Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第0回ディープラーニング勉強会(演習問題、訂正)
Search
iwanaga
August 19, 2021
Technology
0
430
第0回ディープラーニング勉強会(演習問題、訂正)
iwanaga
August 19, 2021
Tweet
Share
More Decks by iwanaga
See All by iwanaga
第2回ディープラーニング勉強会~画像処理編~
ganchan11
0
290
第1回ディープラーニング勉強会~画像処理編~
ganchan11
0
260
第0回ディープラーニング勉強会~画像処理編~資料
ganchan11
1
760
第3回python勉強会(解答)
ganchan11
0
330
第3回python勉強会~基礎編~
ganchan11
0
470
第2回python勉強会(解答編)
ganchan11
0
420
第2回python勉強会~基礎編~
ganchan11
0
600
第1回python勉強会~インストール編~
ganchan11
0
650
Other Decks in Technology
See All in Technology
Preferred Networks (PFN) とLLM Post-Training チームの紹介 / 第4回 関東Kaggler会 スポンサーセッション
pfn
PRO
1
130
あとはAIに任せて人間は自由に生きる
kentaro
3
1k
株式会社ARAV 採用案内
maqui
0
190
Mackerel in さくらのクラウド
cubicdaiya
1
390
自治体職員がガバクラの AWS 閉域ネットワークを理解するのにやって良かった個人検証環境
takeda_h
2
360
AIと描く、未来のBacklog 〜プロジェクト管理の次の10年を想像し、創造するセッション〜
hrm_o25
0
120
kintone開発チームの紹介
cybozuinsideout
PRO
0
73k
LLM時代の検索とコンテキストエンジニアリング
shibuiwilliam
2
1.1k
モノレポにおけるエラー管理 ~Runbook自動生成とチームメンションの最適化
biwashi
0
480
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
35
16k
リモートワークで心掛けていること 〜AI活用編〜
naoki85
0
200
新卒(ほぼ)専業Kagglerという選択肢
nocchi1
1
1.8k
Featured
See All Featured
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
55
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Transcript
~画像処理編~ (問題と資料の訂正)
§ P61 BatchNormalization層(バッチ正規化バッチ層) → BatchNormalization層(バッチ正規化層) § P66異常検知の説明 推論時にその 政情から〜→推論時にその 正常から〜
§ P69 ORC→OCR ※それ以外に間違いを発見されましたらイベント主催者(岩永拓也)にご報告お願いしま す。
§ 問1 例題:入力をA=4、B=2、C=5、重みを𝑤! =0.1、 𝑤" =0.7 、 𝑤# =0.2、閾値を th=3とし
たとき返ってくる値はいくら?
§ 問2 次の図で①〜③で当てはまる単語とを答えなさい。 ① ③ ② ②
問3 (1)次の学習方法の表に当てはまる言葉を選びなさい。 1 2 3 4 5 6 11 10
12 a1 13 14 15 a2 a3 A 7 8 9
(2) 順伝搬→差分計算→誤差逆伝播の繰り返す回数であるAを答えなさい。また、nを データ数とした時、Aとステップの式を答えなさい。 (1)選択肢 {1データ毎、バッチサイズ分のデータ、全データで一括、小さい、バッチサイズに依 存、大きい、可能、不可能、長い、不安定、短い、安定}
§ 問1 計算するとX = 4×0.1 + 2×0.7 + 5×0.2 =
2.8 よってX < thより0が出力 § 問2 スライド20、22を見てください。 § 問3 (1)(2)勉強会のスライド33を見てください。