Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ラズパイで写真を撮った話_IoTLT_vol.66_2200812.pdf

h-fkn
August 12, 2020

 ラズパイで写真を撮った話_IoTLT_vol.66_2200812.pdf

h-fkn

August 12, 2020
Tweet

More Decks by h-fkn

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 5分くらいで話すこと 1. わたしがIoTデビューしたかった理由 a. Internet of Things の Things がないじゃん

    2. things(ラズパイ(Raspberry Pi))に触ってみた a. OSのインストール b. SSH接続(IoTのInternetの部分) c. カメラ接続 d. 写真撮影・保存 e. (本当はやりたかったけど)できなかったこと 3. まとめ
  2. わたしがIoTデビューしたかった理由 データ周りの仕事してて思ってたこと • データサイエンスの実務を通じて、 データを使うサービスづくりはオモシ ロイと思った • でも、データがないと分析もできない し、AIも作れないっていう話が少なく なかった

    • EdgeAIとか話題になってたけど、実 際に取り組んだことはなかった • 8月中旬から社会人の夏休みタイムをとる ことにした • このタイミングでデータを集める仕組みを アプリ以外でも作れるようになったらかっ こいいかもしれない → IoT界隈をのぞき込むことにした
  3. Internet of Things の Things がない • 考えてみれば当たり前ですが、IoT は モノ(Things)がなければ始まらない

    ことに気づきました • ラズパイの名前は知っているけど、何 を買えばいいかわかりまでんした • 結論: 友人に借りました
  4. Raspberry Pi に触ってみた • Raspberry Pi 3 MODEL B とやらをお

    借りました。 • 少し触ったら何か大事な部品をぶっ 壊しそうな気がして不安になりまし た。 • これを5,000〜7,000円で買えること は安いのか高いのか?まだ自分には よくわかりませんでした。
  5. STEP2 ラズパイをパソコンから操作するためにSSH接続できるようにする SSHサーバを有効化してから、 WiFi接続も有効化する ここまでの設定をしてから、 microSDをPCから取り出して、ラズパイ本体に挿す country=JP ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_su pplicant GROUP=netdev

    update_config=1 network={ ssid="<接続先のSSID>" psk="<平文のパスワード>" } ▼WiFi接を有効化する /Volumes/boot/wpa_supplicant.conf内に書くコード ※ wpa_supplicant.conf は自分で新規作成する $ touch /Volumes/boot/ssh ▼SSHサーバを有効化する /Volumes/boot/配下に、空のsshファイルを作 る
  6. できなかったこと・ハマったところ • メインディッシュの推論モデルの組み込みができな かった… • 具体的には、TensorFlowLite のインポート周りでハ マってしまった ◦ TensorFlow

    Liteを公式ドキュメントと同 人誌読みつつやってみた • でも、なんか実行できなくて詰んだ ◦ 正直ちょっと悔しいー これをラズパ イに組み込む こと
  7. まとめ・IoTデビューの感想 結論 IoT×AIをやれたか? → ✕, IoTデビューできたと言えるか?→ △ 1. ラズパイPCがどんな部品が集まって動くのか?といった仕組みがわかるよなーって感じた。 a. 教育に良いんじゃね?って思ったら、そうだった。 (下記、wiki) 2.

    正直、難しそうでハードウェアに抵抗があったけど、意外と自分でもポチポチってやれたことだけでも嬉し かった a. ラズパイに、センサーを取得できるパーツとか、カメラ以外のパーツをくっつけると色々できるってこ とは体感できた b. ↑触ってみてはじめて、 「…ということは、◦◦から✕✕するプロダクトをラズパイで作れるんじゃ ね?」って思えるようになった。  (これが一番の収穫かもしれない)