Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
10分で分かるデータ民主化
Search
TomoyukiMurakami
July 15, 2020
Technology
0
760
10分で分かるデータ民主化
TomoyukiMurakami
July 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by TomoyukiMurakami
See All by TomoyukiMurakami
AI民主化時代のツール活用
greenmidori
0
620
データを資産にする取り組み
greenmidori
1
790
DLG Cross 第1回オープニングトーク
greenmidori
0
72
データマネジメントを個人が気軽に学べる機会を
greenmidori
1
830
スポンサードセッション_今後の流れ.pdf
greenmidori
0
73
データラーニングアカデミー_データサイエンティストを目指す人のためのキャリア戦略
greenmidori
1
120
第1回データラーニングギルドオフ会_オープニングトークトーク
greenmidori
0
820
データ分析入門以前ロードマップ
greenmidori
0
820
Other Decks in Technology
See All in Technology
Should Our Project Join the CNCF? (Japanese Recap)
whywaita
PRO
0
290
ハッカソン by 生成AIハッカソンvol.05
1ftseabass
PRO
0
140
怖くない!はじめてのClaude Code
shinya337
0
300
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
240
タイミーのデータモデリング事例と今後のチャレンジ
ttccddtoki
4
1.5k
B2C&B2B&社内向けサービスを抱える開発組織におけるサービス価値を最大化するイニシアチブ管理
belongadmin
0
170
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
430
React開発にStorybookとCopilotを導入して、爆速でUIを編集・確認する方法
yu_kod
1
110
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
5
4.6k
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
140
整頓のジレンマとの戦い〜Tidy First?で振り返る事業とキャリアの歩み〜/Fighting the tidiness dilemma〜Business and Career Milestones Reflected on in Tidy First?〜
bitkey
0
380
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.3k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Transcript
10分で理解するデータ⺠主化
アウトライン ◉ データ⺠主化を⼀⾔で ◉ データ⺠主化とは何か︖ ◉ なぜデータ⺠主化︖ 2
データ⺠主化とは、 データを元に意思決定する組織を作ること 3
データ⺠主化とは、 データを元に意思決定する組織を作ること 4
データ⺠主化とは データ⺠主化を実現するためのステップ 1 5
データ⺠主化のステップ 6 STEP1 基盤構築 データ取得 データ蓄積
データ⺠主化のステップ 7 STEP1 基盤構築 STEP2 データ活用環境の構築 データ取得 データ蓄積 BI・導⼊ 可視化
MAなどの ツール導⼊
データ⺠主化のステップ 8 STEP1 基盤構築 STEP2 データ活用環境の構築 STEP3 文化醸成 データ取得 データ蓄積
BI・導⼊ 可視化 MAなどの ツール導⼊ リテラシー 向上 データに基づく 意思決定
なぜデータ⺠主化︖ データ⺠主化が重要視される要因分析 2 9
データリテラシーの向上 ◉ ビッグデータブーム ◉ データサイエンスブーム ◉ AI・⼈⼯知能ブーム ◉ DXブーム などを経て世の中のデータリテラ
シーが向上した。 なぜデータの⺠主化が重要視されているのか︖ データ活⽤サービスの充実 ◉ 各種BIツール ◉ AutoMLツール ◉ MAツール ◉ RPAツール などが登場したことによりデータ 利活⽤が容易になった。 10
Before 結果取得までに時間がかかり、コミュ ニケーションコストもかかる。 なぜデータの⺠主化が重要視されているのか︖ After 意図した結果が即時帰ってくるので、 意思決定のスピード、質がともに向上する。 11 結果授受 (X⽇後)
依頼 現場 エンジニア 結果授受 (即時) 依頼 現場 ツール
データ⺠主化どうやる︖ 会社ごとにどのような取組をしているか︖ 3 12
登壇者の⽅々の発表にご期待ください︕︕ 13