Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

[PHPカンファレンス沖縄2023]【実践編】良いプロダクト作りのための組織育成 健全なコードは健全な組織、健全なチームから

Z.O.E.
September 16, 2023

[PHPカンファレンス沖縄2023]【実践編】良いプロダクト作りのための組織育成 健全なコードは健全な組織、健全なチームから

2023/09/16 開催「PHPカンファレンス沖縄2023」(https://fortee.jp/phpcon-okinawa-2023 )で発表した 「[PHPカンファレンス沖縄2023]【実践編】良いプロダクト作りのための組織育成 健全なコードは健全な組織、健全なチームから」の資料です。

詳細: https://fortee.jp/phpcon-okinawa-2023/proposal/49a42f6b-2dbc-4826-a5e0-82cd30859dbd
当日アーカイブ:

Z.O.E.

September 16, 2023
Tweet

More Decks by Z.O.E.

Other Decks in Technology

Transcript

  1. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    良いプロダクト作りの
    ための組織育成
    2023/09/16 PHPカンファレンス沖縄2023 @zoe
    1
    健全なコードは、
    健全な組織‧健全なチームから
    実践編

    View Slide

  2. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa 2
    株式会社ウィルゲート 9年⽬
    エンジニアリングマネージャ
    やってること
    - 教育/採⽤/PM/SRE/インフラ
    興味あること
    - オブザーバビリティ/⾃動化/開発⽣産性/PHP
    執筆
    - 【第3回】Dockerで実現! 効率的で⾼速な開発環境
    ……makeコマンド⼀発でできる!
    - 【最終回】パフォーマンスチューニングをしよう
    ……PHP 8でXdebugとWebgrindを使ってプロファイ
    リング
    池添 誠(いけぞえ まこと)

    View Slide

  3. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    注意事項
    本セッションで話す内容は私の今までの経験や⾃⾝で調べて
    きたことに基づく内容です。
    状況や相性などそのときどきによって変わる性質のものなの
    でこれが正解という話しはしません。
    育成者(教える側)が偉いとか、被育成者(教わる側)が偉
    くないと⾔う話ではありません。
    3

    View Slide

  4. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    理論編はPHPカンファレンス福岡の前編で
    4
    資料

    View Slide

  5. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    組織育成が与える効能
    5
    健全な
    組織・チーム
    健全なコード
    良い
    プロダクト

    View Slide

  6. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    健全なチームをつくるぞー!
    ● 組織育成によって健全なチーム、いいプロダクトが作れる
    ● でも組織育成って難しくない??
    ○ 私が実践しているHowを共有します
    6

    View Slide

  7. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬次
    ● 共通する⼤事なこと
    ● 具体的にやっていること
    ○ 個々⼈
    ■ ⽬標設計
    ■ 1on1 体制
    ■ 1on1 アンケート
    ■ 1on1 例⽰
    ○ 組織
    ■ 評価制度設計
    ■ チームビルディング、チーム改善
    ■ 個⼈スキルを組織スキルへの転換
    7

    View Slide

  8. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬次
    ● 共通する⼤事なこと
    ● 具体的にやっていること
    ○ 個々⼈
    ■ ⽬標設計
    ■ 1on1 体制
    ■ 1on1 アンケート
    ■ 1on1 例⽰
    ○ 組織
    ■ 評価制度設計
    ■ チームビルディング、チーム改善
    ■ 個⼈スキルを組織スキルへの転換
    8

    View Slide

  9. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    組織育成の実践において常に⼤事なこと
    ⽬標設定
     何を期待しているか、コントローラブルな変数の共通認識
    振り返り
     1on1やチームでの振り返り
    コミュニケーション
     性格、環境、頻度、チーム間コミュニケーション
    9

    View Slide

  10. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    組織育成の実践において常に⼤事なこと
    ⽬標設定
     何を期待しているか、コントローラブルな変数の共通認識
    振り返り
     1on1やチームでの振り返り
    コミュニケーション
     性格、環境、頻度、チーム間コミュニケーション
    10

