Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
新米データ分析者の業務改善奮闘記
Search
Hitz川口
August 01, 2022
Business
0
920
新米データ分析者の業務改善奮闘記
Hitz川口
August 01, 2022
Tweet
Share
More Decks by Hitz川口
See All by Hitz川口
人生の解決策は AI の中に -ChatGPTとの語らいで見つける明日-
hitzkawaguchi
0
160
ChatGPTで古典芸能(三題噺)に挑戦!
hitzkawaguchi
1
3.6k
Other Decks in Business
See All in Business
株式会社ボスコ・テクノロジーズ 採用ピッチ資料
boscotechrecruit
0
270
ユウミ会社説明資料
yumi2023
0
530
SSP Company Deck
susstap
0
180
FERMENSTATION Recruitment
fermenstation
0
310
【全ポジション共通】㈱エグゼクション/会社紹介資料
exe_recruit
1
1.3k
大AI時代を長く活躍するための 「コンフォート・ゾーン」の新解釈
mkitahara01985
0
820
セーフィー株式会社(Safie Inc.) 会社紹介資料
safie_recruit
6
350k
How to use ‘Economies of Empowerment’ to get the benefits of both speed and scale - AgileAus 2025
matthewskelton
PRO
0
170
DMM.com アルファ室採用案内資料
dmmcom2025
0
280
Gemini CLI ハンズアウト
mickey_kubo
2
230
Coporation
couxucorp
0
240
プレイドのGo-To-Market活動
plaid
PRO
0
450
Featured
See All Featured
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
331
24k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.4k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
Transcript
新米データ分析者の業務改善奮闘記
2 自己紹介 川口 慶太郎 ・日立造船(株) ・入社後6年間、調達部に所属 ・その後、データ分析部門に異動して2年 ・新潟県出身 ・趣味は落語と読書 @Rakugo_freak
3 目次 1.社内広報期 (2020年9月~12月) 2.チャレンジ期 (2021年1月~現在)
4 社内広報期 (2020年9月~12月)
5 社内広報期 (2020年9月~12月) データ分析部門の課題 →社内で周知されていない。 データ分析部門?
6 社内広報期 (2020年9月~12月) 社内にインプット するにはどうした らいいか? 自分の経歴を 活かせないか?
7 社内広報期 (2020年9月~12月) 勉強会をやろう! 調達部向けに機械学習の勉強会を開催
8 社内広報期 (2020年9月~12月) 機械学習の勉強会 ・調達部にアナウンスの上、 希望者が参加。(約30名) ・会議室、オンラインで分散開催。 ・機械学習の基礎的な内容。 ・例として価格査定での利用を説明。
9 社内広報期 (2020年9月~12月)
10 社内広報期 (2020年9月~12月) 導入検討のため、トライアル期間(2週間)が開始
11 社内広報期 (2020年9月~12月) Data Robotとは ・自動機械学習(Auto ML)ツールのひとつです。 デモ動画
12 社内広報期 (2020年9月~12月) やったこと 実際の価格データで予測モデルを構築し、報告書を作成。
13 チャレンジ期 (2021年1月~現在)
14 チャレンジ期 (2021年1月~現在) 一方的な提案に なっていないか? 実際の困り事 に寄り添って いるだろうか?
15 チャレンジ期 (2021年1月~現在) 業務フロー図を作 ろう! 調達業務の業務フロー図を作成
16 チャレンジ期 (2021年1月~現在) 上司に相談 業務フロー図でアンケートを 取ってみたいのですが…
17 チャレンジ期 (2021年1月~現在) 調達の管理部に情報共有の上、進めることに ぜひやってみましょう!
18 チャレンジ期 (2021年1月~現在) 調達(管理部)との情報共有会 ・今までの経緯を説明。 ・業務フロー図で困っている事の アンケートを実施したい旨を説明。 確認の上、後日連絡するとの事
19 チャレンジ期 (2021年1月~現在) 2日後...
20 チャレンジ期 (2021年1月~現在) ダメです!
21 チャレンジ期 (2021年1月~現在) これが”現状維持バイアス”か
22 チャレンジ期 (2021年1月~現在) やったこと 何が不安か聞いて、丁寧に回答する。
23 チャレンジ期 (2021年1月~現在) ・管理部の仕事が増えそう。 ・過度に期待を持たせてしまいそう。 ・管理部へのクレームが集まりそう。
24 チャレンジ期 (2021年1月~現在) ・管理部の仕事が増えそう。 →分析部門が主体となります。 ・過度に期待を持たせてしまいそう。 →フィードバックをしっかりやります。 ・管理部へのクレームが集まりそう。 →依頼時に配慮します。
25 チャレンジ期 (2021年1月~現在) ・管理部の仕事が増えそう。 →分析部門が主体となります。 ・過度に期待を持たせてしまいそう。 →フィードバックをしっかりやります。 ・管理部へのクレームが集まりそう。 →依頼時に配慮します。 アンケート実施OK!
26 チャレンジ期 (2021年1月~現在) 立場が違えば、考え方や価値感も違うので、 しっかり話を聞いて、不安を払拭しよう! 教訓
27 チャレンジ期 (2021年1月~現在)
28 チャレンジ期 (2021年1月~現在) 導入 調達部で試用スタート
29 さいごに 業務改善に、地図はない。 ならば、自分で地図を描いてしまおう!