Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Hack My Tsukuba in Maps
Search
Hidenori FUJIMURA
July 17, 2021
Technology
0
66
Hack My Tsukuba in Maps
2021-07-17T10:00/17:00
Hack My Tsukuba 2021 〜コロナ×データ×まちづくり〜
課題解決型ワークショップ
Hidenori FUJIMURA
July 17, 2021
Tweet
Share
More Decks by Hidenori FUJIMURA
See All by Hidenori FUJIMURA
みんなに伝わる防災マップ
hfu
0
97
未来の繁栄のためのスマート地図
hfu
0
140
Smart Maps for the prosperity in the future
hfu
0
220
Smart Maps and Bazaar
hfu
0
170
Sensemaking with Smart Maps
hfu
0
95
Smart Mapsfor the United Nations,with the United Nations
hfu
0
130
UN Smart Maps
hfu
0
170
スマート地図バザールによる地図XMLのタイル配信
hfu
0
110
国土地理院におけるベース・レジストリの整備とDX推進への取り組み
hfu
0
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
160
現場データから見える、開発生産性の変化コード生成AI導入・運用のリアル〜 / Changes in Development Productivity and Operational Challenges Following the Introduction of Code Generation AI
nttcom
1
440
Kubernetes self-healing of your workload
hwchiu
0
350
AI時代、“平均値”ではいられない
uhyo
8
2.2k
HonoとJSXを使って管理画面をサクッと型安全に作ろう
diggymo
0
160
Introduction to Sansan, inc / Sansan Global Development Center, Inc.
sansan33
PRO
0
2.8k
「REALITY」3Dアバターシステムの7年分の拡張の歴史について
gree_tech
PRO
0
120
個人でデジタル庁の デザインシステムをVue.jsで 作っている話
nishiharatsubasa
2
2.8k
Introdução a Service Mesh usando o Istio
aeciopires
1
280
Zephyr(RTOS)にEdge AIを組み込んでみた話
iotengineer22
1
260
組織改革から開発効率向上まで! - 成功事例から見えたAI活用のポイント - / 20251016 Tetsuharu Kokaki
shift_evolve
PRO
2
230
映像エッジAIにおけるNode-RED活用事例
emirmatsui
0
130
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
700
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
930
Docker and Python
trallard
46
3.6k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Transcript
Hack My Tsukuba in Maps Hidenori Fujimura (Geospatial Information Authority
of Japan)
ポストコロナ=多様性への柔軟な対応 社会全体の仕組み・構造を、多様性と変化への柔軟な対応、レジリエンス を持ったも のへと転換し、ポストコロナに向けた動きを一気に加速する。 ー 経済財政運営と改革の基本方針2021(令和3年6月18日閣議決定) 【仮説】多様な人材を活かすように、多様な土地を活かす。 人間の多様さを知ることが重要なように、土地の多様さを知ることが重要。
皆がそれぞれ スマートな決断を していくことで 社会も適正化していく
スマートシティで スマートなのは、人
人が多様な土地を知る ツールとしての地図
https://optgeo.github.io/one-voice/#13.61/36.09552/140.10649/-173.2/67 3次元地形図 地形分類(自然地形) いずれもオープンデータ
https://optgeo.github.io/one-voice/#15.3/36.062994/140.122121/-77.2/54
https://optgeo.github.io/one-voice/#17.01/36.068129/140.142263/-47.8/47
土地の多様さを知る one-voice: オープンな三次元ウェブ地図
https://optgeo.github.io/one-voice スクロールか ピンチインか +/-キーで 地図を拡大・縮小 ドラッグか 矢印キーで 地図移動 Ctrl キー+
ドラッグで 地図を見る角度を変更
https://optgeo.github.io/one-voice 塗られたところをクリックすると、 地形分類を読み上げ
https://optgeo.github.io/one-voice このウェブ地図に使われている材料は、国土地理院の三種類のオープンデータ 地形図 標高 地形分類 旧水部 湿地 氾濫平野 山地 台地
詳しい方向け参考:https://optgeo.github.io/fc-tokyo より詳細な三次元都市モデル(Project PLATEAU)で建物データを入れ替えたバージョン(東京のみ)
土地の多様さを語る optgeo/s: 地図語り
地図語り (storytelling) 1. 地図も実世界もオープンワールド 2. フォーカスを与えるにはストーリーが必要 Demo: https://optgeo.github.io/b3ps9/ ↑地図設定。one-voice 等のアドレスバーからコピペできる
地図語りを用いたウェブサイトのソース
ボンネットの下 里親ジオデータプロジェクトと 国連ベクトルタイルツールキット
里親ジオデータ (Adopt Geodata) まだモダンなウェブ地図(ベクトルタイル)になっていないオープンデータを、そうしていくプロジェクト
国連ベクトルタイルツールキット (United Nations Vector Tile Toolkit) モダンなウェブ地図(ベクトルタイル)の生産・ホ スト・スタイル・最適化技術を 共有するプロ ジェクト 国土地理院から国連地理空間情報課・国連グ
ローバルサービスセンターへの能力構築成果 をオープンソース化したもの https://unvt.github.io
提案 理想のまちを考えるにあたって、地形図・標高・地形分類を参考にする。 具体的には、https://optgeo.github.io/one-voice からスクリーンショットしてアイディ アを書き込んでいく。 技術に詳しい場合は「地図語り」を活用することも可能性の一つ また、国連ベクトルタイルツールキットや里親ジオデータへのコミットも歓迎