Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
進路指導(お試し)
Search
Hajime KAWAI
April 18, 2019
Education
0
190
進路指導(お試し)
Hajime KAWAI
April 18, 2019
Tweet
Share
More Decks by Hajime KAWAI
See All by Hajime KAWAI
望ましい文法指導のあり方 2018福井県英語教育懇話会シンポジウム
hajimechange
0
290
20180624 教科書を活用したタスクベースの授業実践
hajimechange
0
380
Other Decks in Education
See All in Education
Dashboards - Lecture 11 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2.1k
人になにかを教えるときに考えていること(2025-05版 / VRC-LT #18)
sksat
4
1.1k
大学院進学について(2025年度版)
imash
0
110
2025年度春学期 統計学 第9回 確からしさを記述する ー 確率 (2025. 6. 5)
akiraasano
PRO
0
140
[FUN Open Campus 2025] 何でもセンシングしていいですか?
pman0214
0
220
AWSと共に英語を学ぼう
amarelo_n24
0
130
Tutorial: Foundations of Blind Source Separation and Its Advances in Spatial Self-Supervised Learning
yoshipon
1
140
Education-JAWS #3 ~教育現場に、AWSのチカラを~
masakiokuda
0
200
2025年度春学期 統計学 第10回 分布の推測とは ー 標本調査,度数分布と確率分布 (2025. 6. 12)
akiraasano
PRO
0
210
日本の教育の未来 を考える テクノロジーは教育をどのように変えるのか
kzkmaeda
1
230
Sponsor the Conference | VizChitra 2025
vizchitra
0
600
サンキッズゾーン 春日井駅前 ご案内
sanyohomes
0
690
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Side Projects
sachag
455
43k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Faster Mobile Websites
deanohume
308
31k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Transcript
進路実現プロジェクト
3年⽣の⽣活⽬標 この学年でよかったと⼀⽣思える 集団作り ⼤東中の顔として
進路実現
進路を「選択する」こと ⽣き⽅を 選ぶこと
進路を「選択する」こと これからの社会 学歴社会 学習歴社会 何を学んできたか どこの学校に⾏ったか
進路を「選択する」こと 選択肢は無限 選択は⾃由 選択には対価を払う必要
進路実現に必要な対価・⼒ 学⼒ 学校⽣活の実績 コミュニケーション⼒ テスト 調査書 ⾯接 三者⾯談 中学校の
⼒をつけるための⼿順 STEP 1 STEP 2 STEP 3 STEP 4 ⽬標を⽴てる
計画を⽴てる 実⾏する 修正する
STEP 1 ⽬標を⽴てる どの⾼校のどの学科に 何を学びに⾏くのか︖ ⽣き⽅探しプロジェクト ⾼校オープンスクール やりたいこと100
STEP 2 計画を⽴てる 何をする必要があるのか︖ 授業 テスト 家庭学習 学⼒診断テスト
STEP 3 実⾏する ⽬標に向かって努⼒する︕ 継続は⼒なり︕ 失敗の原因はやらないこと、辞めること
STEP 4 修正する 今の計画でよいか︖ 今の⽬標でよいか︖ 勉強量を増やす︖ やり⽅を変える︖ 志望校を変える︖
⼒をつけるための⼿順 STEP 1 STEP 2 STEP 3 STEP 4 ⽬標を⽴てる
計画を⽴てる 実⾏する 修正する
進路実現 進路実現のイメージ図 ⽬標 計画 実⾏ 反省 修正 計画 実⾏ 反省
修正 計画 実⾏ 反省 修正 4⽉〜7⽉ 8⽉〜11⽉ 12⽉〜3⽉
3年⽣で成功している⼈の学習時間 学⼒診断テストまでに 県⽴⼊試までに 600時間 800時間
進路実現に向けて 4⽉ 5⽉ 6⽉ 7⽉ 8⽉ 9⽉ 10⽉ 11⽉ 12⽉
1⽉ 2⽉ 3⽉ 学 診 進路 説明会② 進路 説明会① 期 末 中 間 確 認 三 者 ⾯ 談 三 者 ⾯ 談 夏休み 学校祭 夏季⼤会コンクール 学 調 確 認 実 ⼒ 確 認 期 末 修学旅⾏ 確 認 中 間 推 薦 ⼊ 試 私 ⽴ ⼊ 試 県 ⽴ ⼊ 試
進路実現に必要なモノ 受験 = 団体戦 学⼒ 学校⽣活の実績 コミュニケーション⼒ テスト 調査書 ⾯接
三者⾯談
はじめよう 進路選択 進路実現 全員で成し遂げよう
朝の活動について 基本はこれまでと同じ 考え⽅が変わります。 全員同じペースで 同じ内容を 各⾃のペースで 必要な内容を
⽣活指導から ⼈間関係づくり 教室の出⼊り ⾃分から⾃然なあいさつを