Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Firestoreを使って純広告配信機能を作った話(Android)
Search
gree_tech
PRO
April 16, 2019
Technology
0
220
Firestoreを使って純広告配信機能を作った話(Android)
「potatotips #60 (iOS/Android開発Tips共有会)」で発表された資料です。
https://potatotips.connpass.com/event/123002/
gree_tech
PRO
April 16, 2019
Tweet
Share
More Decks by gree_tech
See All by gree_tech
コミュニケーションに鍵を見いだす、エンジニア1年目の経験談
gree_tech
PRO
0
120
REALITY株式会社における開発生産性向上の取り組み: 失敗と成功から学んだこと
gree_tech
PRO
2
1.7k
『ヘブンバーンズレッド』におけるフィールドギミックの裏側
gree_tech
PRO
2
560
セキュリティインシデント対応の体制・運用の試行錯誤 / greetechcon2024-session-a1
gree_tech
PRO
1
560
『アナザーエデン 時空を超える猫』国内海外同時運営実現への道のり ~別々で開発されたアプリを安定して同時リリースするまでの取り組み~
gree_tech
PRO
1
530
『アサルトリリィ Last Bullet』におけるクラウドストリーミング技術を用いたブラウザゲーム化の紹介
gree_tech
PRO
1
620
UnityによるPCアプリの新しい選択肢。「PC版 Google Play Games」への対応について
gree_tech
PRO
1
980
実機ビルドのエラーによる検証ブロッカーを0に!『ヘブンバーンズレッド』のスモークテスト自動化の取り組み
gree_tech
PRO
1
640
"ゲームQA業界の技術向上を目指す! 会社を超えた研究会の取り組み"
gree_tech
PRO
1
760
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
230
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
0
590
Zephyr RTOSを使った開発コンペに参加した件
iotengineer22
0
160
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap Opening & Choose Your Own Adventureシリーズまとめ
mmmatsuda
0
240
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.4k
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
440
Tech-Verse 2025 Global CTO Session
lycorptech_jp
PRO
0
1.2k
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
150
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
500
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
140
Tech-Verse 2025 Keynote
lycorptech_jp
PRO
0
1.3k
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
720
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Transcript
Firestoreを使って純広告配信機能 を作った話
Masahiro Higuchi / 樋口雅拓 • グリーグループのリミア株式会社で、LIMIA という住まい領域のメディアを 作っています。ゲーム会社ですが、最近はメディアに力を入れています。 • 機械学習のエンジニアですが、iOS,
Android,JSなどもやっている何でも屋 です。4歳の娘のパパ。twitter: @mahiguch1 • https://limia.jp/ • https://arine.jp/ • https://aumo.jp/ • https://moguna.com/ • https://www.mine-3m.com/mine/
Firestoreの説明
Firestoreとは? • FirestoreはFirebaseの機能の一つ。Document Databaseと呼ばれるも の。2019年1月31日にGAになった。 • SDKがあり、iOS/Androidから直接アクセス可能。 • データの入力はFirebase管理画面から可能。 —>
つまり、アプリ実装のみで、ClientServer型のシステムを構築できる!
Firestoreのモデル • Document DatabaseとはNoSQLの一種。 • OracleやMySQLといったRDBでは事前にSchemaを定義しておくが、Document Databaseで は後から自由に変更できる。 jsonをそのまま格納できるイメージ。 •
データはDocumentという場所に格納され、それが Collectionでまとめられている。 • 分かりやすくMySQLで例えると、Collectionがテーブル、Documentがレコード。 —> 正直分かりづらいと思うので、画面とコードを見ながら説明していきます!
Firestoreへのデータ入力方法 • 左: コレクション • 中: ドキュメント • 右: ドキュメントの中身
管理画面があるので、ここから 入力できる。
Firestoreからのデータ取得方法 Collectionと Documentを指 定することで取得 可能。
Firestoreから複数データ取得方法 SQLのように whereで絞り込み が可能
自作した純広告配信機能の説明
純広告 is 何? • 自社で販売している広告商品 • AdNet経由で流れてくる広告と区別するためにこう呼んでいる • 表示回数やクリック数を保証しているので、それを達成する必要がある。 •
関東在住40代男性のような絞り込みをかける必要がある
ターゲティングはUserPropertyxRemoteConfig • ユーザの所在地、年齢、性別の推定情報などを UserPropertyに設定する。 • それを使ってRemoteConfigで細かく制御 • 条件に一致していた場合true、それ以外の場合falseを返すようにする。
その情報を取得する documentSnapshotsには、掲載枠で絞り込んだ全案件が入っています。 それをObjectにして、配信比率で絞り込み、制約条件でも絞り込みます。 残った候補の中からランダムに 1つを掲載します。 制約条件に一致しているかどうかは、 RemoteConfigから取得した値で判定しています。
罠: バージョンアップでnullableになる バージョンアップすると、取得したドキュメントがnullableになっていった。GAに なったので、もう無いと思いますが。。。
まとめ • Firestoreを使うと、アプリだけでClientServerシステムができる。 • UserProperty x RemoteConfigと組み合わせると、色々できそう。 • Firestoreはバージョンアップするとnullableなものが増えている可能性が あるので注意
ご静聴、ありがとうございました!