Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GoogleColaboratoryの使い方入門(2022年度HIU伊藤ゼミ)
Search
imash
April 19, 2022
Programming
0
2.3k
GoogleColaboratoryの使い方入門(2022年度HIU伊藤ゼミ)
GoogleColaboratoryの使い方入門(2022年度北海道情報大学・情報メディア学科・伊藤ゼミ)
imash
April 19, 2022
Tweet
Share
More Decks by imash
See All by imash
2024年度伊藤正彦ゼミ紹介
imash
0
2
2024年7月3日情報メディア入門Ⅰ情報可視化とは
imash
0
88
大学院進学について(2024年度版)
imash
0
190
2023年度伊藤ゼミ紹介
imash
1
260
20230528オープンキャンパス模擬講義
imash
0
150
大学院進学について(2023年度版)
imash
0
380
プレゼンテーションを準備する-2022年度版-
imash
0
260
論文の書き方 -2022年度版-
imash
0
970
20221104模擬講義資料
imash
0
160
Other Decks in Programming
See All in Programming
シェーダーで魅せるMapLibreの動的ラスタータイル
satoshi7190
1
480
ふかぼれ!CSSセレクターモジュール / Fukabore! CSS Selectors Module
petamoriken
0
150
イベント駆動で成長して委員会
happymana
1
340
A Journey of Contribution and Collaboration in Open Source
ivargrimstad
0
1.1k
WebAssembly Unleashed: Powering Server-Side Applications
chrisft25
0
160
cmp.Or に感動した
otakakot
3
260
Click-free releases & the making of a CLI app
oheyadam
2
120
どうして僕の作ったクラスが手続き型と言われなきゃいけないんですか
akikogoto
1
130
Kaigi on Rails 2024 〜運営の裏側〜
krpk1900
1
270
聞き手から登壇者へ: RubyKaigi2024 LTでの初挑戦が 教えてくれた、可能性の星
mikik0
1
140
Modular Monolith Monorepo ~シンプルさを保ちながらmonorepoのメリットを最大化する~
yuisakamoto
9
1k
subpath importsで始めるモック生活
10tera
0
340
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
115
5.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
297
20k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
269
27k
KATA
mclloyd
29
14k
Teambox: Starting and Learning
jrom
133
8.8k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
232
140k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
655
59k
Building an army of robots
kneath
302
43k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
28
8.2k
Transcript
GoogleColaboratoryの 使い方入門 (2022年度版) 2022年度HIU伊藤ゼミ
目次 • Colabの始め方 • 新しいノートブックの作成 • ノートブックの保存と読み込み • 作成したノートブックの共有・提出 •
注意事項:時間制限がある!! • プログラムの作成および実行とノートブックの記述 • Unixコマンドの実行 • Colab 環境におけるファイルの扱い
Google Colaboratoryの始め方 3 UIは結構変わっているかもしれませんの で、適当に読み替えながら見てください
Google Colaboratory(以下 Colab)の始め方 • Google Colaboratory ホームページにアクセスして Google のアカウントでロ グインするだけ
4
新しいノートブックの作成 1. ファイルメニューから「ノートブックを新規作成」を選択 2. 新しいノートブックが作成されると、以下のような画面になる ノートブック名は適 時変更する 5
ノートブックの保存と読み込み • 作成したノートブックの保存を忘れないこと • 保存したノートブックは Google Drive の Colab Notebooks