    View Slide

  11. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    組織育成の実践において常に⼤事なこと
    ⽬標設定
     何を期待しているか、コントローラブルな変数の共通認識
    振り返り
     1on1やチームでの振り返り
    コミュニケーション
     性格、環境、頻度、チーム間コミュニケーション
    11

    View Slide

  12. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬次
    ● 共通する⼤事なこと
    ● 具体的にやっていること
    ○ 個々⼈
    ■ ⽬標設計
    ■ 1on1 体制
    ■ 1on1 アンケート
    ■ 1on1 例⽰
    ○ 組織
    ■ 評価制度設計
    ■ チームビルディング、チーム改善
    ■ 個⼈スキルを組織スキルへの転換
    12

    View Slide

  13. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬標は⻑期‧短期、組織‧個⼈の2軸で考える
    13

    View Slide

  14. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬標は⻑期‧短期、組織‧個⼈の2軸で考える
    14
    ⻑期
    短期
    個⼈
    組織

    View Slide

  15. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬標は⻑期‧短期、組織‧個⼈の2軸で考える
    15
    ⻑期
    短期
    個⼈
    組織
    ⽬標

    View Slide

  16. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬標は⻑期‧短期、組織‧個⼈の2軸で考える
    16
    ⻑期
    短期
    個⼈
    組織
    ⽬標
    先が⾒えづらい

    View Slide

  17. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬標は⻑期‧短期、組織‧個⼈の2軸で考える
    17
    ⻑期
    短期
    個⼈
    組織
    ⽬標

    View Slide

  18. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬標は⻑期‧短期、組織‧個⼈の2軸で考える
    18
    ⻑期
    短期
    個⼈
    組織
    ⽬標
    道のりが⾒えづらい

    View Slide

  19. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬標は⻑期‧短期、組織‧個⼈の2軸で考える
    19
    ⻑期
    短期
    個⼈
    組織
    ⽬標

    View Slide

  20. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬標は⻑期‧短期、組織‧個⼈の2軸で考える
    20
    ⻑期
    短期
    個⼈
    組織
    ⽬標
    積み上げで 逆算して

    View Slide

  21. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬標は⻑期‧短期、組織‧個⼈の2軸で考える
    21
    ⻑期
    短期
    個⼈
    組織
    ⽬標

    View Slide

  22. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬標は⻑期‧短期、組織‧個⼈の2軸で考える
    22
    ⻑期
    短期
    個⼈
    組織
    ⽬標
    分解して
    やりたいことに
    合わせて

    View Slide

  23. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬標は⻑期‧短期、組織‧個⼈の2軸で考える
    23
    ⻑期
    短期
    個⼈
    組織
    ⽬標

    View Slide

  24. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬標は⻑期‧短期、組織‧個⼈の2軸で考える
    24
    ここでは先に個⼈と⻑期の軸
    で考える
    ⻑期
    短期
    個⼈
    組織
    ⽬標

    View Slide

  25. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!⽬標設計
    25

    View Slide

  26. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!⽬標設計
    26
    実際に使⽤しているシート

    View Slide

  27. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!⽬標設計
    27
    実際に使⽤しているシート

    View Slide

  28. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!⽬標設計
    28
    「現状」と「⾃分のやりたいこと」から
    中間の⽬標を⽴てていく

    View Slide

  29. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!⽬標設計
    29
    「なりたい姿」に対して
    「どれくらい頑張るのか」をイメージしていく

    View Slide

  30. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!⽬標設計
    30
    それぞれの年次に対して差分を書いていく

    View Slide

  31. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!⽬標設計
    31
    それぞれの年次に対して差分を書いていく
    差分

    View Slide

  32. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!⽬標設計
    32
    それぞれの年次に対して差分を書いていく
    差分

    View Slide

  33. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬次
    ● 共通する⼤事なこと
    ● 具体的にやっていること
    ○ 個々⼈
    ■ ⽬標設計
    ■ 1on1 体制
    ■ 1on1 アンケート
    ■ 1on1 例⽰
    ○ 組織
    ■ 評価制度設計
    ■ チームビルディング、チーム改善
    ■ 個⼈スキルを組織スキルへの転換
    33

