Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

2019年のAdvent Calendar参加ついでにPOLARDBを試してみた話

Avatar for hmatsu47 hmatsu47
January 30, 2020

2019年のAdvent Calendar参加ついでにPOLARDBを試してみた話

Avatar for hmatsu47

hmatsu47

January 30, 2020
Tweet

More Decks by hmatsu47

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 松久裕保(@hmatsu47) https://qiita.com/hmatsu47 名古屋でWebインフラのお守り係(非DBA) ◦ 会社ではAmazon Aurora(MySQL 5.6互換版)を 使ってます MySQLとAlibaba

    Cloudは趣味で使ってます ◦ MySQL 8.0の薄い本を作って配っています https://qiita.com/hmatsu47/items/ceb75caf46e3c761095d ◦ 現在8.0.19対応版です 2
  2. 出典:   https://www.alibabacloud.com/help/doc-detail/58766.htm • 前段に Proxy(R/W & Read LB) • DB

    Server とストレージ層を分離 • Log structured storage • Shared distributed storage • 25Gbps x 2ch RDMA • 32Gb/s NVMe SSD • Parallel-Raft Protocol POLARDB のアーキテクチャ 5
  3. 6

  4. POLARDB を試してみた(Advent Calendar編) 1. MySQL 8.0 互換版起動編 2. MySQL 8.0

    互換版のバッファプールまわりを中心に 3. MySQL 8.0 互換版でパラレルクエリを試す 4. PostgreSQL 11 互換版起動+パラレルスキャン編 5. MySQL 8.0 互換版でパラレルクエリ(2) 6. PostgreSQL 11 互換版で Ganos を試す [おまけ] Aurora PostgreSQL 11.4 互換版がひっそりと出ていた ので試してみた 7
  5. わかったこと(1/2) • MySQL 8.0 互換版のベースバージョンは 8.0.13(2019/12時点) ◦ InnoDB Cluster 対応バージョンではなかったので「POLARDB

    で InnoDB Cluster」のようなジョークは試せず… • PostgreSQL 11 互換版のベースバージョンは 11.2(同上) ◦ Aurora PostgreSQL 11 互換版は 11.4 • MySQL 8.0 互換版のオリジナル機能、パラレルクエリは割と まともに機能する ◦ 4core 16GB・4 並列で 2 ~ 3 倍速 • Aurora PostgreSQL 互換版との特性の違い ◦ CPU コア数とストレージ帯域・I/O レイテンシの差が割とそのまま 8
  6. !! aurora さんが POLARDB の中で Log Sequence Number を Push

    してる!! …ここに Alibaba Cloud のメッセージが隠されているのでは? (注:妄想です) 12