Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
社内勉強会の戦略
Search
まりも
September 25, 2024
Education
0
36
社内勉強会の戦略
社内勉強会を開くにあたり、どのような戦略で何を求めるべきか、そのためにはどういう形式にするべきなのかをまとめました。目的はあくまで今回の戦略です。
まりも
September 25, 2024
Tweet
Share
More Decks by まりも
See All by まりも
メンタルモデルから見るオブジェクト設計
hrmstrsmgs
0
150
技術的負債
hrmstrsmgs
0
190
よい設計のプログラムを作るには
hrmstrsmgs
0
65
歴史から理解するJavaScript
hrmstrsmgs
0
48
論理的な考え方
hrmstrsmgs
0
47
論理的な話し合いはなぜ必要か
hrmstrsmgs
0
26
腕のある技術者はなぜ
hrmstrsmgs
0
63
疑似乱数の生成
hrmstrsmgs
0
34
構造化プログラミング
hrmstrsmgs
0
84
Other Decks in Education
See All in Education
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
190
社外コミュニティと「学び」を考える
alchemy1115
2
170
『会社を知ってもらう』から『安心して活躍してもらう』までの プロセスとフロー
sasakendayo
0
230
OpenSourceSummitJapanを運営してみた話
kujiraitakahiro
0
710
Implicit and Cross-Device Interaction - Lecture 10 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
2
1.7k
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
310
Avoin jakaminen ja Creative Commons -lisenssit
matleenalaakso
0
1.9k
2025年度春学期 統計学 第10回 分布の推測とは ー 標本調査,度数分布と確率分布 (2025. 6. 12)
akiraasano
PRO
0
140
ANS-C01_2回不合格から合格までの道程
amarelo_n24
1
250
OJTに夢を見すぎていませんか? ロールプレイ研修の試行錯誤/tryanderror-in-roleplaying-training
takipone
1
150
Linuxのよく使うコマンドを解説
mickey_kubo
1
140
Featured
See All Featured
Done Done
chrislema
184
16k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
28
5.4k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
357
30k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
Scaling GitHub
holman
459
140k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Transcript
社内勉強会の戦略
コンセプト
プログラマの生産性には10倍の差がある プログラム開発初期の調査 統計的にしっかりした調査 個人差に比べ組織差が多い
組織としての技術ノウハウ 個人差より組織差 組織としてノウハウがため 込まれているのでは?
形式知と暗黙知 形式知 形式知(けいしきち)は知識の分 類の一つであり、主に文章・図 表・数式などによって説明・表現 できる知識を指す。暗黙知に対す る概念である。明示知ともいう。 (Wikipedia) 暗黙知 暗黙知(あんもくち)は、認知の
過程あるいは言葉に表せる知覚に 対して、(全体的・部分的に)言 葉に表せない・説明できない身体 の作動を指す。(Wikipedia)
形式知と暗黙知 形式知 •マニュアルなどで習得 することができる。 •もう習得しているん じゃ? 暗黙知 •決まった方法では習得 できない。 •ここが差別化につなが
る。
プログラマーの生産性を上げるには プログラマーの生産性を上げる 暗黙知を 広める 組織とし て
なぜ勉強会を開くか 組織と して 暗黙知を 広め 生産性を 上げて 仕事を楽 にする
暗黙知を広める? 暗黙知(あんもくち)は、認知の過程あ るいは言葉に表せる知覚に対して、(全 体的・部分的に)言葉に表せない・説明 できない身体の作動を指す。(Wikipedia)
伝えてません? • 言葉で定義できないことを伝えてませんか? 人に技術を伝える時 • 言葉では定義できないことを読み取ってませんか? 人の説明を聞く時 • 言葉では定義できないことを行間から読み取ってま せんか?
技術書を読む時
伝えること この技術をこ う使うと、こ う動作する 考え方 哲学 楽しそ う 便利 先進的
かっこ いい
暗黙知を伝えやすい勉強会 多様性 要点を簡潔 にまとめな い 暗黙知を 伝える
多様性はどうする? 多くの人に話し てもらう 空気を読まない で話してもらう テーマを自由に する
発表者優遇 面白ければ聴衆も集まる まず多様性がある発表をたくさん 発表者優遇
ルール • むしろ無いほうが推奨 • その場のアドリブで全部考えるのが推奨 資料は必須で はない • 本人が会社で話して恥ずかしくなければ •
全員が知っていることでもよい • 他の人と被ってもよい テーマは自由