    View Slide

  34. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ● 「黒の線」は直属との1on1
    ● 「オレンジの線」は直属以外との1on1
    実践!1on1 体制
    34

    View Slide

  35. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 体制
    直属ライン以外の組
    織デザインメンバー
    とも1on1をできるよ
    うに設計
    メンバーの成⻑やチ
    ーム編成に合わせて
    定期的に⾒直す
    35
    黒:直属
    オレンジ:直属以外

    View Slide

  36. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    直属以外の組織デザ
    インメンバーとも
    1on1をできるように
    設計
    メンバーの成⻑やチ
    ーム編成に合わせて
    定期的に⾒直す
    実践!1on1 体制
    36
    黒:直属
    オレンジ:直属以外

    View Slide

  37. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 体制
    直属以外の組織デザ
    インメンバーとも
    1on1をできるように
    設計
    メンバーの成⻑やチ
    ーム編成に合わせて
    定期的に⾒直す
    37
    黒:直属
    オレンジ:直属以外

    View Slide

  38. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 アンケート
    38
    ● 1on1⾃体の改善のために⽉イチ定期で実施
    ● 期待値と実績を取ることで、個⼈差を吸収

    View Slide

  39. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 アンケート
    39

    View Slide

  40. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 アンケート
    40
    FBの仕⽅を個⼈に合わせるためのアンケート

    View Slide

  41. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 アンケート分析
    ● 期待に対して実績が低い部分を可視化して改善へ
    41

    View Slide

  42. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    期待に対してどれくくら
    い乖離しているかをスコ
    ア化、さらに前⽉⽐を
    出すことで、変化や成⻑
    に気づきやすいように。
    あくまで
    傾向を掴むのが⼤事
    実践!1on1 アンケート分析
    42

    View Slide

  43. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 アンケート分析例(Aさん)
    成⻑軸は期待の-1が多い
    →成⻑期待が⾼い
    たまに-2になる
    →全体的に下がってるの
    でケアが必要
    43

    View Slide

  44. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 アンケート分析例(Aさん)
    FBの頻度は期待値と⼀緒
    で問題なし
    FBの内容は多少ブレがあ
    るものの全体的にプラス
    なので問題なし
    44

    View Slide

  45. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 アンケート分析例(Aさん)
    ⽬標未達⽬安と成⻑実感
    の連動
    → ⽬標未達要因の分析と
    障壁への向き合い⽅を⼀
    緒に考える
    45

    View Slide

  46. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 アンケート分析例(Bさん)
    46
    ⽐較的安定タイプ
    これだけではわからない
    が、稼働時間と照らし合
    わせると、業務過多の時
    期にスコアが下がってい
    ることがわかった

    View Slide

  47. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 アンケート分析例 全体の結果
    47

    View Slide

  48. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ここで⽔を飲む
    (ネタがなかったので沖縄の海を堪能する私)
    48

    View Slide

  49. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬次
    ● 共通する⼤事なこと
    ● 具体的にやっていること
    ○ 個々⼈
    ■ ⽬標設計
    ■ 1on1 体制
    ■ 1on1 アンケート
    ■ 1on1 例⽰
    ○ 組織
    ■ 評価制度設計
    ■ チームビルディング、チーム改善
    ■ 個⼈スキルを組織スキルへの転換
    49

    View Slide

  50. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    1on1 テンプレ
    50

    View Slide

  51. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    1on1 テンプレ
    1週間あったことを振り返り
    1週間を平等に振り返るため
    よかったこと
    → よかったことは継続してできるようにしていく
    困っていること
    → ⼀⼈で解決が難しいことは解決までの考え⽅を教える
    最近気になっていること
    → 雑談や会話のきっかけとして
    51

    View Slide

  52. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    1on1 テンプレ
    1週間あったことを振り返り
    1週間を平等に振り返るため
    よかったこと
    → よかったことは継続してできるようにしていく
    困っていること
    → ⼀⼈で解決が難しいことは解決までの考え⽅を教える
    最近気になっていること
    → 雑談や会話のきっかけとして
    52

