したフロントエンドのアプリ ケーション開発や汎用的な技術ソリューションを提供 • システム開発だけでなく、サービス企画やマーケティン グ支援も行う フィンテックソリューション Money Canvas 三菱UFJ銀行が提供する資産運用プラットフォー ムの開発支援 IDの統合基盤としてFinatextの技術を提供 • 資産運用・保険ビジネス向けのクラウドネイティブかつ APIベースのインフラストラクチャを提供 ⾦融インフラストラクチャ パートナー企業による個人顧客向け株取引サービ スの提供を可能にする基幹システム • 機関投資家や公的機関に対して、オルタナティブデー タを提供 • POSやクレジットカードデータのクレンジングや解析に 関する知見を保有 ビッグデータ解析 個別企業の業績予測や 価格動向を提供 日本株式 米国株式 投資一任 端株 Group Finatext グループ事業概要 (例) (例) (例)
  4. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 4 Fintech

    Shiftは、金融機関の進化を実現する プロフェッショナル集団です。 Finatext グループの横断組織として、現状把握‧課題整 理から、「⽬指す未来」を具体化。進化に必要なシステ ム・事業・サービスの幅広い提供を通じて「目指す未来」の実 現まで導きます。 Overview Fintech Shift 位置付け の
  5. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 5 実務に基づく豊富な経験とユーザー理解を強みに、

    柔軟な対応力と圧倒的なスピードで確実な成果を提供します。 Overview Fintech Shift 強み の 対応力 要件定義にこだわらず、プロ ジェクトを進行しながら最善の 方法を模索し価値を高める スピード プロジェクトごとに最適かつ最短 のプロセスで推進 圧倒的な ユーザー理解 自社事業の運営を通じ、ユー ザーのインサイト・行動特性を 把握 クラウド活用 No.1 130を超えるAWSアカウントを 運用中し、国内Fintechスタート アップとして初めてのAWSベス トプラクティス証明を獲得 セキュリティ FISC等のコンプライアンス要件 を満たし、金融サービス事業者 が求められるセキュア環境を構 築
  6. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 6 私たちは、金融サービスの事業構想を建て、開発し、マーケティングし、運用するところま

    で、戦略・技術・人を投下し、”最速で到達する”ためのお手伝いをいたします。 事業経験によるプロジェクトリード Value 02) 戦略理解に基づくビジネス提案 Value 01) 圧倒的な実装技術・スピード Value 03) 3 Values Fintech Shift 3つの価値 の
  7. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 9 スピーディーに柔軟かつ

    拡張性のあるサービス展開可能な統合基盤を 提供します。 デジタル金融統合基盤 1. 他システムとの相互連携が可能 • 他システムとの双方向のID連携可能な基盤を提供。それぞれのサービスはひとつの ID=OneIDで統合管理 • 既存システムとの連携も可能。中間サーバーを設けることで既存システムの機能を補 完し既存システムの大幅改修なしに接続が可能 • OneIDで各サービスに接続することで、サービスの出し分けが可能となり透過的な利 用を実現 2. 柔軟なサービス拡張性 • API連携やスクレイピング等を組み合わせることで、既存サービスや既存のポイントプ ログラム等と新サービスのUXに統合可能 • 統合基盤上にクライアントの複数サービスを接続可能。接続後の変更、解除も容 易 Integrated Cloud Platform
  8. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 10 スピーディで柔軟な対応

    • プロジェクトマネージャー、アーキテクト、エンジニア、ディレクター、デザイナーな ど、様々な役割をすべてグループ内で対応 • 専門性の高いプロフェッショナルが全員直接クライアントと向き合い、ミスコミュニ ケーションを減らすことで圧倒的な開発スピードを実現 • ユーザーの要望や変化する社会ニーズに応じたアジャイルなプロジェクト推進と 開発・実装 経験豊富なプロフェッショナル集団が事業ゴール達成のために 最適な金融サービス開発を支援します。 Development 金融開発サービス 豊富な経験、専門知識 • 金融業界×Web業界のトレンドに精通し、最新・最適な手法の選択が可能 • クライアントの既存システム‧業務フローを熟知。開発におけるボトルネッ ク‧リスクを考慮した開発 • クライアントの事業内容‧収益構造の理解に基づく、成果創出のための開発
  9. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 11 事業経験を活かした事業成長に伴走

