Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Digital Oceanで始める お手軽Cloud Provider生活 / Cloud Provider 101 with Digital Ocean

Kohei Ota
November 30, 2020

Digital Oceanで始める お手軽Cloud Provider生活 / Cloud Provider 101 with Digital Ocean

Kohei Ota

November 30, 2020
Tweet

More Decks by Kohei Ota

Other Decks in Technology

Transcript

  1. じこしょうかい apiVersion: inductor.apps/v1 kind: Person metadata: name: “Kohei Ota” Twitter:

    “@_inductor_” GitHub: “@inductor” org: “HPE” role: “Solutions Architect” community: “CNCF Ambassador, CloudNative Days organizer, Docker Meetup Tokyo organizer” spec: replicas: 1
  2. Digital Ocean & Kubernetes • マネージドKubernetesサービス ◦ DO Droplets(IaaS)をワーカーとしたクラスターが作れる ◦

    Node poolはある(異種混合なノード構成が作りやすい ) ◦ Regional Clusterはない(シングルゾーンのみ ) ◦ 新しいバージョンへの追従がはやい! ◦ Type: Load BalancerとStorageClassがDOのマネージドサービスと連携して使える シンプルな構成で動かすには便利
  3. Cloud Provider(Cloud Controller Manager) • クラウドとKubernetesの世界をつなげるためのコンポーネント ◦ Nodeリソースとクラウドの IaaS ◦

    Serviceリソースとクラウドのネットワーク、マネージド LB • in-tree providerとしてAWS、GCPなどが実装済み ◦ 現在新しいCloud Providerを使う場合は外部プロバイダとして実装してクラウドコントローラーを動 かせばよい • Digital OceanのプロバイダはOSSで公開 ◦ https://github.com/digitalocean/digitalocean-cloud-controller-manager ◦ CSIはCSIプラグインとして別途提供 • ↑とkubeadmを組み合わせて、LBとPVCが使えるクラスターをSelf Hostedで作る
  4. クラスター構成 • 2Core 4GB master x 1 • 4Core 8GB

    worker x 3 • DO DropletsはパブリックIP、プライベートIPが1つずつ付与されるので、ノード間通 信は内部NW • Ansibleとか触る時間がなかったのでTerraformとShell scriptで実装 • Cloud ControllerとCSIを入れたらだいたいマネージドKubernetesと同じような構成 で作れて楽しかった