    View Slide

  53. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    1on1 テンプレ
    1週間あったことを振り返り
    1週間を平等に振り返るため
    よかったこと
    → よかったことは継続してできるようにしていく
    困っていること
    → ⼀⼈で解決が難しいことは解決までの考え⽅を教える
    最近気になっていること
    → 雑談や会話のきっかけとして
    53

    View Slide

  54. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    1on1 テンプレ
    1週間あったことを振り返り
    1週間を平等に振り返るため
    よかったこと
    → よかったことは継続してできるようにしていく
    困っていること
    → ⼀⼈で解決が難しいことは解決までの考え⽅を教える
    最近気になっていること
    → 雑談や会話のきっかけとして
    54

    View Slide

  55. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 サンプル
    55

    View Slide

  56. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 サンプル
    56
    ⾃⾝で気づいた良い学びはすか
    さず褒める

    View Slide

  57. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 サンプル
    57

    View Slide

  58. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 サンプル
    58
    「知らなかった」「気づいた」
    「できた」「できなかった」
    は上達の兆し

    View Slide

  59. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 サンプル
    59





















    知らない
    知る
    やってみる
    わかる
    できる
    している




    5


    「知らなかった」「気づいた」
    「できた」「できなかった」
    は上達の兆し

    View Slide

  60. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 サンプル (ティーチング)
    60

    View Slide

  61. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 サンプル (ティーチング)
    61
    良かったこと、課題に対しては
    ティーチング‧コーチングで気
    づきを与える
    →以前に話したことある内容と
    関連があるものであれば振り返
    りながら話したり

    View Slide

  62. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 サンプル (ティーチング)
    62
    良かったこと、課題に対しては
    ティーチング‧コーチングで気
    づきを与える
    →以前に話したことある内容と
    関連があるものであれば振り返
    りながら話したり
    → 予めよく話す理論に関しては
    Miroなどにまとめておいて引⽤
    しやすくする

    View Slide

  63. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 サンプル (コーチング)
    63
    良かったこと、課題に対しては
    ティーチング‧コーチングで気
    づきを与える

    View Slide

  64. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!1on1 サンプル (コーチング)
    64
    良かったこと、課題に対しては
    ティーチング‧コーチングで気
    づきを与える
    → 特に良かったことに関しては
    「チャンクダウン」「チャンクアップ」「スライド」を意識して

    View Slide

  65. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    チャンクダウン‧チャンクアップ‧スライド
    ● チャンクダウン
    ○ より具体的/⾏動に深ぼっていく
    ○ 「具体的には?」「例えば?」
    ● チャンクアップ
    ○ より抽象的/⽬的に引き上げていく
    ○ 「それはなぜ?」「その⾏動はなんのためですか?」
    ● スライド
    ○ 事例を探す
    ○ 「他にありますか?」
    65

    View Slide

  66. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    チャンクダウン‧チャンクアップ‧スライド
    ● チャンクダウン
    ○ より具体的/⾏動に深ぼっていく
    ○ 「具体的には?」「例えば?」
    ● チャンクアップ
    ○ より抽象的/⽬的に引き上げていく
    ○ 「それはなぜ?」「その⾏動はなんのためですか?」
    ● スライド
    ○ 事例を探す
    ○ 「他にありますか?」
    66

    View Slide

  67. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    チャンクダウン‧チャンクアップ‧スライド
    ● チャンクダウン
    ○ より具体的/⾏動に深ぼっていく
    ○ 「具体的には?」「例えば?」
    ● チャンクアップ
    ○ より抽象的/⽬的に引き上げていく
    ○ 「それはなぜ?」「その⾏動はなんのためですか?」
    ● スライド
    ○ 事例を探す
    ○ 「他にありますか?」
    67

    View Slide

  68. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    チャンクダウン‧チャンクアップ‧スライド
    より汎⽤的な学びに転換してポータブルスキル、スタンス‧
    マインドに昇華する
    68
    詳しくはPHPCON
    福岡の資料参照

    View Slide

  69. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    1on1 はペア振り返りの場
    69