    • 抽象的なコンサルティングや論理的な検討に終始せず、Finatextグループの事業 運営で培った実践的なナレッジをベースに有効性の高い施策実行が可能 • マーケティング全体の効果検証と改善を通じ、ビジネス成果創出を実現 戦略策定、開発・実装、マーケティング運用を核に、 金融サービスの成長を長期的に支援します。 Marketing マーケティング支援 金融サービスに必要なマーケティング活動を統合的に支援 • サービスの事業戦略を見据え、事業成長を支えるマーケティング活動を定義する ことから着手 • 体制構築・システム開発を通じ、継続的なマーケティング活動実行に必要な環境 を整備 • 施策ありきではなく、事業成長に寄与するマーケティング施策のプランニングから 効果検証、改善活動までを一気通貫で支援
  10. 専門チームとの連携で、ユーザー視点に立脚した UI/UXを実現 UI/UX UI/UX設計 1. 科学的な裏付けに基づくアプローチ • ⼈間⼯学‧⼈間中⼼設計に基づき、ユーザーの⾏動や ⼼理を考慮し、最適な使いやすさを提供するUI/UX設 計

    • サービス全体をユーザー視点でデザインし、サービス の利⽤価値を⾼め体験価値を向上 2. プロトタイピング • 迅速なプロトタイピングで早期にサービスアイデアを 具体化し、開発効率を最⼤化 • 徹底したユーザーリサーチを通じ、実際のユーザーか らのフィードバックを反映した迅速かつ徹底的な改善 3. 金融サービスのリデザイン • ⾦融商品ありきのサービス設計からコモディティ化し た⾦融サービスを、ユーザー起点のサービス設計へシ フト • ⾦融商品に適切な⽂脈を与え、ユーザーの潜在ニーズ を喚起するサービスへの進化を実現 Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 12
  11. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 13 高度な専門性

    • 金融業界に対する深い知識と数多くの金融機関支援実績を持つスペシャリストが 対応 • 数多くの支援経験を通じて培った金融機関システム、業務フロー等の理解をベー スに各社に最適なソリューションを提案 金融事業者に対し、クラウド導入支援と セキュリティコンサルティングを提供します。 Consulting セキュリティコンサルティングサービス 実経験に基づくコンサルティング • 自社事業の運営経験と多くの金融機関支援実績・開発実績に基づく提案 • 概念的な議論にとどまらず、実現可能なサービス設計・事業計画等、実践に寄与 するコンサルティングを展開
  12. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 15 ライフプランニング、ユーザー情報、ライフイベン

    ト、活動履歴を一元管理し、 タイムリーなユーザー アプローチと質の高い提案を実現 Planny(プラニー ) ユーザーとの接点を増やし、提案力を高める データドリブンなライフプランマネジメント基盤 1. 提案品質の均一化と高度化 • AIによる提案内容の品質チェック • シミュレーション結果に基づく最適な商品提案 2. 組織的な営業力の向上 • 担当者間でのスムーズな引き継ぎ • 過去の提案履歴やユーザー状況の可視化 3. 効率的なユーザーフォロー • ライフイベントに応じた自動アプローチ • セグメントに応じた最適なマーケティング 提供価値
  13. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 16 まねぶる

    LINEの手軽さをフックに高い集客力を持ち、 獲得後のナーチャリングを経て IFA、FP向けの送 客実行 LINEを使ったユーザーとお金のプロとのマッチングサービス 1. ユーザーとのコミュニケーションを LINEに一元管理 • 相談から面談予約まですべてLINEで完結 2. ユーザーとのコミュニケーションが可能 • 流⼊経路によってメッセージを出し分け • ナーチャリング機能によりユーザーとの関係性を構築 3. 高い集客力・送客力 • 利⽤者数の多いLINEの強みを活かした集客⼒ • まねぶるにてナーチャリングを⾏ったユーザーをIFA、FPへ送客 提供価値
  14. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 18 ⾦融知識とクライアント理解をベース

    に、クライアント課題や潜在ニーズに 対し適切なソリューション提案‧サー ビス企画、要件定義から納品、サービ スグロースまでクライアントに伴⾛し ます Business Consultant Member Finatext のメンバー Oki Aina プロジェクトを通じて実現したいこと の具体化、プロセス設計‧管理を通 じ、プロジェクトのQCDを担保。多く のプロジェクトマネジメント経験を持 ち、流動性‧個別性の⾼いプロジェク トに柔軟に対応します Project Manager Shimizu Koki Shinkawa Atsushi Sannohe Nanami Zaitsu Toshihide
  15. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 19 Member

    Finatext のメンバー Abe Takuma システム実装の担当。Architectと連携 しながら、最適な実装⽅法を提案‧実 現。サービスの背景や⽬的を理解し、 エンジニア⾃らクライアントと直接コ ミュニケーションを取り、最速‧最適 な実装を実現します Engineer Teshima Fumihiro Wada Tetsuro Imai Satoshi Ioroi Kazuya Ishikawa Atsushi クライアント課題‧要件の把握からシ ステムにかかる設計の専⾨部隊。⾦融 機関のシステム構造‧特性に精通して おり、サービスの進化に必要な設計と クライアントとの合意形成を⾏います Architect
  16. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 20 サービス企画段階からクライアントに

