Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gopher道場アフターストーリー / Gopher Dojo After Story
Search
itosho
March 10, 2021
Programming
0
150
Gopher道場アフターストーリー / Gopher Dojo After Story
「Gopher道場 同窓会2021」でのLT資料です。
itosho
March 10, 2021
Tweet
Share
More Decks by itosho
See All by itosho
Windsurf Rulesでどう自分のクローンをつくるか / How can I make a clone of myself in Windsurf Rules
itosho
0
96
Text EditorとしてのWindsurf / Windsurf as a Text Editor
itosho
0
91
インターネットサービスの育て方 / How to Grow and Scale Internet Services
itosho
0
94
打線組という個人サービスを Goで開発している話 / Indie Service Development by Go
itosho
1
180
Components Reconsidered
itosho
1
2.2k
打線組を支える技術 / The Technology Behind Dasengumi
itosho
0
53
組織をスケールさせるためのTech Vision / Connehito Tech Vision for Growing Our Team
itosho
2
650
生きのびるためのインディー開発 / Indie Development to Survive
itosho
0
49
3分で分かるConnehito Tech Vision / Connehito Tech Vision in 3 minutes
itosho
0
520
Other Decks in Programming
See All in Programming
Webサーバーサイド言語としてのRustについて
kouyuume
1
4.3k
Domain-centric? Why Hexagonal, Onion, and Clean Architecture Are Answers to the Wrong Question
olivergierke
3
950
『毎日の移動』を支えるGoバックエンド内製開発
yutautsugi
2
280
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
420
O Que É e Como Funciona o PHP-FPM?
marcelgsantos
0
190
Foundation Modelsを実装日本語学習アプリを作ってみた!
hypebeans
1
120
alien-signals と自作 OSS で実現する フレームワーク非依存な ロジック共通化の探求 / Exploring Framework-Agnostic Logic Sharing with alien-signals and Custom OSS
aoseyuu
2
220
スキーマ駆動で、Zod OpenAPI Honoによる、API開発するために、Hono Takibiというライブラリを作っている
nakita628
0
310
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
420
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
2
360
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
630
When Dependencies Fail: Building Antifragile Applications in a Fragile World
selcukusta
0
110
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Done Done
chrislema
185
16k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Transcript
Gopher道場アフターストーリー Gopher道場 同窓会2021 @itosho
自己紹介 ・伊藤 翔 @itoho ・コネヒト株式会社 執行役員兼CTO ・Gopher道場一期生 ・Backend Engineer ・仕事でよく書いている言語:
PHP, Go ・趣味でよく書いている言語: Go, Swift, JavaScript
今日話すこと ・Gopher道場卒業後の話 ・どんなことにGoを利用して、これからどうしようとしているか ・技術的な情報ではないので、1人の経験のアウトプットとして聞いてください ・「情報ではなく経験をアウトプットすること」 https://lacolaco.hatenablog.com/entry/2021/03/08/100228
とにかくたくさん書く Go First
インディー開発の話 ・Goがバックエンドの第一言語に ・元々はRailsを利用することが多かった ・理由 is … ・Web APIを開発することがほとんど ・つくりたいものに集中出来る ・なんか書いてて気持ちいい
・だいたいechoとsqlxを使っています ・パッケージ構成は紆余曲折を経て、シンプルにすることが多くなりました
社内に少しずつ導入する Go for it
OSS ・gdpというCLIツールを公開 ・GitHub: https://github.com/Connehito/gdp ・ tagの作成とリリースノートの作成が楽に出来るツール ・「gdpというGo製のCLIツールを公開しました」https://tech.connehito.com/entry/2018/08/28/124608
Slack Bot ・点呼さんというBotを開発 ・Slack上での出欠確認やリマインドを楽にするBot ・元々Slackのリアクションで出欠をとる文化があったが、社員が増えて大変になってきた ・tmpチャンネルをつくることもあるが、ものによってはややToo Muchなケースもある ・グループでの絞り込みや特定のリアクションをした人の取得も可能
技術戦略に組み込む Let’s Go
Tech Vision ・Tech Visionという中長期の技術戦略にGoの積極導入を掲げる ・Connehito Tech Vision: https://tech-vision.connehito.com/ ・新規サービスへの試験導入をきっかけに本格検討 ・「事業を支える技術選定」
https://speakerdeck.com/itosho525/engineering-decision-making-process-for-business
Tech Vision ・Tech Visionという中長期の技術戦略にGoの積極導入を掲げる ・Connehito Tech Vision: https://tech-vision.connehito.com/ ・新規サービスへの試験導入をきっかけに本格検討 ・「事業を支える技術選定」
https://speakerdeck.com/itosho525/engineering-decision-making-process-for-business これまで以上にGoを書いて、 コミュニティを盛り上げていきたい!