Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JaSST'20 Tokyo RejectCon for Session
Search
gremito
February 03, 2020
Technology
0
1.5k
JaSST'20 Tokyo RejectCon for Session
https://connpass.com/event/162471/
gremito
February 03, 2020
Tweet
Share
More Decks by gremito
See All by gremito
クラウドE2Eテスト環境を構築してQA業務の効率化アップ
gremito
0
120
Unity Fukuoka 17 - (非公式)Unityプログラミング・バイブルR6 発売記念イベント
gremito
0
62
QAエンジニアになる必要な知識とスキル
gremito
0
550
3Dゲーム開発で気をつけるべきこと
gremito
1
420
できることが多いUnityの落とし穴について - Unity Fukuoka 15
gremito
0
260
運用と開発が同時並行で進んでいるRailsアプリケーションをDocker対応した事例について
gremito
1
1.4k
令和で脱サラ 転職LT#5 #jobchanger
gremito
1
450
Unityのインストラクターはじめました - Gotanda.unity #13 #gotandaunity
gremito
1
630
福岡のUnity界隈を盛り上げるイベント『Unity Fukuoka』 #edayfuk
gremito
0
3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI とペアプロしてわかった 3 つのヒューマンエラー
takahiroikegawa
0
420
大失敗しないための Web API 開発レシピ / A recipe for not making a big failure on WebAPI development
yokawasa
1
190
kintone開発組織のDevOpsへの移り変わりと実践
ueokande
1
280
Java で学ぶ 代数的データ型
ysknsid25
2
1.2k
Data Hubグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
1.8k
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
4k
Information Architecture Recommoning: How Standardization Enables Differentiation
angioia
0
170
うちの会社の評判は?SNSの投稿分析にAIを使ってみた
doumae
0
620
ソフトウェアテストのAI活用_ver1.20
fumisuke
0
220
20250612_GitHubを使いこなすためにソニーの開発現場が取り組んでいるプラクティス.pdf
osakiy8
1
330
Monorepo Error Management: Automated Runbooks and Team-Targeted Alert Distribution
biwashi
1
110
Amazon DevOps Guru のベースラインを整備して1ヶ月ほど運用してみた #jawsug_asa / Amazon DevOps Guru trial
masahirokawahara
3
210
Featured
See All Featured
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
137
34k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
228
22k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
42
2.4k
Building Adaptive Systems
keathley
42
2.6k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
159
23k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.8k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.4k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
6
670
Docker and Python
trallard
44
3.4k
Transcript
テスト?自動化? QA/QCの業務について(仮) 2020/02/03(月) JaSST'20 Tokyo RejectCon gremito
自己紹介 • 岩本 拓也 ◦ gremito(@grem_ito) • フリーランス エンジニア
◦ 2019/7よりフリーランス ▪ QAエンジニア / Unityインストラクター / CSM • コミュニティ活動 ◦ 八耐: 八時間耐久制作会(仮) ◦ Unity Fukuoka ◦ UNIBOOK: 日本Androidの会 Unity部 ◦ Podcast: ものラジ ◦ Unity Developer Jobs ◦ QAエンジニア勉強会 ← NEW 2
エンジニアのテストについて QAの組織とそこでの業務について QAに関わっている方全員
とあるお話し 『QA業務が大変』
• サービスのプラットフォームはWebまたはスマホがメインである • アジャイルやスクラムを取り入れて変化に強い(?)組織作りになっている • すでにローンチ済みで数年以上経過している • QA部署がある • 「テストやばそう」という声が聞こえたりする
• たまに突発的な何かが起きて大変なときがある ←?
品質チェック テスト
テスト設計 テストデータの 用意 テスト端末 テスト スケジュール テストスキル ホワイトボックス テスト セキュリティ
テスト 負荷テスト テストケース ブラックボックス テスト ネットワーク ケース テスト計画 品質基準
テスト設計 テストデータの 用意 テスト端末 テスト スケジュール テストスキル ホワイトボックス テスト セキュリティ
テスト 負荷テスト テストケース ブラックボックス テスト ネットワーク ケース テスト計画 品質基準 プロダクトに 最も合う 品質チェック作業を 模索または最適化
QA Engineer
None
Webもモバイルも 広い範囲で地検が求められる スキルセット
https://qiita.com/gremito
https://www.veriserve.co.jp/asset/approach/veri-navi/
QA/QC Leadership
QA/QC • QA:Quality Assurance(品質保証) • QC:Quality Control(品質管理/品質制御)
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1078888.html 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』におけるQA ~ゲームの面白さを最大化するツールやデバッグの紹介~ 【面白さも品質に含まれると考えてQAを実施】
デバッグについてだが、これまでは開発終盤に導入することが当たり前と考えられていた。しか し最初のマイルストーンでのデモプレイではバグが多く、2日間で617回もフリーズしたのだと か。このままでは、終盤にいくら頑張ってもバグをなくせない可能性も見えてきた。そこで導入し たのが序盤からのデバッグだ。
Develop Team
テストが多い!! テストケース作り 終わらない!! 大小異なる バグが多い!! • 開発メンバーとのコミュニケー ションは取っていたか • テスト計画は開発の序盤あたり
から始められていたか • 開発のMTGに参加して状況を把 握していたか
the earlier the better
QA/QCワークフロー • 開発メンバーとのコミュニケーションは取っていたか ◦ 色々と相談できやすくなる • テスト計画は開発の序盤あたりから始められていたか ◦ テストの量と内容を把握できる ◦
品質チェックに入る前に色々と対策が立てられる • 開発のMTGに参加して状況を把握していたか ◦ フィードバック対応を早めにできる ◦ 設計や開発のやり直しを未然に防げていける
Plan
https://www.softwaretestinghelp.com/devops-and-software-testing/
まとめ • 開発チームとQAチームが分かれるのではなく開発チームの中にQAメン バーがいる組織作り • QAサイドは開発終盤ごろから関わり始めるのではなく始めの方から参画 する • 品質チェックに入る前にテスト計画とテストケース作りを終わらせると良い
まとめ • 開発チームとQAチームが分かれるのではなく開発チームの中にQAメン バーがいる組織作り • QAサイドは開発終盤ごろから関わり始めるのではなく始めの方から参画 する • 品質チェックに入る前にテスト計画とテストケース作りを終わらせると良い ☆開発チームの一員であり各メンバーと足並みを揃えることが前提
宣伝
https://qa-engineer-meetup.connpass.com/event/157921/
続きは懇親会でー