    伴⾛。競合調査、既存サービス調査か ら、コンセプト‧機能要件定義を経て UI/UXを設計します UI/UX Designer Member Finatext のメンバー Kitagawa Kazuki Finatextが保持するプロダクトの責任 者。各プロダクトの展開ロードマップ を描き、実現に向けたマーケティング 計画‧実⾏、プロダクトの機能開発‧ エンハンスを担当します Product Manager Shiramizu Kosei Utsugi Haruka Ohta Keisuke
  17. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 22 Money

    Canvas の統合基盤 株式会社三菱 UFJ銀行様 複数の金融サービスを一つのアカウント・アプリケーションで提供することができるデジタ ル金融の統合基盤システムを三菱UFJ銀行のMoney Canvasに提供。 クラウドの強みである柔軟性・拡張性とセキュリティコントロールを活かした設計により、一 本化されたわかりやすいユーザー体験を実現するだけでなく、新たな金融サービスの早期 展開や利用者の柔軟なデータ管理や利活用を実現する。 同サービスでは資産運用にかかわる、株・投信・クラウドファンディング・ロボアド・保険な ど、あらゆる金融サービスを金融機関の垣根を超えてオンラインサービスで実現。 銀行・証券・保険などの あらゆる金融サービスを一つに集約
  18. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 23 Wealth

    Canvas 株式会社三菱 UFJ銀行様 Money Canvasとの基盤の共通化により、システムへの重複投資を避け、スピーディに富 裕層向けに特化したサービスを展開。同一基盤上でありながらも、APIを介したサービスレ ベルの連携を行う疎結合を実現。 Money Canvasの特徴である「あらゆる金融サービスを金融機関の垣根を超えてオンライ ンサービスで実現」することに加え、エグゼクティブ層向けによりパーソナライズされた金 融サービスの提供が可能。 Money Canvas基盤上で、 エグゼクティブ層に特化したサービスを展開
  19. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 24 Money

    Canvas の機能拡充 株式会社三菱 UFJ銀行様 三菱UFJ銀行が提供する資産運用プラットフォーム「MoneyCanvas」を2021年12月のリ リース以降、継続して開発支援。 Webサービスだけだった「MoneyCanvas」のアプリ構築を実現。マネーツリーのAPIと連 携し、ユーザー体験に優れた家計簿機能を追加。各金融機関の残高やクレジットカードの 明細等が「MoneyCanvas」上で確認できるようになり、家計管理と資産形成ができる日常 的に使える身近なアプリケーションを提供。 既存サービスの機能拡充事例 アプリ開発と家計簿機能の追加
  20. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 25 BANQUIC

    株式会社三菱 UFJ銀行様 ユーザーとのタッチポイントのDX化をご支援 アプリフロントの再構築を行い、申込から契約・取引までの一連のユーザー体験における DX化をご支援。デジタルチャネルの強化により、全てのユーザーに質の高いサービスを 提供するとともに、潜在ユーザーの発掘を可能にする。また、取引機能をアプリ内で構築 することにより、業務量削減に寄与。 API接続を前提としたシステム設計で既存システムとのスムーズな接続を実現 弊社にて既存システムと本サービスを連携するモジュールを用意し、現行のシステムとの スムーズな接続を実現。API接続により、今後の新機能の実装・新サービスの拡充を予 定。 UIUXのアプローチから利用ユーザーの拡大 関係強化・取引拡大をご支援
  21. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 26 auPayにおけるPFM機能

    KDDI株式会社様 auPay内の金融教育コンテンツ「家計サポート」 および2,000以上の金融機関(銀行、ク レジットカード)の残高や明細などの情報を管理できる「お金の管理」機能(家計簿機能)の 開発と運用。 お金を「視覚化」することでお金の管理への意識をもってもらうための機能ユーザーの金 融への意識を向上し、最終的にはお金への感度が上がったユーザーの金融サービスの 潜在ニーズを喚起しライフスタイルやライフイベントに合致する金融サービスへの意識を 向上させることを目指す。 短い開発期間で 質の高い PFM機能の提供を実現
  22. Copy right © Finatext Ltd. All rights reserved. 27 K-ZONE

    money 株式会社 Finatext 「金融の世界を楽しくつなぐ」をコンセプトに、 投資未経験者、初心者から経験者まで幅広い投資家層に向けて情報を発信します。株 式、投資信託、ETF、先物オプション、Jリート、為替などの信頼性の高いデータやニュース の他、投資をいちから理解できる記事コンテンツ、コラムなどを掲載し、資産運用の基本的 な考え方から投資商品の選び方まで分かりやすく紹介しています。 個人投資家向けに金融商品やマーケットニュースなどの情報 を提供する情報サイトを運営