フォルダに保 存される(他のフォルダに移動できる) • 保存したノートブックを読み込むには、以下の2通り ◦ Google Colaboratory の ファイルメニュー「ノートブックを開く ...」 ◦ Google Drive の Colab Notebooks フォルダから開く ▪ ダブルクリックでも開くはず(たまにうまく行かない) 6 Google Driveからのノートブックの読み込み: ノートブックを選択 > 右クリックメニュー > アプリで開く > Colab を選択
作成したノートブックの共有・提出 (大学アカウントの場合) • 作成したノートブックは他の人と共有可能 ◦ 課題等の提出 ◦ 共同編集 7 ①
まず、 共有ボタン を押す ② リンクをコピーボタンを押して、Slack などの共有手段を用いて送る ※デフォルトでは「制限付き」になってい るので変更する必要がある
注意事項:時間制限がある!! • 時間制限がある(90分ルールと12時間ルール) ◦ セッションが切れてから90分経つと、インスタンス(実行環境)が落 とされる ▪ PCがスリープになるとか、ブラウザを閉じるとかの状況 ◦ 12時間経つと初期化されてしまうため、データを保持し続けること
ができない ▪ ファイルのアップロード、ダウンロードで対応 ▪ Googleドライブとの連携で対応 8
プログラムの作成および実行と ノートブックの記述 9
コードの実行方法 • コードはコードセル(code cell)に入力する • 入力したら「セルを実行」ボタンを押すか、コードセル内で Shift+Enterを押すとコードが実行される コードセル セルを実行 ボタン
Shift+Enterを押す もしくは 実行 実行結果 10
テキストとセクション 1/2 • テキストセルを追加して文章を書いたり、セクション(章)を構成することが できる 11 セルの下にカーソルを持っていくとテキスト セルを追加するボタンが現れる タブレットでもこのあたりをタッチすると現れ る 「テキストセル」に文章を入力する
入力結果のプレビュー 編集するときはここをダブ ルクリックする
テキストとセクション 2/2 • テキストの入力の仕方は「MarkDown記法」に従う • たとえばセクションとサブセクションを以下のように#を用いて入力 • 「目次を表示」ボタンを押すと構成が確認できる 12 いろいろできる 数式も入力できる
目次を表示 タブ 章構成が確認 できる
Unixコマンドの実行 • Colab は python の実行環境だが、Unixのコマンドも実行可能 • これにより、デフォルトでは使えないpythonのツールも pip コマンドでライ
ブラリをインストールし利用可能 • C++のコンパイルと実行もできてしまう 13
Colab 環境におけるファイルの扱い 14
Colab 環境におけるファイルの扱い 1. Colab にアップロード 2. Colab からダウンロード 3. Google
Driveと連携 4. Web上のデータをダウンロード ◦ Unixコマンドで行う 5. Colab上でのファイルの作成 15
Colab にファイルをアップロード 1. 左側にある「ファイル」タブボタンをクリックし、メニューを表示 2. 「アップロード」ボタンを押す、あるいは、ファイルを置きたいフォルダを選んで 右クリックメニュー出して「アップロード」を選択 16 フォルダを選んで 右クリック
アップ ロード アップロード されたファイル ファイルタブ ファイルタブ ボタン ドラッグアンドドロップ でもできます
Colab からファイルをダウンロード • ファイルメタブでダウンロードしたいファイルを選択 > 右 クリックメニュー > ダウンロード 17
Google Driveとの連携 (大学アカウントの場合) • Google Drive上のファイルを読む • Google Driveにファイルを保存 18
① ファイルタブから ドライブをマウントボ タンを押す ② 「GOOGLEドラ イブに接続」ボタン を押す ③ アカウントが複 数あるときは選択す る(ここでは大学のs アカウントを選択) つづく ④ アラートを閉じてセル を実行する 最近はこれ(②)だけ で連携が完了するら しい。その場合は以 降(③~⑩)の説明は 不要
Google Driveとの連携 つづき (大学アカウントの場合) ⑤ 認証のためのURLが表示 されるのでクリック ⑥ アカウントが複 数あるときは選択す る(ここでは大学のs
アカウントを選択) ⑩ 上の更新ボタ ンを押すとファイ ルタブに Google Drive が現れる ⑦ 許可 ⑧ 認証コードをコ ピー ⑨ 認証コードを 貼り付けてEnter 19
Google Drive上のファイルの読み書き • ファイルタブで利用したいフォルダやファイルを選択して、右クリックし「パスをコ ピー」 • あとは通常のPythonプログラム • 読み込むにはプログラムにコピーしたパスを利用するだけ •
書き込むときも同じ ◦ 新規ファイルはパスのファイル名の部分を新しいファイル名にする 20 ① パスをコピー ② コピーしたパスを プログラム中で利用 ファイル読み込みの例
Web上のデータをダウンロード • Web上のファイルをダウンロードするには wget コマンド を使用 21 !wget URL 取得できた
Colab 上でのファイルの作成 • コードセルを用いてファイル作成ができる(便利!) ◦ 1行目に、%%file ファイル名 ◦ 2行目以降にファイルの中身を書いて実行 22
できたファイルの中身 できたファイル