    View Slide

  70. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    1on1 はペア振り返りの場
    70
    1on1でのペア振り返りはメ
    タ認知⼒獲得に
    ⼀番効率が良い

    View Slide

  71. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬次
    ● 共通する⼤事なこと
    ● 具体的にやっていること
    ○ 個々⼈
    ■ ⽬標設計
    ■ 1on1 体制
    ■ 1on1 アンケート
    ■ 1on1 例⽰
    ○ 組織
    ■ 評価制度設計
    ■ チームビルディング、チーム改善
    ■ 個⼈スキルを組織スキルへの転換
    71

    View Slide

  72. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬標は⻑期‧短期、組織‧個⼈のマトリクスで考える
    72
    ⻑期
    短期
    個⼈
    組織
    ⽬標
    次は組織と⻑期の軸
    で考える

    View Slide

  73. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    評価制度の整備
    評価されるエンジニアの要素を洗い出し、レベルごとに分け
    評価基準とする
    73

    View Slide

  74. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    評価制度の整備
    評価されるエンジニアの要素を洗い出し、レベルごとに分け
    評価基準とする
    74
    組織において求められている
    スキルや、成果の出し方が
    定義される

    View Slide

  75. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!評価軸の例
    75

    View Slide

  76. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!評価軸の例
    76

    View Slide

  77. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬次
    ● 共通する⼤事なこと
    ● 具体的にやっていること
    ○ 個々⼈
    ■ ⽬標設計
    ■ 1on1 体制
    ■ 1on1 アンケート
    ■ 1on1 例⽰
    ○ 組織
    ■ 評価制度設計
    ■ チームビルディング、チーム改善
    ■ 個⼈スキルを組織スキルへの転換
    77

    View Slide

  78. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    チームビルディング
    78

    View Slide

  79. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    チームビルディング
    79
    チーム⽣産性が⾼い
    機能期を⽬指す

    View Slide

  80. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!チームビルディング
    ● インセプションデッキ
    80
    環境や⽬指す⽅向を定める

    View Slide

  81. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ● インセプションデッキ
    ● ムービングモチベーターズ
    実践!チームビルディング
    81
    何に⼼が動かされるかを
    共有する

    View Slide

  82. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ● インセプションデッキ
    ● ムービングモチベーターズ
    ● NASAゲーム
    実践!チームビルディング
    82
    不時着した宇宙船で
    脱出を⽬指す

    View Slide

  83. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!チームビルディング
    ● インセプションデッキ
    ● ムービングモチベーターズ
    ● NASAゲーム
    ● マシュマロ‧チャレンジ
    83

    View Slide

  84. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ● インセプションデッキ
    ● ムービングモチベーターズ
    ● NASAゲーム
    ● マシュマロ‧チャレンジ
    チームビルディング
    84
    それぞれ有効なフェーズが違う

    View Slide

  85. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ● インセプションデッキ
    ● ムービングモチベーターズ
    ● NASAゲーム
    ● マシュマロ‧チャレンジ
    チームビルディング
    85
    それぞれ有効なフェーズが違う

    View Slide

  86. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    チームでの振り返り活動
    86

    View Slide

  87. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    チームでの振り返り活動
    87
    1on1や個⼈振り返り
    個⼈の成⻑

    View Slide

  88. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    チームでの振り返り活動
    88
    1on1や個⼈振り返り
    個⼈の成⻑
    チーム活動の振り返り
    チームの成⻑

    View Slide

  89. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!振り返り例 時系列KPT
    89

    View Slide

  90. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!振り返り例 時系列KPT
    90

    View Slide

  91. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!振り返り例 時系列KPT
    91
    プロジェクト
    の出来事
    プロジェクト
    以外の出来事
    ⼈事異動など
    出来事を時間軸に沿って洗い出す

    View Slide

  92. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!振り返り例 時系列KPT
    92
    先にざっくりとフェーズを洗い出しておくとよい
    → 印象的な出来事は書いておくとよい🔥

    View Slide

  93. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    実践!振り返り例 時系列KPT
    93
    洗い出した出来事をもとに思い出しながらKPTを実施
    TryはProblemの中から特に解決したい課題を決めて
    それについてみんなで考える

