Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AI民主化時代のツール活用
Search
TomoyukiMurakami
July 15, 2020
Technology
0
670
AI民主化時代のツール活用
TomoyukiMurakami
July 15, 2020
Tweet
Share
More Decks by TomoyukiMurakami
See All by TomoyukiMurakami
生成AIで変わるAI開発の現場とジュニアのキャリアデザイン
greenmidori
0
67
10分で分かるデータ民主化
greenmidori
0
800
データを資産にする取り組み
greenmidori
1
810
DLG Cross 第1回オープニングトーク
greenmidori
0
75
データマネジメントを個人が気軽に学べる機会を
greenmidori
1
850
スポンサードセッション_今後の流れ.pdf
greenmidori
0
75
データラーニングアカデミー_データサイエンティストを目指す人のためのキャリア戦略
greenmidori
1
130
第1回データラーニングギルドオフ会_オープニングトークトーク
greenmidori
0
840
データ分析入門以前ロードマップ
greenmidori
0
850
Other Decks in Technology
See All in Technology
RemoteFunctionを使ったコロケーション
mkazutaka
1
100
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
340
What's new in OpenShift 4.20
redhatlivestreaming
0
230
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
210
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
150
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
1
140
Linux カーネルが支えるコンテナの仕組み / LF Japan Community Days 2025 Osaka
tenforward
1
120
HonoとJSXを使って管理画面をサクッと型安全に作ろう
diggymo
0
180
Okta Identity Governanceで実現する最小権限の原則 / Implementing the Principle of Least Privilege with Okta Identity Governance
tatsumin39
0
170
IoTLT@ストラタシスジャパン_20251021
norioikedo
0
130
SCONE - 動画配信の帯域を最適化する新プロトコル
kazuho
1
370
現場データから見える、開発生産性の変化コード生成AI導入・運用のリアル〜 / Changes in Development Productivity and Operational Challenges Following the Introduction of Code Generation AI
nttcom
1
470
Featured
See All Featured
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2.1k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Designing for Performance
lara
610
69k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Done Done
chrislema
185
16k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
610
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
52
5.7k
Transcript
AI民主化時代のツール活用 ~AI民主化ツール開発経験をもとに~
ゴール 『へーそうなんだ!』 と思ってもらう事
佐久間 壮太 ➢日本システムウエア株式会社 AI・データ分析チーム所属 ✓プリセールス ✓PM、PL ✓新サービス開発 ➢大手CSVチェーン出身 店舗のマネジメント業務を経験 ➢『データアナリスト養成講座』受講
キャリアチェンジを決意 ➢IT3年生
担当業務 プリセールス • ヒヤリング • 提案 • 販促施策フォロー PM、PL •
分析要件定義 • PJ管理 • 報告資料作成 新サービス開発 • サービス考案ブレスト • サービス企画
最近やっている事 ✓観光地の人動線可視化(画像) ✓物流倉庫入庫時ラベル読取自動化(画像) ✓製造品の不良検知(画像) ✓製品検査(画像) ✓ナンバープレート読取(画像) ✓製造機器の故障予測(時系列) ✓TA2(AutoMLツール)開発
アジェンダ ➢本日のプレゼンの背景 ➢AIツール活用
本日のプレゼンの背景
きっかけ 第2回DLG Crossのテーマは『データの民主化』です。 もうすぐビジネスユーザー向けのAIツールを リリースしますよー 第2回DLG Crossで、登壇しませんか? はい!
リリースしたサービス https://www.nsw.co.jp/topics/news_detail.html?eid=609&year=2020
AI活用の変化 *blog.exploratory.ioより引用
AIツールの活用
類似ツールが乱立状態 (出典)https://ainow.ai/2019/07/09/173221/
画像系 ◼Custom Vision (Azure) ✓ラベル付きの画像を登録する事で画像解析モデル作成 が出来る ✓様々な環境にexportすることが出来る
テーブル系 ◼AutoML Tables (GCP) ✓テーブル形式のデータで説明変数から目的変数を求める モデル作成が出来る ✓Kaggleなどでは、上位に食い込むレベルの精度を発揮
必要なスキル ➢コードを書く必要はないが、最低限の知識は必要 ➢JDLA G検定合格程度の知識 最低限??
特に必要な知識 ➢AIモデルの評価指標に関する基本的な知見 何をもって精度とする? ✓混合行列(正解率、適合率、再現率、F値) ✓ROC、AUC ✓平均絶対誤差、平均二乗誤差、平均平方二乗誤差
ツールの分類 1. クラウドサービスの一環として提供しているサービス ✓ 費用が従量課金の為、手軽に使える ✓ 他のサービスと組み合わせて自身で開発が出来る 2. ツール単体で販売しているツール ✓
GUIツールとしての完成度が高いことが多い ✓ アップデートが多くどんどん機能拡張される 3. 受託分析をしている会社が提供するツール ✓ 作成したAIモデルを使用したシステム開発がスムーズ ✓ 追加機能実装など個社に合わせて対応してくれることが多い *あくまで個人的観点の分類となります。
ツールの選びユースケース ➢とにかくライトな費用で使用したい ➡1 ➢AIの周辺システムを自分で又は、自社で開発することが出来る ➡1 ➢非エンジニアでクオリティーの高いツールを使いたい ➡2 ➢周辺システムの開発をお願いしたい ➡3 ➢特殊データの分析もしたい
➡3
まとめ 『へーそうなんだ!』 と思ってもらえましたか?