Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
HoloLensのビジネス利用について / About HoloLens business use.
Search
HoloLab
August 27, 2019
Technology
0
71
HoloLensのビジネス利用について / About HoloLens business use.
HoloLab
August 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by HoloLab
See All by HoloLab
2021年のふりかえり / hololab-2021
hololab
1
1.7k
日本建築学会 情報シンポ2021 / AIJISA 2021
hololab
1
240
AR/VR/MRと3次元/BIMの取り組みご紹介 / SPAR2021
hololab
0
220
HoloLensで変わる行動のカタチ / Tech-on MeetUp Online 7
hololab
0
720
XR Kaigi 2021 ホロラボでのHoloLens 2アプリ 開発事例紹介 / XR Kaigi 2021
hololab
0
2.3k
HoloLensコミュニティ HoloMagiciansのご紹介 / DevRel Japan CONFERENCE
hololab
0
100
Azure Remote Renderingを活用した mixpace Remote Renderingのご紹介 / msdd2021 mrr
hololab
0
1.8k
第8回 全日本コンピュータビジョン勉強会 / Japan CV
hololab
0
1.1k
リモートワークの課題をモブワークで解決する試み / Scrum Fest Osaka
hololab
1
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
20250625 Snowflake Summit 2025活用事例 レポート / Nowcast Snowflake Summit 2025 Case Study Report
kkuv
1
290
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
110
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
170
Windows 11 で AWS Documentation MCP Server 接続実践/practical-aws-documentation-mcp-server-connection-on-windows-11
emiki
0
910
IIWレポートからみるID業界で話題のMCP
fujie
0
770
Абьюзим random_bytes(). Фёдор Кулаков, разработчик Lamoda Tech
lamodatech
0
330
あなたの声を届けよう! 女性エンジニア登壇の意義とアウトプット実践ガイド #wttjp / Call for Your Voice
kondoyuko
4
390
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
140
生成AIで小説を書くためにプロンプトの制約や原則について学ぶ / prompt-engineering-for-ai-fiction
nwiizo
3
780
_第3回__AIxIoTビジネス共創ラボ紹介資料_20250617.pdf
iotcomjpadmin
0
150
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
100
CSS、JSをHTMLテンプレートにまとめるフロントエンド戦略
d120145
0
280
Featured
See All Featured
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
700
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Transcript
HoloLensのビジネス利用について 2019/08/27 テクニカルコニュニケーションシンポジウム2019 株式会社ホロラボ 代表取締役 CEO 中村 薫
株式会社ホロラボ 事業内容 HoloLensやWindows MRなどxR技術やセンサー技術に関する ・システム/アプリケーションの企画開発 ・調査研究 ・普及啓発活動 設立 2017/01/18 住所
東京都品川区西五反田2-25-1 インテックス五反田ビル3F 資本金 30,000,000円 取締役 5名 従業員 24名 Web https://hololab.co.jp/ 会社概要 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 2
アジェンダ • AR/VR/MR • 2018年のHoloLens界隈 • ホロラボから見たHoloLens界隈 • ホロラボでのHoloLens事例 •
HoloLens 2 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 3
AR/VR/MR Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 4
MR(Mixed Reality) Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved https://en.wikipedia.org/wiki/Mixed_reality
5
AR/VR/MR Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved https://martechtoday.com/google-talks-ar-vr-198573 より
Real world Computer generated Virtual Reality (VR) Augmented Virtuality (AV) Augmented Reality (AR) Real Mixed Reality (MR) 6
ARのおもしろさ Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved Real world
Computer generated https://martechtoday.com/google-talks-ar-vr-198573 より VR Real = 0 Virtual = 100 AV AR Real + Virtual = 100 Real Real = 100 Virtual = 0 7
2018年のHoloLens界隈 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 8
Mixed Reality Partner Program Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights
reserved 2017年11月計6社 2018年11月計24社 9
多岐の業界・用途 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved Microsoft de:code
2018基調講演より(2018年5月) https://www.youtube.com/watch?v=4Iq9EUlaOB0 10
HoloLensが対象としている人たち Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved https://youtu.be/KwYYykTHng0?t=2171 Microsoft
Tech Summit 2017 基調講演より 11
大きな企業の事例公開 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved https://blogs.windows.com/japan/2018/11/05/mixed-reality-japanese-customer-showcases https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/17/microsoft0419/p13/
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/17/microsoft0419/p14/ https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/17/microsoft0419/p15/ Microsoft Tech Summit 2018基調講演より(2018年11月) 12