    View Slide

  94. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬次
    ● 共通する⼤事なこと
    ● 具体的にやっていること
    ○ 個々⼈
    ■ ⽬標設計
    ■ 1on1 体制
    ■ 1on1 アンケート
    ■ 1on1 例⽰
    ○ 組織
    ■ 評価制度設計
    ■ チームビルディング、チーム改善
    ■ 個⼈スキルを組織スキルへの転換
    94

    View Slide

  95. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    学習したことを発揮できる場所を作り、組織に落とし込んでいく
    個のスキルから組織のスキルへの転換の仕組みづくり
    95

    View Slide

  96. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    学習したことを発揮できる場所を作り、組織に落とし込んでいく
    ● 分報(times)での発信
    個のスキルから組織のスキルへの転換の仕組みづくり
    96
    https://tech.willgate.co.jp/entry/2022/12/10/120000

    View Slide

  97. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    学習したことを発揮できる場所を作り、組織に落とし込んでいく
    ● 分報(times)での発信
    ● 社内でのLT会や技術研修
    個のスキルから組織のスキルへの転換の仕組みづくり
    97
    https://tech.willgate.co.jp/entry/2023/06/20/180000

    View Slide

  98. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    学習したことを発揮できる場所を作り、組織に落とし込んでいく
    ● 分報(times)での発信
    ● 社内でのLT会や技術研修
    ● プロジェクトでの積極導⼊
    個のスキルから組織のスキルへの転換の仕組みづくり
    98
    https://tech.willgate.co.jp/entry/2022/12/23/000000

    View Slide

  99. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    学習したことを発揮できる場所を作り、組織に落とし込んでいく
    ● 分報(times)での発信
    ● 社内でのLT会や技術研修
    ● プロジェクトでの積極導⼊
    ● 技術ブログでの発信
    個のスキルから組織のスキルへの転換の仕組みづくり
    99
    https://tech.willgate.co.jp/entry/2022/12/23/000000

    View Slide

  100. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    学習したことを発揮できる場所を作り、組織に落とし込んでいく
    ● 分報(times)での発信
    ● 社内でのLT会や技術研修
    ● プロジェクトでの積極導⼊
    ● 技術ブログでの発信
    ● 社外での発信
    個のスキルから組織のスキルへの転換の仕組みづくり
    100
    https://tech.willgate.co.jp/entry/2022/12/23/000000

    View Slide

  101. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    学習したことを発揮できる場所を作り、組織に落とし込んでいく
    ● 分報(times)での発信
    ● 社内でのLT会や技術研修
    ● プロジェクトでの積極導⼊
    ● 技術ブログでの発信
    ● 社外での発信
    個のスキルから組織のスキルへの転換の仕組みづくり
    101
    学びとアウトプットのサイクルを作り、
    低いハードルから徐々にステップアップできると良い
    ハードル低い
    ハードル⾼い

    View Slide

  102. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    ⽬次
    ● 共通する⼤事なこと
    ● 具体的にやっていること
    ○ 個々⼈
    ■ ⽬標設計
    ■ 1on1 体制
    ■ 1on1 アンケート
    ■ 1on1 例⽰
    ○ 組織
    ■ 評価制度設計
    ■ チームビルディング、チーム改善
    ■ 個⼈スキルを組織スキルへの転換
    102

    View Slide

  103. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    まとめ
    103
    25分⽬安

    View Slide

  104. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    まとめ
    ● ⽬標設定をして、定期的に振り返り、改善していこう!
    ○ 個⼈でもチームでも⼤事
    ● 個⼈の振り返り⼒は1on1でペア振り返りすると向上しや
    すい!
    ○ メタ認知⼒を鍛えていこう
    ○ チャンクダウン‧チャンクアップ‧スライドを使いこなせ
    たら強い
    ● チームビルディング施策はフェーズを⾒極めて実施しよう
    104

    View Slide

  105. X(旧twitter): @for__3
    #phpcon_okinawa
    We are hiring!
    105

    View Slide