Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
良い開発のためにまず組織を設計せい
Search
nakamichi
June 14, 2024
Technology
8
5.5k
良い開発のためにまず組織を設計せい
設計ナイト2024でお話した内容です
開発組織の設計がまずは大事だよってことを書いてます
https://kichijojipm.connpass.com/event/316361/
nakamichi
June 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by nakamichi
See All by nakamichi
ステークホルダーはどこにいる?スプリントの外に潜む虎を探せ
ichimichi
0
27
人を動かすことについて考える
ichimichi
2
460
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
7
1.8k
プロジェクトマネージャーに最後まで残るたった一つの仕事は交渉
ichimichi
1
450
プロジェクトにおける政治について
ichimichi
21
5.1k
ホワイトボードチャレンジ 説明&実行資料
ichimichi
1
300
僕はまだ見ぬ誰かを動かすために登壇をする。
ichimichi
17
8.8k
まずは開発組織を整えるところからはじめる
ichimichi
0
340
人間の尊厳、幸福、アクセシビリティ
ichimichi
1
99
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenTelemetry が拡げる Gemini CLI の可観測性
phaya72
2
950
Biz職でもDifyでできる! 「触らないAIワークフロー」を実現する方法
igarashikana
3
1.2k
[2025年10月版] Databricks Data + AI Boot Camp
databricksjapan
1
230
OSSで50の競合と戦うためにやったこと
yamadashy
3
740
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
8.9k
Sansan Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
1
3k
[OCI Skill Mapping] AWSユーザーのためのOCI – IaaS編(Compute/Storage/Networking) (2025年10月8日開催)
oracle4engineer
PRO
1
120
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
2
730
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
新規事業におけるGORM+SQLx併用アーキテクチャ
hacomono
PRO
0
440
Zephyr(RTOS)にEdge AIを組み込んでみた話
iotengineer22
0
230
AIエージェント入門 〜基礎からMCP・A2Aまで〜
shukob
0
130
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Designing for Performance
lara
610
69k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Transcript
良い開発のために まず組織を設計せい ઃܭφΠτ2024 Kazushi NAKAMICHI
lຊ܉ɺ֤ʑͷ࡞ઓʹ͓͍ͯ ৫ͱͯ͠ઓུΛࡦఆ͠ɺ৫ ͱͯ͜͠ΕΛ࣮ࢪ͠ɺ݁Ռతʹ ৫ͱͯ͠ഊΕͨͷͰ͋Δɻz
ͲΕ΄Ͳ༏लͳਓؒ ৫ͷྗͷલͰࢠͷ͠
ඒ͍͠ઃܭਫ਼ີͳϩδοΫ ͳ৫ʹ͓͍ͯ ۈษͱ͍͏໊ͷળҙʹΑͬͯ ͍ͱ؆୯ʹഁյ͞ΕΔ
良い開発のために まず組織を設計せい ઃܭφΠτ2024 Kazushi NAKAMICHI
Kazushi NAKAMICHI גࣜձࣾψʔϥϘ ౡࠜݝӹాࢢࡏॅ 9!JDJ@NJDJ
開発組織設計 = コミュニケーション設計
खஈ ର ස ͱີ ͜ͷॱ൪ͰίϛϡχέʔγϣϯઃܭΛ͢Δ
コミュニケーション 手段の設計
手段を統一しろ
可能な限り 全社で統一しろ
情報の透明化 を実現しろ
օͷࣄͱࢥߟ͕ݟ͑ΔΑ͏ʹ͢Δ × ΦʔϓϯͳνϟοτͰձ͢Δ × ٞࣄΛඞͣ͢ × ֤ࣗͷ࣋ͭλεΫͱݱঢ়͕࣍ϨϕϧͰه͞Ε ͍ͯΔ
これができてないと 次のステップには 進めない
15 おすすめ おすすめ おすすめ
コミュニケーション 対象の設計
ൣғͱରΛઃܭ͢Δ × ਓͷదͳਓͷνʔϜ × υϝΠϯʹΑΔڥքΛ࣋ͭ × νʔϜ୯ମͰػೳ։ൃ͕Մೳ
組織図を変えろって 話ではない 組織図を超えろ
開発組織は自由 に設計していい
不要なコミュニケーションを排除し チームの独立性を向上させる
खஈ ର ස ͱີ ͜ͷॱ൪ͰίϛϡχέʔγϣϯઃܭΛ͢Δ そのためには 手段の統一と 透明化が必須
コミュニケーション 頻度と密度の設計
チームが整った! 自律的にどんどん 動こう
Aシステム Bシステム
よし合体だ!
None
チーム間コミュニケ ーションの頻度と 密度を設計しろ
機能開発のスケジュー ルに合わせてコミュニ ケーション形態も設計 すべし
සͱີΛઃܭ͢Δ × ස × ຖɺि࣍ɺ݄࣍ × ີ × ಉظɺඇಉظ ×
ΦϯϥΠϯɺର໘ × ใڞ༗ɺσΟεΧογϣϯɺϞϒϫʔΫ
νʔϜτϙϩδʔ Ͱ͔ͬͨؾʹͳΔνʔϜτϙϩδʔIUUQTXXXSZV[FFDPNDPOUFOUTCMPH
組織設計に 必要な3つのもの
知識
知識は金で買える
政治力
参考図書
サンクチュアリに 学べ
折れない心
参 考 図 書
仁の精神 勇の心
良い開発のために まず組織を設計せい ઃܭφΠτ2024 Kazushi NAKAMICHI
THANKS தಓҰࢤ ઃܭφΠτɹొஃࢿྉ ྑ͍։ൃͷͨΊʹ·ͣ৫Λઃܭ͍ͤ