トヨタ自動車 膜厚測定 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 「2人で1日(16人時)」かかった測定作業を「1人で4時間(4人時)」に短縮
→ 75%の生産性向上 https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/17/microsoft0419/p14/ 13
JR東日本 転てつ機訓練(試作) 現地でしかできなかった訓練をどこでも出来るように Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved
https://special.nikkeibp.co.jp/atclh/NBO/17/microsoft0419/p15/ 14
ホロラボから見たHoloLens界隈 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 15
HoloLens案件の割合(案件数) Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 総計 72件
• 2018年11月末時点 • 全体の案件数(=契約数) • VR(HTC Vive) • Kinect • RealSense • Android • iOS (47件) 16
顧客業種の割合 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 総計 30
• 2018年11月末時点 • 顧客とエンドユーザーの組み合わせ • 案件規模は考慮していない 17
利用シナリオの割合 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 総計 30
• 2018年11月末時点 18
HoloLensの開発ステップ Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved シナリオ検討 (Envisioning)
実証実験 (PoC) 本番環境での トライアル (Pilot) 実展開・実運用 (Deploy) 19
HoloLensの開発ステップ Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved シナリオ検討 (Envisioning)
実証実験 (PoC) 本番環境での トライアル (Pilot) 実展開・実運用 (Deploy) 0 2 4 6 8 10 12 14 既存顧客のステップ 20
現場ノウハウ ビジネスアプリ (UWP) HoloLensアプリ開発のノウハウ Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights
reserved ゲームエンジン (Unity) 3D モデル (CG/CAD) 21
ホロラボでのHoloLens事例 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 22
JR東日本様向け「転てつ機訓練アプリ(試作)」 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 23
三菱重工マリンマシナリ(MHI-MME)様向け 過給機トレーニング Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 24
ねらい • MHI-MME過給機のコンセプト→メンテナンスのしやすさ • 社内だけでなくメンテナンス業者も触れるとこがポイント • メンテナンスマニュアル、メンテナンス動画の拡充をしている • その延長としてARのマニュアルを作り、より正確に作業を理解してもらう •
これによって作業の間違いを減らす • トレーニングをオンサイトでもできるように • 海外のメンテナンス業者が日本で集合研修したあと、現地に戻ってからの棚卸 • 海外に持っていくのは大変 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 25
MHI-MME様 過給機アプリのHoloLens 2化 ※この動画は開発中のものです Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights
reserved 26
トヨタ自動車様向け 作業確認モレ防止(MR+AI) Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 27
課題 • 人間の目では多くの部品を一目で確認できないため、思い込み、 見落としが発生する • →作業確認のモレを防ぎたい OK Error Copyright© HoloLab
Inc. 2019 All rights reserved 28
機械学習モデルを作成してのエラー推定 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 29
※この動画は開発中のものです トヨタ自動車様 展示アプリのHoloLens 2化 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights
reserved 30
NTTドコモ様 5Gオープンパートナープログラム Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000023638.html
31
システム概要 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 32
Magic Leap Oneの活用 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved
33
mixpace – ホロラボ自社サービス Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved
34
• 動画 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 35
mixpace(ミクスペース) 37 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved https://biz.cas.softbank.jp/mixpace/
CAD書き出し ↓ 軽量化 ↓ ポリゴン化 ↓ アプリ化 複数種類のツールを使用 革新性 従来作業の例
トータル 数週間 最短 10分 ファイルアップロードだけ Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 38
特長 誰でも簡単にAR化を実現 様々なファイルフォーマットに対応 異なるフォーマットのデータを同時表示 Microsoft Azureのセキュリティーに準拠 Copyright© HoloLab Inc. 2019
All rights reserved 39
ユーザー像 HoloLens導入してすぐ使いたい 専門スキルを持った人がいない データ変換の工数負担を減らしたい CAD/BIMの活用範囲を拡げたい Copyright© HoloLab Inc. 2019 All
rights reserved 40
活用プロセス デザイン、設計、レビュー 施工、製造現場 営業、プレゼンテーション 保守メンテナンス、トレーニング Copyright© HoloLab Inc. 2019 All
rights reserved 41
mixpace iOS版/Oculus Quest版(Beta) AR VR MR Copyright© HoloLab Inc. 2019
All rights reserved 42
mixpace Oculus Quest版(Beta) Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved
43
HoloLens 2 Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved 44
Copyright© HoloLab Inc. 2019 All rights reserved https://www.youtube.com/watch?v=eqFqtAJMtYE 45
HoloLens 2 • 性能 • 視野角の向上 → 対角2倍 • 装着感の向上
→ 装着しやすさ3倍 • 購入 • 2019年内に発売開始予定 • $3,500 • 分割払いの購入方法もあり 46
hololab.co.jp